• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コ-ジのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

まいど〜 出前お待ちっす(ぇ

まいど〜  出前お待ちっす(ぇラーメンお待ちっす!!

じゃなく、フロント足周りお待ち!!ってな感じでチェンジニアしてきますたw

左フロント足周りを強打の左リア軽くコツンな状態で、とりあえず自走で板金屋さんに持ち込めるようにしてレッカー代と足周り修理代を浮かそう作戦で・・・・w

エボもそうだけど、FDのアーム類もアルミ製で良いお値段しますね・・・
ロアアームで諭吉さん5人・・・・アッパーアームで諭吉さん4人弱・・・・(´・ω・`)
ボールジョイントが打ち替え可能だったら中古アーム買ってブッシュとボールジョイント替えてって考えたけど出来ないので新品交換になりますた

リアはトーコントロールロッドが曲がってたのですが、小さなロッドで3人って何!?Σ(・∀・;)
社外のピロタイプがお値段お手頃でよかったのですが、車検がグレーになるので中古をチョイス・・・



あとは社外のショック待ちw

明日は展開しちゃったエアバックとエアバックコンピューターを交換して来週ショック交換で板金屋さんに持ち込み

ひと段落したら車両保険はいるように勧めてあげよう・・・・(´・ω・`)
Posted at 2014/11/23 21:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備ネタ? | 日記
2013年04月01日 イイね!

噂をすれば何とやら・・・

先月コルスピさんにステアリングを取りに行った時、何かのきっかけでエンジンルームに入り込む猫の話しをしたのですが

もう暖かくなるから大丈夫じゃないかな?って、思ってたのですが・・・




うん・・・入ってるね、猫・・・(´・ω・`)

昔は大型トラックで猫が入り込んで・・・・って、依頼が結構有ったんですが
最近は乗用車でも結構あったりするんですよね(´・ω・`)

安全基準のせいでエンジンとボンネットの間のクリアランスが大きく取られてるので猫の寝床にもってこいらしい・・・(;´Д`)

エンジン始動時に異音がするとの依頼で車を預かったけど、これじゃまた同じ依頼が来る罠・・・

むしろ○○の○○○が・・・(自主規制w)

こんな事オイラは・・・

ミッションオイルを使ったりしますw(ぇ

お客様の了解を得てからですが、アンダーカバーとエンジンカバーにアーマーオールを塗るみたいにミッションオイルを塗ります

ミッションオイルを自分で交換した事がある人は知ってると思いますが、ミッションオイルってメッチャクチャ臭いんです(;´Д`)

これで大抵の猫は寄らなくなりますw(稀に気合いの入った猫も居ますがw)

これの応用で、家のフォルティスをトイレにしてたワンちゃんが居たのですが
オシッコを掛けるフロントバンパー下部にミッションオイルを塗った次の日からオシッコ掛けられなくなりましたw(塗装には優しく無いのでオススメ出来ませんwww)

動物は好きなのでこんな事はしたくないんだけど二次被害防止したいし・・・


誰かもっと良い方法を知ってる方が居ましたら教えて~!!(;´Д`)




Posted at 2013/04/01 23:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備ネタ? | 日記
2012年07月11日 イイね!

そろそろシャケーン(`・ω・´)

なんだかんだでもう3年・・・・・

そろそろ高額なステッカー購入の時期が近づいてきますた(´・ω・`)

ステッカー購入に向けて先週ぐらいから調べ物を少々・・・・・w

休み時間に会社にある法規の本をパラパラ

関係するお役所にもお伺いを・・・・・・w



保安基準クリアだそうです、ありがとうございました。










ちなみにレンズだけの場合は電球抜いてソケットの配線切っちゃえば飾りレンズって事で大丈夫らしいwwwwww
取り付け位置も車体の真ん中で左右対称なのでソッチにも引っ掛らない罠


そんな訳で安心してステッカー購入できそうですwwwwwwwww
                                  
                                 
                                 
                                   
                                
                                  
                                  
あ、ちなみに基本的な基準は揺るがないのですが
民間指定整備工場によっては社内基準でグレーな物はNGになる事もありますのであしからず(´・ω・`)

たまには多摩車検場に持ち込み逝きたいなぁ・・・・・・と、オヤジギャグで〆てみる(ぉw

Posted at 2012/07/11 22:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備ネタ? | 日記
2012年04月02日 イイね!

サーモスタットも消耗品

最近仕事でサーモスタット交換祭りが開催されてますたwwwww

特に某社の箱型の軽貨物が多かったのですが、新車登録から4年ぐらいの車でサーモスタットが開きっぱなしでオーバークールによるヒーターが効かないと言う事例なんですが

メーカーさんも上手く作ってる物で保証の3年が過ぎた頃に次々と駄目に・・・・w
最近の車は水温計も無いので(ワーニングランプはありますが)診断機を繋がないと水温がどれ位か分からないし・・・・・(´・ω・`)

そんな事もあって自分の車も車検過ぎたらサーモ交換かなぁ・・・と、考えてたら・・・・・


高速走行中にヒーターが効かなくなり・・・・・
社外の水温計の針を見たら65度・・・・・
メーターディスプレイを切り替えて水温計にしたらドットが1/4の所にw

どう見てもオーバークールです、ありがとうございました。wwwwwwwwwwwwww
何故かこの手の嫌な予感は当たってしまうオイラ・・・・・(´・ω・`)

とりあえずサーモ交換したら高速走行中でも適温の中に水温が納まるようになりますたw

まぁ・・・・閉じっぱなしでオーバーヒートじゃなくて良かった罠・・・・・

てか、まだ2年半なのに早すぎ・・・・・・・orz
Posted at 2012/04/02 23:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備ネタ? | 日記
2011年09月02日 イイね!

デラから車帰ってキタ━━(゜∀゜)━━ヨ!!

オイル漏れでデラに預けてた車が帰ってキタ━━(゜∀゜)━━ヨ!!

オイルパンの合わせ目からの漏れで、オイルパンのガスケット塗り直しかな?と思ってたのですが・・・


オイルパンも交換してくれたそうです(・∀・)b

保証修理だけじゃ悪いのでSST以外のオイル交換も依頼wwwwww

少し前に三菱メカの友達に「トランスファーオイル交換まじお勧めw メタリックなオイル出てくるからwwwwww」と、言われたのでお願いしちゃいましたw(ACDなければ自分でやってた・・・かな?w)


うん、アドバイスどおり交換後のフィーリングはいい感じ、ノイズも減ったし(・∀・)b

そして・・・暫く洗車してなかった汚ない車が綺麗になって・・・(ぉw
特にホイールがメチャメチャ綺麗になってたwwwwwwwwwww

黒の時には雨降ってても洗ってたのになぁ・・・(;´Д`)
少し反省です(´・ω・`)

明日は結構雨が降るみたいだから車で会社行こうかな?w
Posted at 2011/09/02 23:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ネタ? | モブログ

プロフィール

「車のエステ完了
磨いてコーティングしたら色が濃くなった気が・・・(´・ω・)」
何シテル?   07/28 22:36
小さな町工場でメカやってます アフターパーツの知識は乏しいので色々参考にさせてください!! と、言っても先立つものが無いので暫くノーマルかもしれない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

設定無けりゃ作ってもらおうw 
カテゴリ:オーダーメード オーリンズ
2013/06/03 23:27:14
 
最近のステアリングアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 08:51:05
エキマニカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/18 23:30:15

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
2009年8月8日に納車されました
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
この車のおかげで色々と世界が広がりました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation