• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿児島のTS4のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

季節風・鹿林隊合同 紫尾キャンプ&フジロック

季節風・鹿林隊合同 紫尾キャンプ&フジロック11月4日~5日
今月の
鹿児島林道探索隊
の定例会は
季節風(福岡)・鹿林隊合同
紫尾キャンプ&フジロック

でした。参加者おおよそ30名ぐらい、ジムニーだけでも20台という大きな定例会になりました。
紫尾温泉近くの神の湯キャンプ場にて、大宴会しました。

キャンプ場貸切っす!

歴史ある温泉が200円ってのが良いんですよ~
【Wikipediaより抜粋】
紫尾温泉(別名 神の湯)
北薩の最高峰、紫尾山の東麓に湧く。紫尾神社境内に源泉がある。ひっそりとした湯治場の雰囲気である。
温泉の発見は貞享年間(現在より300年以上前)であるとされる。源泉は紫尾神社の拝殿下にあることで、神の湯の異名を持つ。江戸時代後期からは湯治場としても知られるようになった。




でかいタープテント2張りしましたが入りきらん。わたしはあちこちの宴会に顔を出して語らう。

写真に見える石油ストーブは季節風のジムにゃんさんへのお土産です。
今後の季節風のキャンプでも活躍してくれることでしょう。

アップルパイやおでんやら美味いキャンプ飯が多数
写真撮り忘れてるの多いし・・・・


翌日は、
地獄のフジロック


みんな福岡に帰れるのか・・・


JBでココに突っ込んだ人はこの方々が初めて(/_;)


鹿林隊のテラちゃんも負けじと突っ込む!

最後はみんな笑顔で記念撮影



激しく楽しいキャンプ&走行会になりました。
遠いところ季節風の方々ありがとうございました。
次回は、年末に我らが福岡に行きます。
鹿児島林道探索隊 福岡遠征隊
を組織します。



フォトギャラリー 季節風来鹿 紫尾キャンプ&フジロック 
           キャンプ編~沢ロック編





注:フジロックは土地の管理者に許可を得て走っています。誰でも入れるわけではありません。















Posted at 2017/11/09 22:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿児島林道探索隊 | 日記
2017年10月22日 イイね!

バラバラ事件

バラバラ事件弟が、みんカラのオーディオコンテストで、グランプリではないものの賞をとってきたもんで、私もちょっと感化されてアーダコーダとしていたらミスって動かんくなってしまった。

分解修理(-_-;)


異音がするがなんとか復活(´▽`) ホッ
Auto TA&EQ搭載 安物スピーカーでも、アンプ無しでもそこそこいい音がでる。
なんせ私にとってはかなり高いデッキだったもので・・・




アンプも調子悪くて、かなり前に撤去してる。
電源ノイズが入るんでここのコンデンサが怪しいと思うが
予算不足により再組立てして放置・・・・
もう妥協して簡単お手軽なアンプ内蔵型ウーハーが欲しくなっちまった。




こちらが賞をとった弟のオーディオ




(ウィキペデアより)
※デジタル音声テープ (digital audio tape)
DATは民生用の録音規格としては現在も最高水準である。
※ナカミチ
2002年2月19日に民事再生法の適用を申請して倒産

ナカミチのDATデッキ
テープは既に生産終了し入手困難なためストック品を大事に使っている。
アンプ・スピーカー等もナカミチ
はっきり言って邪道なAutoTAやEQなどは全く入っていない。
録音はプロ用の機器で録音している。
いまどき完動品のDATはなかなか無いらしく部品取り機器を集めては
奴はしょっちゅうDATバラバラ事件を起こしている(笑)


Posted at 2017/10/22 14:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2017年09月25日 イイね!

鹿児島林道探索隊 大隅定例会

鹿児島林道探索隊 大隅定例会9月23日~24日
今月の
鹿児島林道探索隊
の定例会は
大隅半島 花瀬キャンプ場

でした。期間外なので無料です。
大隅半島は海を隔ててるので、鹿児島市からは遠い。さらに花瀬キャンプ場は大隅半島の南側で、下回りで3時間30分ぐらいはかかる。薩摩半島側に住んでるものにとっては滅多に行かない場所になります。


山深いので林道スゴイっす!
藪漕ぎもスゴイっす!



夜のテントサイト
エロい話や大隅半島の怪談話に盛り上がる。

怪談話が大の苦手のハラちゃん。寒いって・・・・

新しく鹿林隊に入隊となったユキちゃん
たぶん変態です(笑)



今回の美味いキャンプ飯!


キャンプ場のすぐそばを流れる川でハラちゃんが釣ってきたニジマス!

朝食はホットサンドとコーヒーで優雅に




林道は・・・・


藪漕ぎスゴイっす!


倒木もスゴイっす!

チョー濃い定例会になりました。


フォトギャラリー 大隅半島定例会 キャンプ編
フォトギャラリー 大隅半島定例会 美味い飯編
フォトギャラリー 大隅半島定例会 林道走行編


なお次回は、11月4日 紫尾キャンプ場となります。







Posted at 2017/09/25 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿児島林道探索隊 | 日記
2017年09月11日 イイね!

スーパースージーに掲載された記事 25

スーパースージーに掲載された記事 25これは、スーパースージー誌 No102、2017、
10月号に掲載された記事のほぼ原文です。







朋有り遠方より来たる




 私がネットでブログなどを始めて約8年。
ネット上の付き合いとはいえ、たくさんの友人ができました。
 その中でも特に楽しくコメントなど交わしてる茨木のジムニー乗りのシンさんって方がいまして、ジムニーを改造する鉄骨(廃材)送ってもらったり、お礼にさつま揚げ送ったりとリアルなお付き合いをしてきました。
 しかし、ネットを通じての付き合いなので、顔も見たこともない、声も聞いたこともない。茨木と鹿児島では1500㌔も離れていて、そうそう会えるわけない。
ブログでは、会いに来い~!とか、会いに行く~!とか、トンネル掘って四国で待ち合わせしよう~とか、冗談を交わしてはいますが、そのうちに必ず会おうと約束してました。
1500㌔か・・・まあ老後の楽しみだなぁ~と思っていました。

 現在から約2年前の話
私の勤め先の社員旅行が福島県のスパリゾートハワイアンズに決まりました。(茨木に近い)震災にあった福島県を応援しようとあちこち回る計画です。
貧乏性な社員旅行のため、バスの高速道路での休憩はトイレのみ5分とかは当たり前。超過密スケジュールで夜遅くまでガッチリ拘束。自由時間なんてありません(T_T)
 しかしスケジュールをよく見てみると、朝しかない!
顔も見たこともないシンさんに直電話して初めて声を聞く。
「朝、バス出発までの20分!」
ホテルの前でガッチリ握手して、記念撮影してお土産交わして
「また、会おう」と言って別れました。(少し涙目)
次に会えるのは定年退職後だなぁ~・・・と思ってました。

 そして約2年後の現在
まず無いという奇跡的な九州への出張で、まさかまさかのシンさん来鹿。
シンさんを囲んで鹿児島林道探索隊は緊急のキャンプです。
鹿林隊の美味いキャンプ飯を食べ、シンさんが切望していた深夜のシンヤコーヒーを仲間と一緒に味わいました。
「イイね~・・・ジムニー仲間!」
次はいつ会えるかな・・・意外と近いかもと思ってます。


鹿児島のTS4





つい先日もshinnnnさん(シンさん)からちゃんと雑誌に載ったよ~と直電話でお声を聞いたとこでした。
なんかね・・・shinnnnさん素晴らしい方なんですよ。ブログとかじゃいつもふざけて空飛んだりしてるけど
またそのうち、会いに行きます。
雑誌、良い記念になりました。

ブログ 2017年06月20日
朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。



ブログ 2015年10月19日
遠距離恋愛かぁ・・・(*'▽')



久々の投稿でしたが、
今回もスージースクエアのトップに掲載されました!
また、落選なしの記録も継続中です。

super-suzy@ssc-publish.com

スーパースージーの編集部のメルアドです。
こちらに写真付きで送ったら掲載されます。




Posted at 2017/09/11 21:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑誌投稿 | 日記
2017年08月28日 イイね!

鹿児島林道探索隊 8月定例会 長屋山キャンプ

鹿児島林道探索隊 8月定例会 長屋山キャンプ8月26日~27日

今月の
鹿児島林道探索隊
の定例会は
南さつま市 長屋山

標高513メートル


景色いいし、風通しもよく涼しい
開聞岳や吹上浜も一望できる。

夜の部は、私、シンヤ副長、フレンディーさん、テラちゃんの4名で盛り上がる。
車からバイクまでマニアックな話についてイケん


翌日は鹿児島市近郊の林道を攻める。
激坂があって登れん・・・
タイヤも腕も期待を下回る( ;∀;)

雨もありヌタクタが酷くなってたっつん号が横滑りし
危ない態勢になりつつあったのでウインチで引っ張って立て直したり
大雨のため東屋に避難して昼食したり~
少人数でしたが楽しくも激しい定例会でした。



フォトギャラリー 鹿児島林道探索隊 8月の定例会 長屋山キャンプ




Posted at 2017/08/28 23:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿児島林道探索隊 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation