• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahiru.musicのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

マジェスティのカスタム

マジェスティのカスタム通勤快速マジェスティ125のライトスイッチが壊れたので必殺オークションで入手してみた。
お洒落にメッキスイッチがかっちょ良い。
折角ハンドル周りを解体するのでついでにバーハン改造カスタムをしてやろうかと思います。
なかなか中古の出物がないので新品を買うつもり。
なにせライトがつかないので待ってられません。
バッ直のパッシングライトでなんとか凌いでいるがなかなか不便である。しかもリアテールがつかないので自転車用ライトをつけてF1みたいにパカパカと点滅仕様にして追突されないように対策しているがダサい?
本当なら本家250マジェスティが欲しいのだが買い換える予算もないので125で我慢。
100km巡航が精々なのだが、別に高速に乗る理由がないのでぶっ壊れるまでは十分かと。
愛車エスティマの5倍は燃費がいいので雨でもなかなかバイク通勤は止められない。
それに通勤時間が車なら1時間かかるのだが、30分も違うのは貴重な朝の時間はデカイし遅刻常習犯にとっては捨てられないアイテムだw
おいらはなんでもぎりぎりの美学に拘っているので移動時間ほど、人生の無駄な時間はない。
ただ、遅刻というリスクもあるがマジェ乗りは止められそうにない。
バイク乗りには交通事故というリスクがあるのだが、動体視力を養う意味ではカートレースに役立っているのかもしれない。

ほんじゃ、また。
Posted at 2010/10/29 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

テイン車高調を落札。

テイン車高調を落札。エスティマが15万キロを超えているので足回りの寿命がとうに過ぎているだろう。
今までノーマルから一度も換えたことがなかったのです。
毎月走ってる伊豆の峠ではフワフワでコーナーがとても怖いので我慢の限界でした。
せっかく新品タイヤのBSプレイズを入れたのでどうせなら足回りもということで、ヤフオクで中古のテイン車高調を落札してみた。新品を買うお金がないのでw

写真で見る限りでは綺麗そうで、1年半使っているようだが錆やショックの抜けもないとのこと。
ヤフオクの中古を見てるとボロい物が多いのだが、こいつは綺麗っぽい。3万円ならお買い得か?
それまで12年使ってるノーマルショックに比べたらましか。(笑)
取付はもちろん自分では付けられないので、カート仲間の自動車屋さんに頼みます。
カートを積んでる想定で車高を合わせないといけませんね。
ぶっ壊れるまでエスティマTCRを乗り続けるでしょう。
Posted at 2010/10/27 11:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

スポチャレは出れません。

家庭の都合により最終戦のスポチャレは出れないことになりました。
ヨーキーのワクチン接種を受けるため外すことは出来ないのです。(笑)

最終戦は出たかったのですが家庭が優先なので仕方ありませんね。家庭あってのカート遊びですからw
Posted at 2010/10/25 01:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月22日 イイね!

ヘルメットバッグ

ヘルメットバッグべリックと書いてある新品ヘルメットバックをオークションでゲットです。2000円でした。
motoGPでみたことがある目です。
ヘルメットってがさばるのでこれで持ち運びに楽チンできますね。
普通のバックに見えないこともないのでオシャレ(^^)
Posted at 2010/10/22 22:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

まためちゃくちゃなルールを作ったもんだw

スポチャレ事務局よりの最終戦ルール変更抜粋です。

***************************************************************************
事務局より、最終戦についてのお知らせです。

まずタイヤですが、以下の通り決まりましたのでご了承ください。

現在後半戦に、すでにエントリーしていただいてるチームの
方には、たいへん申し訳ございません。

後半戦の第5戦と第6戦に参加してなく、まだタイヤを購入していない
最終戦新規参加チームには、なんとっ!!タイヤを無料で配布します。
しかし、新品タイヤは数限りがありますのでエントリーの先着順になります。
残念ながら新品タイヤをゲット出来なかったチームには、
程度の良い中古タイヤにて対応させていただきます。
新品か中古タイヤについては、当日発表になります。

そして最終戦は、ハンディキャップ制度と特例チームルールを廃止します。
そこで給油ルールも変更したいと思います。
給油ストップ時間を3分間、ガソリンの給油量はサイコロの出た目で決定します。
運が良ければ最大6リッター給油する事が出来ます。
サイコロは給油する時に、給油所隣の会場にてふってもらいます。
3分時間が設けてありますので、慌てず落ち着いて作業してくださいね。

最後に、シリーズポイントですが、
昨年の最終戦はポイント1,5倍という事をやりましたが…
今回もやりたいと思ってます!!
これもサイコロを使って、レース当日朝のドライバーズブリーフィングで出た数で
倍率を決めたいと思います。
って事は最大6倍?!?うーんそれとも・・・。
ここはナイショです。もちろん最終戦参加全チーム一緒の倍率です。

ご意見、ご要望ある方は事務局までお問い合わせ下さい。

というわけで、最終戦たくさんのご参加お待ちしております。

スポチャレ事務局

****************************************************************************

まためちゃくちゃなルールを作ったもんだ。
本当に大橋巨泉のクイズダービー倍率ドンになっちゃったよw
今までの貯金が水の泡でモチベーションが下がるチームもあるよね。しかも新規チームだけ新品タイヤがはけるかもしれないと。しかも無料で!
サイコロで給油量を決めるとかポイント倍付けを決めるとかって、ここまでくればレースじゃないね。

ゲームだねw

モータースポーツの底辺に関ってきた人間にとっては個人的に勝っても全然嬉しくないのでつまんないレースです。熱くなれるものがなにもないのでイベントレースになっちゃいましたね。
せめて給油量のサイコロはまだ許せるけど、ポイントのサイコロはやばくない?
来年に向けて上位チームのモチベーションが下がるよん。
給油6リットルを引いたチームは確変引いた状態となり、給油1リットル引いたチームははまり状態だ。それでポイント6倍だったりするとポイント争いも一気に形勢逆転するわけだ。
これってどうよ?博打やんけ。(笑)
1位だと25ポイント×サイコロ6倍=最大150ポイントとなるかもしれない。
それで新規チームが給油6リットル引いて上位が1リットル引いて潰れたらポイント逆転する可能性もあるわけだ。

なんだろな~~。
Posted at 2010/10/08 12:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶつけたので保険使って社外のバンパーにしました。
ハ光製です。
納品に1ヶ月かかって取付に3週間かかりました。
目立ちます!( ^ω^ )」
何シテル?   07/09 12:54
クルマは機械オンチで難しいことは弄れませんけど、簡単な事からチョコチョコと機能性重視で進化させて行きたいです。 基本は他力本願ですけどね。 最近ラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これは、カッコ悪いなぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:09:25

愛車一覧

アルファロメオ MiTo 白ミト310 (アルファロメオ MiTo)
7年落ちの認定中古車MITOをディーラーにて購入。 状態がすごく良いので7年落ちでも認定 ...
トヨタ アクア 青いイナズマ (トヨタ アクア)
燃費が良いので週末の伊東が楽しくなりました。だるいけどw レカロに変えたけど腰が悪いので ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カートを辞めた頃に乗っていたハイエースです。 カートのトランポに使っていたのですが1年車 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2004年から乗り始めました。 当時はカート復活していなかった為にファミリーカーとして使 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation