• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二郎(CV:大塚明夫)のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

ポルシェ911(996)インプレ③「賭博黙示録カレラ」

③賭博黙示録カレラ



・ソーシャルゲーム

 とまあここまで①②章読んでくださった方の中には「ふーん、なるほどね。996?よさげじゃん?(CV:渋谷凛)」と思ってくださった方もいらっしゃるかもしれません。ところがぎっちょん、世の中安いものには安い理由、人気がないものには人気がない理由というのが存在するものです。つい最近まで996の相場がお天気下り坂の燕のごとく低空飛行を続けていたのは「空冷時代とクルマの造りが違いすぎる」「デザインの好き嫌いが分かれる」「いろいろ中途半端」などの理由以外に「地雷あり」というあまり嬉しくないガチャ要素があることが挙げられます。

・(水平対向)6連ガチャもらえる!

 996、そして次世代の997前期までカレラ系に積まれていたエンジンは2つの大きな「爆弾」案件を抱えています。有名なのはインターミディエイトシャフト問題。該当部品の強度に問題があることで最悪エンジン全損のリスクがあります。でも実はそこまで問題ではありません。なぜならメーカーからリコールが出ているからで、少なくとも正規輸入モデルであればディーラーで対応してくれます。私の個体も過去にPC(ポルシェセンター=ポルシェ正規ディーラー)でちゃんと対策整備されたことが整備記録簿に残っていました。これについては問題はなさそうです。

 実はもっと厄介なのはもうひとつの爆弾「シリンダーかじり」問題の方です。4・5・6番シリンダー、中でも6番シリンダーの壁にピストンのひっかき傷が入りやすいというもので。インターミディエイトシャフト問題との最大の違いはリコールが出ていないということ。要するにこれが原因でなにかトラブルが発生した場合でも全てオーナーの自己責任になるということです。中古購入時に現象が出ていたらもう即アウト、エンジンブローしてこれを治そうと思ったらエンジン載せ替えで約250万円コースだそうです。なんとおそろしい・・・・・。詳しく知りたい方はネットで調べてみてください。なかなかにショッキングな内容が数々ヒットすると思います!

 で、私の場合はほぼ整備なしの状態で購入しましたので、納車後すぐに整備工場に入庫、ファイバースコープでシリンダー内部を点検してもらいました。

 検査結果は・・・・・

 問題なし!

 ひと安心。と思いきやシリンダー以外の部分で早期交換が必要な部品がいくつかあり、これがまた結構な金額に・・・・・早速ポルシェの洗礼を受けています。ざわ・・・・・ざわ・・・・・。
Posted at 2022/04/21 18:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

●クルマ遍歴 VW ルポGTI VW ゴルフ4R32 VW ゴルフ5GTI MINI クーパーSコンバーチブルJCW VW ゴルフ2GTI -おやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
「S124の中期300TE」と言えば分かる人には分かるはず。前期中期フェイスにサッコプレ ...
トライアンフ トライデント660 トライアンフ トライデント660
2025.6.14納車 三気筒!
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
カワサキプラザエディション。 2024.10.11納車 2025年春お別れ
メルセデスAMG GLBクラス メルセデスAMG GLBクラス
3列シートの割にコンパクト。 SUVなのにAMGで超速い。 なんでもできちゃうクルマ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation