• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

プラモデルは完成させてなんぼである

プラモデルは完成させてなんぼである1/500宇宙戦艦ヤマト、一応完成しました。

あらためて自分で組んだのを見てみるとあらだらけ。

特にパルスレーザー群付近の隙間が・・・宇宙戦艦なのにこれだけ隙間が空いていたら空気ダダ漏れ必至・・・・・。

接着剤不要とはいえここは接着、パテ埋めしておけば良かった・・・。


その他いろいろと反省することばかりなり。





それでも結構満足しています。
Posted at 2014/03/18 21:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

どちらにしようかな♪

どちらにしようかな♪今はまだ「ヤマト」の細かいのをチマチマとやっつけている最中なんだけど、心は次に何を組もうかと思っていたりして、手がおろそかになって塗料がはみ出して「あちゃーっ!!」だったりしています。

「スコタコのレッドショルダーを組むんだい♪」という思考と、「出戻りでレベル1のお前がwaveのキット、それが旧タカラのキットであってもハードルは高い。バンダイのキットでスキルを上げてから組んだ方が良い!!」という思考がゴチャゴチャ。

手持ちのキットはスコタコとストライクとストライクフリーダム。

その中で次の候補はストライクとスコタコ。

先にスコタコに手を出すと残るはガンダムばかりなり。

ガンダム→スコタコ→ガンダムの順の方が良いんじゃないかい?と考えていると、「馬鹿だなぁ・・・お前は・・・作っている最中にまた違うキットを手に入れるということを想定しているのかい?」という囁きが聞こえてきたりして・・・・・。


たとえば、模型店にふらりと入って目の前にアオシマのイデオンやガーランド、タカラのダグラム、バンダイのレイズナーやらが残り1個の状態であったりしたら即買いするかもしれない。

ガンダムに限ってもウイング01とゼロそしてゼータとカッコ良いと思う機体はたくさんあったりする。

それらを手に入れないという自信は私には無い。



こんなしょうもないことで悩める自分って結構かわいいんじゃないかい?






余談だけど、バンダイからΞガンダムがMGで出たら即買いするかも・・・・・。
Posted at 2014/03/16 12:49:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

家族旅行の話し(有馬温泉編)

家族旅行の話し(有馬温泉編)3月9日から有馬温泉へ家族旅行に行って来ました。

自宅から有馬まで2時間ほどで到着。

チェックインには早すぎるので六甲山をドライブし羊さんや牛さん達と戯れました。









午後2時過ぎに宿にチェックイン。



今回は両親の金婚式+父の退院祝いもかねてなので宿もハイ・クラスということで「中の坊 瑞苑」さんです。

その後、有馬の温泉街を散策し、その散策の最中にあの事件が起こった。

私が「踊る大捜査線」の青島刑事ならば「事件は会議室で起こっているんじゃない!足湯で起こっているんだ!!」と叫んだことであろう。

そこから後の画像は私のスマホ「Xperia」が活躍してくれることになる。

宿に戻って温泉三昧。



チェックアウトするまでに金泉、銀泉含めて合計8回温泉に浸かったった。

夕食には料理のサプライズ。



これには父も母も驚きを隠せなかったようである。

ついでに私達も驚いた。

やってくれるぜ!料理長!!である。

で、1泊して10時過ぎにチェックアウト。

何処にも寄らず、それでいてわざと遠回りして午後4時前に帰宅。


のんびりとした旅行でした。



「中の坊 瑞苑」また行きたいな~と心から思う良い宿でした。
Posted at 2014/03/15 12:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

さよならは誰に言う~さよならはデジカメに~♪

さよならは誰に言う~さよならはデジカメに~♪つい先日の話しなんですが家族旅行に行って来ました。

その旅行の最中、今まで想い出を撮り続けてくれたLUMIX君が私の不注意のせいで星になってしまいました。

その時「アホ!ボケ!カス!不能!!」と自分のことを罵ったのは言うまでもありません。

ギレン・ザビさんがその場にいたら私に向かって「敢えて言おう、カスである!!」と言われたことでしょう。

足湯を満喫中にポチョ~ンとやっちゃったなんて口が裂けても言えん!って、しっかり言うとりますがな!!

まさに一人ボケ・ツッコミが炸裂した瞬間でもある。



くよくよしても仕方がないので新たなデジカメを購入しました。


OLYMPUS SH-60君がこれからの想い出を撮影してくれることになりました。






そして、さらばLUMIX君・・・・・想い出をありがとう。
Posted at 2014/03/14 12:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

君は手をひろげて守るが良い からだを投げ出す値打ちがある

君は手をひろげて守るが良い からだを投げ出す値打ちがある「ヤマト」の本体完成。

後はチマチマしたのを適当にやっつけるだけ。

「プラモデルは作っても良いけど、コンプレッサー起動は駄目!!そんでもって缶スプレー、エアーブラシも使用禁止!!でも、かわいそうだからそれ以外なら許してあげる♪」というお達しが上様からありましたので、現在の私のプラモデルの塗装は全て筆塗りでございます。

理由は、コンプレッサーは音、缶スプレーは空き缶の処理、エアーブラシは洗浄時カップをうがいさせたりするときの溶剤の臭いがたまらんのだそうな。(換気には気をつかっていたつもりなんですけどね)

気をつかっているつもりでも、それが気になる人には気になって仕方がないことは理解できるので、言うことをきいて、それらの物を使わずにいる素直で良い子な私。


でも、この「ヤマト」のようなキットを作るときはそれがストレスになって「イーーーーーーーーっ!!」というか「キィーーーーーーーーっ!!」というか何というか・・・・・・・・。

「エアーブラシで『ブァーーーーーーっ!!』と塗りたい!!」と思って、一度そんなことを思ったら、そうしたい衝動が対空防御システムをかいくぐって来て、それを抑えようとする理性が「右舷!弾幕薄いぞ!なにやってんの!!」と何かもうゴチャゴチャになっちゃって、それプラス「ヤマト」という物語にも?なこともあって完成させようとする意欲は下がりまくりでございました。



「ヤマト」のストーリーに言わせて貰うならば「ヤマトは『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士達』で終わっておくべきだった」と言いたいです。

「ヤマト」は星になって終わってほしかったです。

それが「さらば~」のTV版「ヤマト2」で・・・・・・・・・・。

これの続編を見たいとは思わなくなりました。

何故ならば私の「ヤマト」は「さらば~」で終わっているから。

「助命嘆願は『太陽にほえろ!』だけでイイよ!!」と思った、私が少年だった頃の話しです。






でも、何にせよ本体が完成して「ホッ」としている次第でございます。
Posted at 2014/03/13 13:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation