• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ahiru.musicのブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

westに行って来ました

23日に開幕戦がスパ西浦であるので新年の挨拶を兼ねてチームWESTに行ってきました。

今年は子供がジュニアで乗れるようにKT100SECを買うと思うので石野サーキットのエンジョイレースに出てみようかと思います。
もちろんエンジョイレースなので中古タイヤで練習はしませんが。
レギュレーションが150KgなのでSECだとノーウエイトでいけそうですね。


Posted at 2011/01/09 01:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

つま恋走り納め

つま恋走り納め
大晦日に走り納めということでつま恋にいました。
残念なことに納得いくまで走ることが出来ず、エンジンマウントは外れてエンジンが傾いたり、仕切り直してもチェーンが切れてしまったのでシャフトを抜いて本日は終了することにしました。
キャブレターの方は油面の調整をしてもらったおかげでいい感じで走れるようになりました。
一旦純正キャブレターに戻してK-TAIまでお預けにします。
今日はさすがにすいているだろうと思ったらピットが満席でMRPの現役若手ドライバーも来ていました。
フォーメーションさんとテックmiyazawaさんが恒例の合同忘年会ということで泊まりで来ていたようで、どうりで混んでいるわけだ。
来年はMRPの新年会もつま恋でやるのかな?

テックさんところからスポチャレに参戦してるドライバーさんが丁度来ていたのでお話しをしましたが、石野はやっぱりいいコースだよね!リーズナブルですし賞品も良いし!ということで来年もスポチャレに行っちゃおうかと思います。
彼のように来年はじゃんけん大会3万円ゲットしてみたいと思いますw
全日本を辞めても4ストカートで復帰しちゃうところが素敵です。
お世話になっているチームのホームコースということもあり、11号車もチャンピオンを取るまでは頑張ってみましょう。
レギュレーション次第ではありますが、12号車もスポチャレに出るみたいですし交流していきましょう。開幕戦の時から12号車は本命チームだなぁーと思ってましたがレンタルカートでの参戦でなければ優勝候補の一角ではないかと思ってました。
SKCさんはどうするのかな?ノバカートさんはどうするのかな?

スポチャレ主催者様、エンジンの為にもギアレシオ自由かリミッター付でお願いします。
ぶん回したら壊れちゃいますよ・・・


今年一年ありがとうございました。
懲りずに来年もよろしくお願いします。

気が早いですが、新年の抱負として来年は石野のハイパーSSクラス(40歳以上限定)とHDXでスーパーGT(富士)に挑戦してみようかと思います。
厳しい世の中ですが、めげずに乗り切ってみたいと思います!
Posted at 2011/01/01 00:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

つま恋テスト

つま恋テストヤフオクの取引があったのでついでにつま恋で走ってきました。
取引相手と会ってみればむかーしOMEでやっていた方でなんだ知り合いじゃーんということで
一緒にサーキットで遊んでました。お買い上げありがとうございました。
オークションで全部揃えて5年ぶりにカートに復帰したようでいいことです。(笑)
つま恋の半額券も頂いちゃいました♪

油面の調整をしないとまともに走らないので38.9しか出なかった。
カペタじゃないけど気持ちよく走らせてあげれなくてごめんw
おまけにチェーンはずれで曲がったので現場でのシャフト抜きは大変だった。
自力で初めてシャフト抜きをやってみたが、やっぱり自分では出来ずまっさんによくこれで全日本やってたな!って怒られるし災難でしたw
ドライバーとして専念してもなんとかなっちゃったのでセッティングなんてしたことねぇーし。。。
シャフト交換なんてやったことねぇーし。教えてもらってねぇーしw
まともな工具揃えから始めないとダメみたいですね。
それと通販で買ってきた古いチェーンとスプロケットは粗悪品なのでやっぱりダメだな~。
高いけど店で買ったほうがおなじ商品でも質が違うらしいです。
通販は所詮通販なのでB級品ランクなのでどの業界でも仕入れが違うからな~
家電ではヤマダ電機等の激安量販店は安いけどB級ランクしかメーカーから廻ってこないからな~。わかる気がする。
1年前に福山のレグザを買ってなんか調子が悪いので、翌日に客相にクレーマーして新品と返させたことがあるからなw
納得がいかなかったので会社のDELLパソコンも新品に換えさせた(笑)
カートはなかなかそういかないので我慢してるが。

スロージェットとメインジェットは大体いい感じになったけど横Gが掛かると油面があってないのでまともに走れませんねぇ。1~2コーナーでアクセルを開けると全く吹けません。
またつま恋で油面のテストをします。
油面弄るとジェットが変るのでまた一からやり直し。。。
MAXみたいでめんどくせーキャブだな~。
でも冬のつま恋は空いていていいな。
最近激写されて人気の大石さんにつま恋の卓上カレンダーもらっちゃったし、まーいっかw


MRPのダンロップ繋がりでK-TAI仲間であるメーカーのお友達に頼んでダンロップモータースポーツのレーシングコートを注文してみた。
冬の耐久レースではチームお揃いでこれを着ないともぐりでしょ!ということで。
お店に相談したらGTのイベントとかでないと売ってないというので裏ルートを使ってお願いしてみました。
10人くらいで着てるとお揃いのコートと帽子を被ってるとカッコイイっすよw
背中にMRPトレードマークのドクロ入れちゃう?(笑)
Posted at 2010/12/20 11:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

エンジン復活

点検に出していたKXエンジンが直ったので一安心ですた。
原因はキャブレターの問題ではなくエンジン電気系のショートが原因でした。
故障原因を見つけるのに凄く大変だったらしいですが、流石は増田スピードの技術力です。

それにしても4ストは故障が多いので結構お金かかるなぁ~~~。
KT100Sが神エンジンに見えますよ。
耐久レースで何度もエンジンキルスイッチをいじくり回したからパンクした?
MAXでもスターターが壊れたことがあったからクラッチ付きエンジンの致命傷なのかも?
電気系は消耗品パーツとして考えた方がいいのでオーバーホールのデータが取れただけでも収穫かな?
4ストだからといって乗りすぎはお財布によろしくないので、乗りたくても我慢しよう。(笑)
Posted at 2010/12/16 17:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

探し物が出てきた。

探し物が出てきた。箱にしまってあったのを忘れてブツブツとなーい!どこいったー!と騒いでいましたが出てきました。
これでバッテリーが充電出来る。ラップコムも使える。
カートが2台あるので計測器も2つ欲しいよね~~。

来年からセカンドカーのTIAに小2の息子を乗せてみようかと思います。
MRPでレース活動する資金が作れそうにないので、4ストでほのぼのエンジョイカーティングです。
ファーストカーの赤ビレルにKTでも積んでおいらとランデブー走行しながらコーチングも悪くない。
そうなるとエスティマだと積載不可能なので確実にハイエースが必要になる。(^^;
まずはつま恋掛スポカートスクールに3回受講して基礎を勉強してからです。
足が届かないのでペダルサポートが欲しいな~。どなたか譲ってくれませんかね?
小僧とKS UNION RACINGで参戦して筑波サーキットあたりでジャパンカート4スト耐久王でも目指してみるとかね。将来のK-TAIエース候補としての英才教育ですよw
人と競うことが嫌いな息子なのでまったり耐久レースなら一緒に楽しめそうじゃね?
Posted at 2010/12/15 17:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶつけたので保険使って社外のバンパーにしました。
ハ光製です。
納品に1ヶ月かかって取付に3週間かかりました。
目立ちます!( ^ω^ )」
何シテル?   07/09 12:54
クルマは機械オンチで難しいことは弄れませんけど、簡単な事からチョコチョコと機能性重視で進化させて行きたいです。 基本は他力本願ですけどね。 最近ラジコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

これは、カッコ悪いなぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 14:09:25

愛車一覧

アルファロメオ MiTo 白ミト310 (アルファロメオ MiTo)
7年落ちの認定中古車MITOをディーラーにて購入。 状態がすごく良いので7年落ちでも認定 ...
トヨタ アクア 青いイナズマ (トヨタ アクア)
燃費が良いので週末の伊東が楽しくなりました。だるいけどw レカロに変えたけど腰が悪いので ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カートを辞めた頃に乗っていたハイエースです。 カートのトランポに使っていたのですが1年車 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2004年から乗り始めました。 当時はカート復活していなかった為にファミリーカーとして使 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation