皆様、お久しぶりです(^_^)v
なんとか生きてました( ゚∀゚)アハハ
実は最近までお嬢を修理してました・・・(゚Д゚)
事故ってしまい、軽いキズを直してました♪♪♪(´∀`)
こないだ板金に出したんですがなんとビックリ!?!?!?
「一日」で帰ってきました(゚д゚)!驚愕
そんなに簡単に直せるキズだったのかな~と疑ってしまいました(・∀・)笑笑
しかし最近のお嬢の入庫はミッション事件以来、
直してばっかで困ります・・・(´・ω・`)
あと今回の本題は
「LEDウィンカー」でした(´∀`)
結論から言いますと
元のバルブに戻しました☆★
この理由は以前、僕がテールをスモーク化した時から同時にLEDウィンカーに交換していたんですがどうも
「昼間が見えづらい」と言ったのが始まりでした。。。
あのLED独特の点滅が僕の中ではかっこよかったのですがどうやら
晴れの直射日光の中ではかなり見づらいようでした(´・ω・`)
実際まったく見えませんでした笑?汗?
どうもLEDウィンカーでは反射板を効果的に利用できないみたいなんですかね?・・・汗汗
おまけにテールにスモークも塗っていれば余計に見えませんわね・・・(゚Д゚)アホ
このままウィンカーが見えなくて後ろから追突されてもアホなのでフィリップスのステルスバルブに戻しました☆★
感想はウン!!!バッチリです!!!(゚∀゚)v
僕、はじめてバルブはすごいと思ってしまいました♪(ノ´∀`*)
久々、電球交換して感動してました★笑笑
しょうもない話題で失礼しました(゚Д゚)
Posted at 2010/08/05 00:49:08 | |
トラックバック(0) |
370z | クルマ