• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鐵男のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

シトロエン君。の準備ちゃくちゃく。

シトロエン君。の準備ちゃくちゃく。 今朝は新しく開拓したお店でモーニング。(笑)

ちと上品なモーニングでした。



次男が昨日から帰省してるのでシトロエンC2君の準備してた

パーツを着けてもらいました。(笑)

まずは2DINデッキ。 2DIN用のナビはフロントガラスが熱反射用なので配線ややこしいという

理由で却下。されました。

ポン着けできるデッキの新品を探して購入してもらいました。が結構配線がややこしかったみたい。

真ん中のドアロックボタンも新品です。(笑) 既設はねちゃねちゃでした。



タイヤは初グッドイヤーです。裸で部屋に置いてるとかなりゴム臭いのでビニール袋で

個包装しました。新品の様なナンカンタイヤを履いてるのですが、次男の拘りで勿体ないですが

交換予定です。

親父はナンカンでもGYでも同じなので、それで充分なのですが。(笑)



ジャックナイフ型の鍵ケースがボロボロでしたので新品に交換してくれました。

裏のはシトロエンマーク付いた純正品みたいです。




これで準備万端できたみたいですわぁ。

あとは近いうちにタイヤ交換をしてから車検を受けてくれる予定みたいです。





Posted at 2015/08/09 19:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

おっとっと。(笑)

おっとっと。(笑)週末日曜にしか出動してないセルシオ君ですが

暑い日には真価を発揮してくれました。(笑)





ブランチでパパス&ママスいうお店へ

行ってきました。先週に続きピザ&パスタ店です。

生地が薄くて端っこたべてると、 お菓子の

おっとっと。みたいやなって、おいしかったです。(笑)







Posted at 2015/08/02 22:28:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年07月29日 イイね!

他愛のない話 夏の夜のミステリー。

他愛のない話 夏の夜のミステリー。 事務所での出来事。

ここ最近ですが朝にPCを立ち上げるとスイッチが

入ってたのを消した。ようなことが、何度かありました。

その時は消し忘れて帰ったのかなぁ~って。(たまにあります)

くらいにしか思ってませんでしたが、昨夜は最後に9時に帰り、

朝一番に普通に自分のPCをつけて何気なく横の予備機PCを

見たら、触ったはずのない電源が入っておりました。ドッキリしました。

息子のPCは逆に電源の元が切れてて、立ち上がらないって。

う~~ん 絶対なにかおかしいやん。って

 
 きっと今年2月に若くして亡くなったかわいいイトコ(生まれた時からプライベートでも

 仕事でも いつも一緒でした)が 悪戯しに来たと感じましたね。(笑)


 机もPCも彼の身の周りのもの全て、片付ける気もしなくてそのままに

 おいてあるので、何かにつけ思い出して涙してしまいます。


 どうせなら亡霊でもええから出てきて 兄ちゃん~来たで~って

  声かけてほしいもんです。(笑)  もうすぐお盆やからかな。


 しょうもない話でした。
Posted at 2015/07/29 10:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

500系 新幹線~が。 TYPE EVAに。

500系 新幹線~が。 TYPE EVAに。先日のブログですが鉄男的に500系新幹線が

ベストです~って。書きましたが、その500系-こだま。が

カラーリングを新たにして500-TYPE EVA となって山陽路を走るそうです。

早く見てみたいです~。(笑)

(参照)


 JR西日本は2015年7月23日(木)、「新幹線:エヴァンゲリオン プロジェクト」を始動し、今秋より「500 TYPE EVA」を運転すると発表しました。
今年、山陽新幹線(新大阪~博多)の全線が1975(昭和50)年に開業して以来40周年であること、また「エヴァンゲリオン」のTV放送開始から20周年であることを記念し、実施するといいます。

「500 TYPE EVA」のベースは、1997(平成9)年に登場し、新幹線で初めて300km/hでの営業運転を行ったJR西日本の500系車両。
それが「エヴァンゲリオン」監督の庵野秀明さん監修、メカニックデザイナーの山下いくとさんデザインで、「500 TYPE EVA」として登場します。
車内では、乗車中に「エヴァンゲリオン」の世界観をテーマにしたコンテンツを楽しめるそうです。

 運転期間は2015年秋から2017年3月までで、博多6時36分発で新大阪11時14分着の「こだま730号」、新大阪11時32分発で博多着16時07分の「こだま741号」で走ります。
詳細な運転日は別途、発表される予定です。500系新幹線はかつて東海道新幹線東京駅まで「のぞみ」として乗り入れていましたが、2010年3月以降は山陽新幹線内で「こだま」として走っています。

 また合わせて「500 TYPE EVA PROJECT」スペシャルサイトが開設され、庵野秀明さんや山下いくとさんのコメント、オリジナルムービーや壁紙などの限定コンテンツが掲載されます。

 JR西日本はこのプロジェクト期間中、記念旅行商品やグッズの販売など様々な催しを予定。今後そのスペシャルサイトで順次発表していくといい、「この機会に、ぜひ山陽新幹線でおでかけください」としています。




でも、おっさん的には漫画やということ以外 エヴァ。を知りませんねん。(笑)

Posted at 2015/07/27 13:31:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

ペペ ラセール。知ってます?

ペペ ラセール。知ってます?今日のお昼に嫁さんとイタリアンのお店に

行ってきました。 ピザセットとパスタセット

を はんぶんこ。 なかなかでした。(笑)


かなり昔ですが、 赤いペガサス って漫画で

ケン アカバ。のチームメイトにペペって居ました。

それを思い出しましたです。

知ってる人はかなり通ですね。(笑)
Posted at 2015/07/25 15:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@夜でもサングラス 兄ィ~ナイス(^^♪」
何シテル?   04/22 15:44
モットーは、何でも自分から動け。明日には動いてる。 誰も何もしてくれません。 うまくいかなくて当たり前。 すんなりうまくいくほうが マグレ です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
次男坊に貰いましたが、面白いのと軽いのに嵌ってます。楽しい車です。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155 スポルティーバ。 友人の新車納車時に一緒に行きました。以来20年以上大事に維持し ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
次男坊車からまた親父車へ出戻ってまいりました。
フォルクスワーゲン ポロ ポロ君 (フォルクスワーゲン ポロ)
ビルシュタイン車高調でジャスト上品な車高と乗り心地、レ ムスマフラーの静かなサウンド。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation