• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahiru.musicのブログ一覧

2010年02月22日 イイね!

石野スポチャレ開幕戦

石野スポチャレ開幕戦<抜粋>
2010年スポーツカートチャレンジ開幕しました!!

今回は12台のエントリー。
予選から接戦の展開が予想されました!!

ポールを獲得したのは、nuova kart SP-Vチーム。
2番手に、チームウエストwith KSユニオンMRPチームが続き、
3番手に、TEAMジゴンズ。

昨年のシリーズ2位のRuns Racing Familyチームが6番手からのスタート。
決勝はトップ集団が接近戦を繰り広げ、比較的クリーンなレース展開でのバトル!!

途中セーフティーカー導入されつつ周回を重ねていき、チームウエストwith KSユニオンMRPチームや、TEAMジゴンズがトラブル等で、順位を落とす中、
安定してスピードを発揮してきた、nuova kart SP-Vチームが優勝!!。
2位にRuns Racing Family。序盤から虎視眈々とトップを狙ってきた、コプレーシングが
3位に入り、開幕戦を終えました。

次回は4月に入り、過ごしやすくなるので、参戦チームが増えます!!
安定した速さを発揮している、nuova kart SP-Vが連勝なるか!?
それとも新たな刺客が現れるか、楽しみで期待ですね!!
スポチャレリザルト

以上


レースを終わっての感想です。
写真はコチラ
カメラマンとしても活躍したので忙しかったです。

残り30分でガス欠がなければ2位表彰台は確実だっただけに。。。タラレバ(^^;
あれって突然来るんですよねっ!前触れもなくパスンって。
でも、今回が初参戦だったので次回につながるデータが取れたと思います。
個人的には自分のスティントでは重量級同士で懐かしい全日本FAチャンプとマッチアップバトルできたのは面白かったっす。[m:41]
もっと練習しないとついていけませんが。(^^;
まるちょうさん、次回もお願いします。

自分のタイムは重量級の為に42秒台になんとか入った程度でいまいちでしたがチームの皆さんが楽しめればそれでOKです。
チームの仲間に迷惑かけないようにしないとねっ。
耐久レースの戦い方として一発の速いタイムは出なくても、安定したラップタイムを30分揃えることが重要だと考えていたのでまずまず実行出来てよかった。
体の方は久々のカートコースということで腕に痛みがありますが首には来なかったので楽しめました。
石野サーキットって結構楽しいじゃないですか!好きになりそうです。
サーキットでお昼に食べた牛すじのドテ丼というのを初めて食べたけどめちゃめちゃ美味かったよ。土産やさんでたまに見かけるけど、名古屋名物なのでしょうか?
4ストに丁度よいコースの狭さで自分みたいなおっちゃんにとっては楽しかったです。
ただ、エスケープゾーンがあまりないので安全に抜かれる努力も必要でしたが(^^;
アンカー走者としてやらせてもらい感動のゴールを迎えることが出来ました!重量級の特権ということにしておいてください。(笑)

第2戦は4/4です。頑張りますよ!
Posted at 2010/02/22 17:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

スポチャレ開幕戦のエントリーリスト

現在までのところ13台のエントリーが集まりました。
不況のせいか、冬場というのもあり少し寂しい気がしますが今後に期待です。
前日はお休み申請が無事通過すれば初石野入りしますが、却下な場合はまたまたぶっつけレースです。(笑)
せっかくなので大都会の名古屋で宿を取って満喫したいと思います。
愛知県にはちょくちょくカートレースで泊まっていましたが、名古屋に泊まるのは今回初めてです。
名古屋名物といったら味噌カツでしょうか?
名古屋に来たらこれ食っとけ!というものがあれば教えてくださいな。



1. 【nuova kart SP-V】 (初) ※
チーカー/イワゾー/ホサカ/デーマー/ナリタッチ/サイダー/
2. 【AKCレーシング】 (初) ※
オガ/イコ/ヨッシー/チャヤボゥ/
3. 【Run'z Racing Family ジェイソンズ】 (初) ※
南セントレア/クロス王子/榊原 浩二B/
4. 【SKC-OB ①】 (初)
ホンダ/クラポン/ガワ君/お杉ちゃん/
5. 【コプ レーシング】 (初) ※
マッサん/まこっちゃん/てっちゃん/
6. 【M2ファクトリー】 (初) ※
はらぼう/エム2/亀仙人/ミスター・Y/みわっち/
7. 【Scuderia Matarri】 (初)
犬飼 光昭/SAYA/REON/
8. 【March Ltd.TAME Funky】 (初)
朝岡/大谷/片山/
9. 【チーム ウエスト with KSユニオンMRP】 (初) ※
ぷく/加トちゃ/okファミリー/あひるちゃん/たけぴょん/ケン太/

10. 【TEAM ジゴンス】 (初) ※
祖父江 宗明/佐藤 和徳/
11. 【チーム HOST】 (初)
工場長/小川 隆之/
12. 【RAMBO-ASPEC】 (初)
キム/サカ/ヤナギ/
13. 【バター3/1ss】 (2)
ドカベン/イワキ/
Posted at 2010/02/17 14:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

石野スポチャレ始動

石野スポチャレ始動石野スポチャレシリーズに参戦することになりました。
わたくしKS UNION RACINGが保有するワークスエンジンが、今回は豊田の素敵な町並みを駆け巡るわけです。
結局練習は前日もしくはぶっつけ本番になるので、自分は首が折れないように頑張って30分走りきりたいです。。。
一度も石野サーキットを走ったことがないのですっげー不安なのですが、楽しんでみようかと思ってます。
神様、どうかグリップしませんように。。。
このチームはWEST24さんとKS UNION RACING(ODO残党団)とのジョイント特殊部隊チームであります。
静岡勢からは今回も!!(涙)自分だけのエントリーになりますが、ODO勢に頑張って地道な営業活動をしていきたいです。
が、カートコースは疲れるから嫌だ!と愚問を言い、K-TAIレーサーで頑張るそうだ。(爆)
とても悲しいです。
それでもワールドカップレーサーなのでしょうか?
中部地方戦のチャンピオンなのでしょうか?

まるちょうさん、お互いがんばりましょ。
Posted at 2010/02/10 21:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

2010年カートレースについて。

現在決まっている2010年シリーズの参戦予定です。

★ウエストKSユニオンレーシングチーム
レースクイーン付き(笑)

スポチャレ耐久(石野サーキット)

第1戦 02/21(日)
第2戦 04/04(日)
第3戦 05/30(日)
第4戦 07/18(日)
第5戦 08/22(日)
第6戦 09/26(日)
第7戦 10/31(日)

その他まだまだ計画中♪

★マスダレーシングプロジェクト

K-TAI 7時間   7/25(日)ツインリンクもてぎ
つま恋200分耐久   12/12(日)ヤマハリゾートつま恋
スーパーGT選手権  9/11(土)富士スピードウェイ

レース数が多いですがいずれも練習しないし、K-TAI以外はお金があまりかからないというのがうれしいですね。
スポチャレはタイヤ代含めても一人6500円くらいなので、お父さんのお小遣いでも大丈夫でしょ?
箱出しノーマルエンジン、ギア比固定ということでドライバー勝負のレースです。
一人30分以内の走行というレギュレーションがあるので体が持つかな?(;´∀`)・・・うわぁ・・・
レイン兼用タイヤで3レースで1セットというレギュレーションなので助かりますね。
安いからといってレースがショボイかというとそうでもありません。
ノ●カートチームから元全日本FAチャンピオンも出てますし、懐かしい人もいます。
毎回30台くらい集まるので日本一熱い4ストレースだと思います。
さすが愛知県はカート界の聖地です。
関連情報URL : http://www.sports-kart.com/
Posted at 2010/02/01 11:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月18日 イイね!

スパ西浦ウィンターカップ

スパ西浦ウィンターカップ愛知県のスパ西浦スポーツカート5時間耐久レースに行ってきました。

リザルトはコチラ

写真はコチラ

結果は23台中18位でした。優勝はアステック(神奈川)さん、2位はぴーたーぱん(京都)さん、3位は力技システム(東京)さんの順でした。
さすが最新型のフレームはいい動きしてますね。
うちはエンジョイチームですのでピットイン回数は他チームより2回くらい多かったのはあったのですが十分楽しめました。
ジェットもギア比も決まってなかったと思いますがそれでも一発タイムは10番手くらいが出ていたので、計算上はそのタイムでずっとキープ出来ればシングルフィニッシュも可能だったことでしょう。
テストすることがなにも出来なかったのでとりあえず参加しただけとなってしまいナーバスなシャーシで難しかったです。
タイヤも中古であったため、寒いこの時期には厳しかったのもありますね。
自分が初めて乗った時はすでにレース中でして試行錯誤しながらペースアップ。氷の上を走っているような感覚でして押えるのに苦労しました。
前半のセクターはロードコース、後半のセクターはカートコースのようなコースで走っていて飽きないサーキット。
立体交差を過ぎてからのS字を全開で駆け上がる飛び込みなんか結構勇気がいります。
S字進入では上り坂なので全開で走り抜けたいが、ブラインドコーナーで先が全く見えないのでチャンレンジングなコーナーだ。
「全開で飛び込むぞ!」、「いや~無理だろ!」と心の葛藤があり面白かった。
そこを抜けると一気に減速するダブルヘアピンがあり、まるでトヨタスピードランドを彷彿させる。
トヨタスピードランドの高速シケインを抜けたあとの名物ブレーキングドリフトが使えるかも?
旧つま恋舗装の時に3コーナーで自分が多用してたフェイントモーション極意がレンタルタイヤなら使えるかも?
ここのダブルエアピンでマシンが流れてしまい、速いマシンに離されるのは今後の課題だ。
このコースはエンジンとマシンが全て決まっていないと速く走れないので攻略しがいのあるサーキットでした。
発電機のエンジンとはいえ、あなどれません。モンスターマシンはKTよりも速いのだから(汗)

そうそう、現役ではないので当分は筋肉痛が取れそうもありませんよ。(爆)
Posted at 2010/02/02 16:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶつけたので保険使って社外のバンパーにしました。
ハ光製です。
納品に1ヶ月かかって取付に3週間かかりました。
目立ちます!( ^ω^ )」
何シテル?   07/09 12:54
クルマは機械オンチで難しいことは弄れませんけど、簡単な事からチョコチョコと機能性重視で進化させて行きたいです。 基本は他力本願ですけどね。 最近ラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これは、カッコ悪いなぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:09:25

愛車一覧

アルファロメオ MiTo 白ミト310 (アルファロメオ MiTo)
7年落ちの認定中古車MITOをディーラーにて購入。 状態がすごく良いので7年落ちでも認定 ...
トヨタ アクア 青いイナズマ (トヨタ アクア)
燃費が良いので週末の伊東が楽しくなりました。だるいけどw レカロに変えたけど腰が悪いので ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カートを辞めた頃に乗っていたハイエースです。 カートのトランポに使っていたのですが1年車 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2004年から乗り始めました。 当時はカート復活していなかった為にファミリーカーとして使 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation