• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿児島のTS4のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

登山してソロキャンプ

登山してソロキャンプ4月30日~5月1日の話なんですが
八重山 
標高678メートル

の山頂でソロキャンプしてきました。


いや~キツカッタ・・・・
14キロ担いで登るのは厳しいな(笑)


景色いいとこなんです。
登山客も少しは登ってきますが、ほとんど誰もいない。

山頂で焼き肉して、ココアオレ飲んで
夜はビール飲んで、ラジオ深夜便聞いて・・・

とりあえず近場の山でお試しで登山キャンプしてみましたが、
やはり装備が重すぎる。軽量化が課題(~_~;)


フォトギャラリー 八重山でソロキャンプ





Posted at 2016/05/08 21:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年08月15日 イイね!

市房山登山(標高1,720.8m)

市房山登山(標高1,720.8m)
市房山

登山してきました。
山頂まで3時間40分
休憩も含めた行動時間は7時間45分
いや~大変キツカッタ・・・


山頂は絶景でした。頑張りました!



キツかったけど
曇りの予想が頂上はちょうど晴れで絶景が見れました。
充実した登山になりました。

鹿林隊のシンヤ副長と行く
テント泊冬山登山の下見ができました(/・ω・)/

フォトギャラリー 市房山登山No1
フォトギャラリー 市房山登山No2
フォトギャラリー 市房山登山No3









Posted at 2015/08/15 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2015年05月24日 イイね!

鹿児島林道探索隊 山岳部

鹿児島林道探索隊 山岳部副長シンヤくんと山登りしてきました。
霊峰冠岳

標高516メートル(;^ω^)
いやね・・・低くてもキツイんです(笑)
休憩まで含めて約4時間の登山でした。
残念ながら曇りだったんですが、この眺めは疲れが吹っ飛びます。

なんかね・・・・ハマってしまいそうです。いや~登山は楽しいですね。冒険心がうずきます(^^)/

崖の中腹にある煙草神社。冠岳は霊峰なんであちこちに祠があります。


きっかけは安いメーカー不明なトレッキングシューズを買ったことなんですが、気が付けばトレッキングポールや40リットルのザックにカッパなど衝動買いしてしまって・・・
最終目標は

❝冬の市房山(標高1,720.8m)テント泊縦走❞


ダメだ~( ;∀;)へそくり使い果たしてしまった・・・

しかし楽しいですね~登山ハマってしまいそうです。
是非フォトギャラをご覧ください。
フォトギャラリー 鹿林隊山岳部 冠岳登山1~4








スポーツ用品店の、登山靴に熱い店員に捕まってしまって大変です。
俺の財布はもう・・・・・
しかし靴紐の結び方や選び方などレクチャー受けまして
今回の登山では、私の安物靴でも足は痛くなりませんでした。
ありがとうございました。(顔出し名前だし許可いただいてます)


マダマダ雪山に行く計画なんてないのに、アイゼンやらピッケルなど探す私・・・(苦笑)



Posted at 2015/05/24 23:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2012年11月25日 イイね!

開聞岳山頂でカップ麺

開聞岳山頂でカップ麺開聞岳登山してきました。
登り約2.5時間、下り約2時間
休憩も含めて、5時間超!

山頂にてカップ麺しました。 美味かった(*^^)v

この前の屋久島白谷雲水峡に行った経験もあって
変な自信がありましたが・・・・
やっぱり、かなりキツイ山でした。


綺麗な山容の開聞岳は別名薩摩富士とも呼ばれています。
日本100名山の一つに選定されています。

岩は滑るし、地面は火山礫でズルズル滑って足を取られもうバテバテでした。

他の登山者が冷えた弁当を食べる中、山頂で食べるカップ麺は超美味かったです。

晴天にも恵まれ、充実した一日となりました・・・・・・が
明日の筋肉痛が怖い(^_^;)  足ガクガクです。


フォトギャラリー 開聞岳でカップ麺1~3




Posted at 2012/11/25 20:11:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2012年10月28日 イイね!

屋久島 白谷雲水峡

屋久島 白谷雲水峡屋久島に行ってきました。
もののけ姫の森で有名な
白谷雲水峡のトレッキングをしてきました。山歩き
5時間超!
みんな頑張りました。
ダイソー100円の杖が活躍しました!






弥生杉です。

太鼓岩です
※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます


足腰にきましたが・・・(~_~;)みんな頑張りました。
大変充実した旅行となりました。トレッキングにハマりそうです。


フォトギャラリー 屋久島 白谷雲水峡1~5




Posted at 2012/10/28 23:01:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation