• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座のブログ一覧

2012年02月24日 イイね!

どうした、ひざ・・・

どうした、ひざ・・・今日の昼間は春うらら・・・夕方からの雨。膝の痛みが風呂に入って温めても全然治りません~て・・・、更に悪化している様です。

この状態になると痛みで多分眠れません。そんな時の守り神・・・『モーラステープL』経皮鎮痛消炎で医師処方のハリ薬です。

いま、保険医療に白羽の矢が向いていますが、ワタシは懲りずにすべての薬を医者に処方してもらいます。目薬・肌荒れ薬・皮膚かゆみ薬・ハリ薬・塗り薬・漢方胃薬・あしつり漢方薬・整腸剤・胃薬・日焼け対策薬・・・などなど。

すべて本人3割負担で、どこのドラックストアより安く、ナントいっても医者処方薬で効きます。こんな使い方ってイイんでしょうか・・・? でも、まだまだ後期高齢者の薬の出し方はハンパないですヨ・・・。こんなのでホントにイイのでしょうか、これからの健保事情は・・・?
Posted at 2012/02/24 23:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年02月23日 イイね!

予備のバッテリーは今 ・・・

予備のバッテリーは今 ・・・先日載せ替えた 964 の旧バッテリーは今、914 予備電池となり、玄関先で充電スタンバッています。

まぁ~使う事は無いのですが、低温のこの頃・・・ 914 の始動はお湯をマニに掛けるとこから始まります。今時は考えられませんネ。でもチョークの無いウェーバーキャブの冬の定説です・・・?。

では、みなさんには関係ありませんがこの時期の 914 エンジン始動法を伝授しときます。前記しましたが、お湯を掛けなくても始動は何とか可能です。しかし、初爆迄にかなりの時間をこの時期必要で、10分以上のインターバルを必要とします。

そこでバッテリーの負担軽減にお湯を使っています。これだと、セル3秒でエンジンON、イイ感じです。この時決してアクセルをアオッテはいけません・・・?初爆で1/10スロットルが基本です。多分プラグを磨けば始動性が向上すると思いますが、ナンセ空冷・・・面倒なんです。見ない事にしましょう・・・か。
Posted at 2012/02/23 22:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月22日 イイね!

西五反田 『たっちゃん』・・・

西五反田 『たっちゃん』・・・超ご近所に2/20(月) OPEN の 『焼きと屋 たっちゃん』 に翌日潜入するべく、○谷隊員と出撃・・・遭えなく撃退されてしまいました。

あまりの近さに16:50に到着、男性スタッフ4名 開店は17時との事、寒い外でウエイト!。。。○谷隊員談=激戦の五反田、仕込み支度に忙しく動いてるならまだしも、開店前の休憩ふう・・・何様だ! しかも開店2日後というのに、飲み屋商売は一番客を大切にしてするもなのに!

5時ジャスト、「お待ちどうさまです・・・」の言葉に 「いや、帰ります・・・」で対抗。このままでは多分永くはないと思います・・・?早い時期のスタッフ教育が望まれます。なので味・値段等のレポートは次回とさせて頂きます。
Posted at 2012/02/22 06:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事帰り | 日記
2012年02月21日 イイね!

残雪の 『ヤギさんコーナー』・・・

残雪の 『ヤギさんコーナー』・・・ここ、『ヤギさんコーナー』は芦ノ湖スカイラインの丁度中間あたり、レストハウスもあるコーナーです。

なぜ、『ヤギさんコーナー』・・・?そのレストハウスの裏手で本物のヤギが数頭飼われていました。ヤギさんのほかにも、にわとり・わんちゃん等がいました(保健所の指導等で5~6年前からいません)・・・。

そのヤギさんから、『ヤギさんコーナー』となったそうです。クルマ好きの走り屋さん達は「ヤギさんコーナー集合!」と言えば迷わず、この駐車場に集まってきます。最近の休日午前中はまさに「ヨダレ物」のクルマが多く集まってoffを楽しんでいます。

今日は今年初出撃・・・風も無く穏やかな天候で快適です。行き交うオープンカー達はすべてオープン状態で走行していますが、軟弱年寄 914 はまだまだ開けられません・・・?

さて、箱根新道を下り、鈴廣の「クサヤの干物」でも買ってかえりましょ・・・か。
Posted at 2012/02/21 07:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ914 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

人気絶頂 『みんなの党』・・・ 

人気絶頂 『みんなの党』・・・ ダイエー碑文谷店前で、今上り調子のみんなの党代表『渡辺ミッチー』に遭遇。

交差点を 914 左折、ミッチーと視線が合い・・・駐車場に置いて握手に行くと 「イイね・・・あのクルマ」発言にわたしの一票がこの言葉で決まりました・・・ハィ !。

「大阪の橋本某市長など視野に入れず、国政での積み重ねた実績を全面に頑張ってください・・・」と言い添えました。

もちろん大勢の観衆を無視し私は彼とシェイク・ハンド・・・観衆も3年前の民主党バリの人数で大盛り上がり、なにか起きそうな空気みんな感じていました。
Posted at 2012/02/20 08:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #458スパイダー ヒューズBOXへのアクセス… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3532945/7844698/note.aspx
何シテル?   06/25 10:18
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation