• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ&ジュン★GRヤリス★のブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

頭文字Dグッズを購入

頭文字Dグッズを購入頭文字Dのグッズ
コンテナボックスを買っちゃいました。
既に品は売切れ状態みたいです。
横には藤原とうふ店の文字
何を入れて使おうか考え中…

頭文字D夢現
映画のシナリオ
拓海は、赤城最速の男・高橋涼介とのバトルを前にして、そう呟く。拓海の脳裏には高橋涼介の姿が広がっていた。自分は走り屋ではないといい、家業の豆腐屋の手伝いで乗っていたハチロクには興味がなく、峠のバトルに熱意を示さなかった青年は自分のなかの変化に気付いていた。
 一方、高橋涼介はFC3Sの仕上げにかかっていた。彼の最終判断はマシンのスペックを下げること。340馬力から260馬力に下げ、パワーよりもトータルバランスを重視する。「屈辱だ」という涼介の口元からは笑みが消える。
 秋名の峠を舞台に、ふたりの運命を決定づける伝説のバトルが始まろうとしていた。ひとりが勝ち、ひとりが負ける。どちらが勝つのも負けるのも見たくない。その場の誰もが不思議な気持ちを抱えていた。
 公道に並んだハチロク、FC3Sの間に涼介の弟、啓介が立つ。運命のカウントダウンが刻まれる。勝負の時は拓海の未来とともに、今、走りだす!!
Posted at 2016/02/17 22:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マサ | 音楽/映画/テレビ
2016年02月16日 イイね!

SL復元復活へ向け

SL復元復活へ向け昨年、京都へ旅行した時に梅小路蒸気機関車館が閉館することをホテルの方から聞き鐵道マニアでは、ないのですがSLの旅は好きでしたので見に行ってきました。
このD51デコイチは修復され営業運転へ向けていることが記事により分かりました。
記事↓
JR西日本の梅小路蒸気機関館で動態保存されているD51-200が本格的に本線運転に向けての復元工事に入りました。蒸気機関車といえば、すごく重要なのがボイラーですが、現在国内でSLのボイラーを整備できる会社は大阪にあるサッパボイラーだけということになります。ちなみにC61-20号機のボイラーもここで復元しました。また、SLのボイラーについても、現在は審査などが厳しいということです。SLのボイラーはどこが審査するのかというと、経済産業省が管轄しているということですので、ここから担当の方が来て、いろいろと確認して最終的に許可が出るということになりますので、許可がでないと本線での運転が出来ないということになります。
是非、復活して走る姿をみたいものです。
SLの旅が楽しくなりますよね!
Posted at 2016/02/16 17:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | マサ&ジュン | 旅行/地域
2016年02月05日 イイね!

昨夜の酒場

昨夜の酒場昨夜は会社仲間と溝口にあるドカンドカン酒場へ飲みに行きました。
焼肉のコースで4000円弱です。
浜焼きや鍋コースもあります。
立ち飲み屋が並ぶ商店街の中にあるのですが店内も雰囲気良く良い店です。
Posted at 2016/02/05 06:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | マサ | グルメ/料理

プロフィール

「東京、昨日は雪が降りました❄
今日は天気が良く洗車日和☀︎
ガラスコーティングメンテナンス剤もして車はピカピカです!✨」
何シテル?   01/14 21:29
東京都在住 マサと申します。 いいね!ありがとうございます。 過去所有車 スカイラインジャパン スープラ70 ランドクルーザー80 ハイラック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

WRCラリーが好きで予算内でGRヤリス買っちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 13:26:38
RCに設定の無いブレーキダクト取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 19:00:44
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 19:00:30

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 👼ホワイトエンジェル号👼 (トヨタ GRヤリス)
✨2022年12月納車✨ トヨタGRヤリス RSを購入しました。 普段は街乗り【ドライ ...
スズキ スイフトスポーツ 🍋キングレモン (スズキ スイフトスポーツ)
エアクリ、マフラー、エアロまでは入れています。 ステッカーは好みで貼り替えたりしています ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
富士スピードウェイへ体験走行ばかりサーキットでの走りはまだまだです。 みんからでの好い方 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation