• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月02日

今日からよろしくお願いします、軍曹殿

今日からよろしくお願いします、軍曹殿 昨日買ったばかりの、ピカピカの新車(うそ

1998年モデルホンダアコード。北米版、そのシャーシコードはCG5。基本的にはAcura TLと共有したシャーシでBMWを一回り大きい車となりました。

もちろん商業用ので5速MTと直4気筒の組み合わせは基本中の基本・・・135馬力VTECなしのF23A5エンジンが誇りまでは言えませんwww

クルースコントロールとA/C以外には快適装備なし。窓さえマニュアルです、パワードアロックもなし。

ホンダと言われても車両は本格的にアメリカ製。走行距離はなんと305,000キロ「(≧ロ≦) アイヤー

今回は本気で弄りたいです、かなり使い切ったシャーシなのでやはりhellaflush方向に行っても勿体ない感じをさせないでしょう。(膨満くんBMWをLow&Flushするとシャーシ性能は失うので抵抗がありました)

取り敢えず整備しに来ました。まずはバルブカバーガスケット、オイルチェンジ、スチームクリーンでしょう。

やりたいのはこういう風のHellaflushです:




名前の由来は・・・305、000キロでしょう、普通車はこの走行距離で死んでるですし、一般の平凡車に見れない戦いを耐えてきて、以前WWIIに戦って帰ってきたVeteranのようなものですね。

って、そのVeteran文字の遊びです。ケロロを付けって笑っていいとも。

いずれ痛車でもやってもいいですねこういうのwww

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年11月2日 3:12
ターボ載せちゃいましょうよ!もしくはFCRで武装するとか?しかし5速マニュアルっていうのがいいなぁ。やっぱり車はマニュアルじゃなきゃ駄目ですよね。ATばかりじゃ人間退化しちゃいます。
コメントへの返答
2011年11月2日 14:21
いずれプレリュードのH22Aを載せたいですが、いまは135馬力で我慢するわ。

アコードMTは結構レアーですよね。
2011年11月2日 13:43
我々の年齢からすると、軍曹と言えば「COMBAT!」のサンダース軍曹を思い出しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2011年11月2日 14:22
今だって毎日「COMBAT!」している(笑)

プロフィール

「はじめましてこんにちは。グーグルで調べった途端にこのみんカラのアカウントを見つけって連絡したいと思います。俺は君の昔に所有してたc35日産ローレルをカナダで持ってます。是非とも、みんカラ友達になりたい。」
何シテル?   09/15 02:55
麻宮騎亜先生の「彼女のカレラ」を読んで、凄く頭に来たので、ミンからブログを開く事に。 自分の日本語実力を磨きたい。 あくまでも外人ですから、語法上な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C35ローレルのエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/28 14:49:28
Nissan Cube Life 
カテゴリ:所属クラブ(全米)
2010/07/06 09:33:43
 
Twitter 
カテゴリ:連絡用
2010/02/22 18:31:35
 

愛車一覧

ホンダ アコード 軍曹殿 (ホンダ アコード)
仕事専用の車。お客さんに物件を見せて差し上げる用専用車両。
日産 キューブ ハコネちゃん (日産 キューブ)
はい、2010年買った現行型キューブです。 毎日の足の代わりに使っています。ランラン君 ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
前所有した2004年式スバルインプレッザ2.5(ノンターボ)を下取りして、なんと1997 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許とったから二台目のハチロク。所詮カナダ車検がないから4A-Gをいじるより本田の900 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation