• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzmaのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

北部遊び2日目

北部遊び2日目北部2日目は昨日の疲れもありましたので涼しくなる午後までペンションで持ち込んだPS3と懐かしの任天堂64で白熱バトル!

お昼は近くの沖縄そばのお店で昼食を取りここまで来たんだから海洋博行こうってことになり美ら海水族館もいくかなと思っていましたが結構高いなと言う意見で海洋博公園をぐるぐるして今回の企画は終了しいました。

家に帰るとデイライトのLEDが2つほど切れている事に気づきテンションダウン次は在庫のブルーでも試してみますか!

切れたやつも足元用のルームライトとして活用できそうなのでスイッチとか取り付けてやってみようかと思います!
Posted at 2011/09/15 00:58:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月13日 イイね!

ペンションIn瀬底島‼

ペンションIn瀬底島‼就活だ卒論だと言っても社会人に比べて大学生は暇人ですので毎年恒例のペンションに今年は瀬底島にきました!

今年は海に行きたいと言うことで瀬底ビーチにやってきました!
周りはほとんどナイチャーでした沖縄人らしく私は泳ぎませんでした!

これだけキレイな自然を目の前にするとデジカメが欲しいと思いますね~

夕飯はBBQの予定でしたが炭に火がついたと思ったら雨~結局室内のフライパンで焼くことになりました~

明日も北部満喫するぞ!
Posted at 2011/09/13 02:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

GSでありえないことが!!!!

今日ですね学校帰りに燃料がデジタル表示で点滅していたのでGSに行っていつも通りレギュラー満タンで月曜日にペンションに行く予定もありますのでタイヤ空気圧のチェックもお願いします!
いつもなら給油後お金払って終わりじゃないですか

ところが空気圧のチェックをしている店員さんがああ~!!と叫び声が
じゃ~燃料が漏れてる漏れてる~
機械の不具合と言っていましたが燃料タンクから溢れ出すなんて始めての経験でした!


最大40ℓしか入らないはずの燃料タンクだが40.3ℓの表示がありうわーって思いましたが店員さんが少し中でお待ちくださいと言ったので車から出ると水びたしというか燃料びたしになっていました

店員さんが燃料タンク何ℓ入りますかどれくらい残っていますかと聞かれましたが正直デジタルですのでどれだけ残っているかなんてわからないですしデジタル表示って不便ですね個人的にこのタイミングで入れると5000円ちょっとくらい入りますが店員さんが何ℓ溢れたかわからないので10ℓ引かせてもらいます料金が4000円になりますって事で意外と2~3ℓしか溢れていなかったようです

問題なのは殺虫剤の匂いから今度はガソリンのニオイがするんですよガソリンがボディーについたらコーティングって取れちゃいますかね?
今月は学費でいっぱいですので来月にしかコーティングできませんね~
Posted at 2011/09/09 21:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

iphone4 弐号機

iphone4 弐号機先日iphone4を二度目の修理依頼を出しようやく保証対象の異常確認が認められ製品交換となりました!

さすがApple箱がカッコイイAmazonの本みたいにダンボールにラップでベターとして送られると思ってましたが箱の周りはスポンジで丁寧でした!

iphoneは新品交換ではなく、リフレッシュ品不具合を起こした製品を修理してそれを提供するらしいが外装とかも新品に交換していると思うしおそらくバッテリーも消耗品扱いで取り替えられているでしょうからほぼ新品状態だと思います!

今回の修理は画面の色むらプラス前回のホームボタンの不良によるもので画面の色むらはほとんど気になりませんでしたがとにかくホームボタンをなおしてもらいたかったので製品交換になれば無条件で異常は修繕されますので初期不良がなければ良いですね!

4もなんだかんだ約1年近く使っているのでどれだけ大切に使っていてもバッテリーの消耗は避けられないので今回の製品交換のおかげであと2年は使用したいですね!

今からさっそく電子製品恒例画面フィルム張りをしますか!
Posted at 2011/09/06 10:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

エアフロ掃除

今日は1日オフでしたのでタシルさんとちゅらうみさんが言っていた加速不良の原因だと考えられるエアフロの掃除をしてみました!

まずはいつものネットで下調べをして精密な部分もありますので今回は父親にも手伝ってもらいました。

はじめにエンジンパネルを開けお掃除するエアーを調整するベンのような部分とセンサーを取り外すためにゴムチューブを外すとクーラントが吹き出し手にかかりあっち~火傷するところでした。

ベンの部分から掃除するために今回はパーツクリーナーでやりましたがすんごい汚れていました!

お掃除後元に戻しエンジンをかけようとするとしてもかからず少し焦りましたが原因はアイドリングの調整するためのプラグを差し込むのを忘れていただけでした!

差し込んだあとはちゃんとエンジンは問題なく始動しましたが加速不良は少しは改善されたもののまだまだ完全に復活しませんでした残念~
でもアイドリングとかも掃除前より安定して走行中も少し静かになりました!

残された原因の可能性はコネクタの接触不良、ミッションの故障、プラグのコネクタの故障の可能性もあるとのことで次回はプラグのコネクタをチェックすることがプラグを見れば消耗具合で確認できると思いますのでそれをしようと思います!

父親に手伝ってもらったので次は自分が父親の趣味か本業なのかよくわからない畑。出荷していないから家庭菜園にしては規模がデカすぎな畑で大根を4列ほど植えて来ました!

帰って来て母に大根植えたことを話すとまた4列も植えたのと怒っていました。
毎年人にあげまくって自分で毎日食べまくっても1列しか消費できなくて残りは捨てちゃっているそうで一応農薬は使っていませんが周りの畑が使うために微量風に乗って飛んでくるので完全無農薬とは言えないそうですが順調に収穫が出来れば美味いかどうかは保証できかねますが連絡してもらえましたら沖縄南部でしたらお届けします!
Posted at 2011/09/06 00:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車は乗るのより見る方が好きなVitzに乗った学生 お友達になってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Car Movies 
カテゴリ:Car Movies
2009/12/28 14:14:35
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
トレジアを購入予定していましたが爪先立ちをしインプレッサを契約し5ヶ月待ってようやく納車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
姉からもらった車 1000cc AT 12年式にしては燃費はいいのかなと思う

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation