• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

父上様入院、手術、退院の話

父上様入院、手術、退院の話父上様が右手の指が痺れると言い出して、整形外科の個人病院に通院し半年以上が経過した昨年の暮れ。

ついには食事の時に持つ箸もポロポロと落としだし、「大きな病院で診てもらった方が良い!!」と説得するも、「今、診てもらっているから」と頑ななまでに拒否する。

とりあえず、かかりつけの内科医に事情を話し、健康診断と称して連れて行って診てもらい、その医師に「この症状は、もしかしたら脳か脊椎からきているのかもしれないので、その整形外科の医師に紹介状を書いてもらい○○病院で診てもらいなさい!!」と言われ、言われたように行動する父上。(私達家族が何度言っても聞かなかったのに素直に言うことを聞いたのはやはり、かかりつけの医師が真剣な顔で言ったのが効いたみたい)

で、紹介状を持ってその病院(面白いことに私が左足外果骨折で入院、手術した病院だったりする)に行って検査してもらうと、脳や脊椎は異常なし。

脳に関して言えば父は昔、脳梗塞でその病院で入院治療し、脊椎(頸椎)は若かりし頃、事故(要するにおかまを掘られた)で軽いむち打ちになったことがあるので、かかりつけの医師はそれも考慮してのことだったのであるが、それが空振りになって「右手の痺れの原因がわからないままでは・・・」と悲観に暮れていると、「肘のレントゲンを撮ってみましょう」と○○病院の医師。

その結果、「おそらくこれが原因でしょう。でも、この病院は脊椎専門なので紹介状を書くので□□病院で診てもらってください」

数日後、その□□病院の整形外科で診てもらうと「これは手術しないと治りません」

結果、約2ヶ月の手術室の空き待ちでようやく入院、手術となって退院となったのが今週の火曜日だったりする。

検査やらなんやらもあったのでエライコッチャな感じでした。



でもね・・・最初に診てもらった個人病院・・・普通、症状が良くならなかったら他を疑うでしょう。

それをリハビリと称して長いこと自分の病院に患者を縛り付けて・・・・・何考えてんだ?

気分は「金儲けに走っているのならビーム・ライフルで撃っちゃうぞ!!」である。


そして、かかりつけの医師を持つことがいかに大事であるかと言うことを痛感しました。




それにしても・・・○○病院の整形外科が脊椎専門・・・・・・。

そういえば昔、私が入院したときもそんなこと言われたっけ・・・・・・・。




主治医だったF先生が機転を利かせてくれなければ入院、手術どころじゃなかったんだよな~と思い出してみたりする。




今は違う病院に赴任されているF先生。




元気にしてるかな~と懐かしんでみたりする。
Posted at 2014/02/21 11:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月31日 イイね!

旅立つ男の胸には~浪漫のかけらが欲しいのさ~♪

旅立つ男の胸には~浪漫のかけらが欲しいのさ~♪プラモデルにはまっちゃって、あっちもこっちもおろそかになっている今日この頃。

最近、どこかの誰かさんを引き摺り込むつもりで買ってしまった画像のキットを制作中なんですが、作っている最中旧作のストーリーを思い出しては手が止まるの繰り返しでなかなか形になりません。



ヤマトの波動エンジンの設計図はイスカンダルから送られたもので、それによりヤマトはワープ航法や波動砲といったテクノロジーを手に入れ、遙か彼方にある惑星イスカンダルまでコスモクリーナーを受け取るため長い航海に旅立つのですが、ここまで思い出してふと思ったのは「なんで、スターシャさんは波動エンジンの設計図と共にコスモクリーナーの設計図も妹のサーシャさんに持たせなかったんだろう?」ということ。


もし、そうであったらストーリーは続かないことは百も承知なんだけど、サーシャさん天に召されてしまいましたがな。




子供の頃はそんなこと思いもしなかったんだけど、これも歳をとった証拠なのかもしれない。




そんなわけで、浪漫のかけらが欲しい今日この頃の私です。
Posted at 2014/01/31 13:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

最近のガンプラについて思うこと

最近のガンプラについて思うこと画像はRX-78 デニムさんのザクをビームサーベルで串刺しにしちゃっている風のポージング。


一番最初のガンプラを知っていたら信じられないほど、無理なく、そして良く動いてくれますね。



最初のガンプラ・・・MGと同じスケール(1/100スケール)のガンダム(RX-78)は太ももの関節が固定されていたり、コアブロックの一部が露出していたりと稼働だけではなく形すら、ある意味放棄されていたのが、それが嘘のように形だけでなく動きに関しても究極を極めているように思えます。

それが「G・I ジョー」から派生して生まれた「変身サイボーグ1号」のように見えて、その当時少年だったおじさんには懐かしさと、それと同じような驚きがあったりしてなんか嬉しい。


ただ思うのは、変に薄いグレーとかを使って色分けするより、アニメのような単純な色分けで発売してくれたらな~ということ。


私には無理ですが「こうすればリアルに見える」というのは、それを楽しんで作る人にとっては想像力をかき立て、作る楽しみもしくは塗装する楽しみを持てる瞬間なのではないか・・・なんて思うのです。

それをなんて言えば良いんだろう・・・このガンダムはこの色で作れば良い!みたいな成型色でのパーツ分けは少し疑問に思ってしまいます。




とは言え、それでもこの歳になって昔を思い出してか、はまっちゃったんだから仕様が無い・・・・・。
Posted at 2014/01/13 12:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

みんなこいつが悪いんだ!(もしくは今更ながらのご挨拶)

みんなこいつが悪いんだ!(もしくは今更ながらのご挨拶)私が年末年始の挨拶をど忘れするのも、ブログUPどころかお友達へのコメントも「イイね!」だけですますどころか足跡さえ付けないことがあるのも、みんなこいつが悪いんだ!!


PCやスマホでも暇があったらバン○イのサイトを見てたりする。

なんでかわからんが、はまっちゃったんだからしゃーないやん!!


でも、良く出来てるんだよな~

画像はRX-78、ジーン君のザクを袈裟斬りにした感じのポージング。


後はビームライフルやらハイパーバズーカやらシールドやらを組み立てておしまい。


そんでもって次はアレを作るんだいっ!!




まぁ、そんなわけで遅くなりましたが(というか今更ながらですが)今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/01/12 12:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

昨日のことなんですけど

昨日のことなんですけど今年初めての洗車をしました。


気温を見て「止めとこうかな~」とか思って、スイスポ君の前でたたずんでいると近所の猫がやって来て「ニャー!!」と鳴いてくれました。

それが私には「それでも男ですか!軟弱者!!」というふうに聞こえたので、「悔しいけど僕は男なんだな」となった私は寒空の下洗車を決行。

で、近所の猫に監督されながら簡単洗車。



年末からほったらかしでドロドロだったスイスポ君が綺麗になったのを猫と一緒に見て、洗って良かったと思いましたとさ。
Posted at 2014/01/11 12:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation