• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

今日の出来事(もしくはうのかわさんに行って帰ってまた行って来た話し)

今日の出来事(もしくはうのかわさんに行って帰ってまた行って来た話し)冬タイヤに交換している最中に、あっちの方を見ると誰かさんがお友達と「うのかわ酒店」さんに行っている情報をキャッチするも、交換の最中なのでどうにも出来ない状態。

仕方がないので夏タイヤとホイールをキレイキレイしてから、誰かさんはもういないであろう「うのかわ酒店」さんに。

到着後すぐに「天からネタが降ってきた」と、あっちの方にUPした後に事件が勃発。

目当てのお酒と他にもう1本を選んでいる最中にとんでもないことに気が付いた!!






財布忘れちゃった・・・・・・・・・・。

もう、恥ずかしいったらありゃしない。

大将と大将の奥さんにえらいうけたのが救いである。



で、一回家に帰って財布を持って再度うのかわさんへ。

その道中、何故か「サザエさん」の主題歌を思い出した。

そういえば昔、みん友のブログにもあったよな・・・・・彼のその時の気持ちがよくわかる。





なんか毎回、うのかわの大将に笑いをもたらしているような気がしないでもない今日この頃だったりして・・・・・。
Posted at 2013/12/14 21:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

呑兵衛の集い(もしくはイマイチ釈然としないことが会った話し)

呑兵衛の集い(もしくはイマイチ釈然としないことが会った話し)あっちの方でなんやかやがあって、確かあっちの方に不慣れな私のために勉強会を開きましょうということで、あっちの方に慣れ親しんでいるうのかわ酒店の大将と師匠こともりちゃんさんに会いに「うのかわ酒店」へ行って、ついでにお酒を買ってきました。


午前10時くらいにうのかわさんに到着。



師匠は先に着いていて、大将とお話中でした。

おそらくその時私には理解不能なお酒の話し(宇宙人の会話)がはずんでいたと思われる。


挨拶を交わし、大将と師匠そして私の3人、いろいろな話し(覚えているのはガンダムとヤマトの話しくらい)をしている最中、大将が「そういえばあっちの方で○○さん」と私に真顔で話しかけてきて、「うわっ!めっちゃ真剣な顔してはる!!これはダメ出しに違いない!!」と思わず身構える私。

「コメントで名前の所、太字になってそこに相手のリンクがあるやないですか。それってどうやるんですか?僕、それ、出来るときと出来ないときがあるんです」と大将。

師匠も「なんですか?それ」みたいな感じになって、何故か私が知っていることをお二人にレクチャーするという不思議な展開。

@の後に名前を入れたら・・・の説明の後で、実際にやってみる二人。

「あれ?私のための勉強会なのでは・・・」私の頭の中は?????とクエスチョンマークが飛び交っていたのは言うまでもない。


で、そんなこんなしているとzinjinさんの白いスイスポが颯爽と登場。




私のスイスポ君とzinjinさんのスイスポ君

二人は双子♪




驚いていたのは大将だけで、師匠と私は「あ~、やっぱり♪」

zinjinさんはサプライズを目論んだのであろうが、あっちの方を見ていた私達は彼の登場は想定の範囲内だった。

それから、呑兵衛三人によるお酒選びが始まる。

その時私の「旦那!このお酒お薦めですぜ!!」が炸裂したのは言うまでもない。

お酒を購入したzinjinさんがスイスポから持ってきたクーラーボックスを見てぶっ飛んだ。

その大きさを見て呑兵衛道も極めればここまで行くのかと思った私である。


「マフラーとっても良い?」「どうぞ♪」でパシャリ。

青い~マフリャ~正義のしるし~♪(木梨憲武風)




「レカロとっても良い?」「どうぞ♪」でパシャリ。

レカロ♪レカロ♪レカロレカローーーーー♪(オーズのタトバコンボ風)




で、zinjinさんが突然自分のスイスポを移動させ黒いスイスポを白で挟んだ。




やはりオセロはこれでなくてはいけない。

それを実行するzinjinさんは実行力のあるお茶目さん♪



その後、私は用事、師匠はあべたやさん、zinjinさんは伊丹スカイパークへとのことでお別れしました。




師匠、zinjinさんそして大将、短い時間でしたけど楽しかったです。







でも、勉強会・・・・・・なんか釈然としないな~






それと師匠、バンダイの技術は凄いですぜ!と、いうわけでヤマト逝っちゃいましょう!!
Posted at 2013/12/08 21:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(時代劇はこれで最後にしようかなと思ったり思わなかったり)

呑兵衛のつぶやき(時代劇はこれで最後にしようかなと思ったり思わなかったり)楯野川のお酒を呑みました。

くわしくは師匠のブログをご覧ください。




その夜、とある川の水辺にある料亭で・・・・・・・



mamochan「最近のブログは2行で済むから楽で良いのう♪」

家来1「そのとおりでございます♪」

家来2「さて・・・あのお方は次に何をお召し上がりになるのでしょう?」

家来3「何を呑んでも手元にあれば2行で済ませられますからな♪」

mamochan「お主達も悪よのう♪」

家来(全員)「mamochan様にはかないません♪」

mamochanを含めた全員「うわーっはっはっ♪」(爆笑)


その宴の最中、その座敷に鯨船が突入してきた。

その突然の出来事にうろたえる悪人一同の前に頭巾をかぶった謎の男が現れた。

そして謎の男は頭巾を取ると、怒りの表情を隠さない侍が・・・・・。


mamochan「お前は淀川奉行 速水もりちゃんではないか!私をmamochanと知っての狼藉か!!」

もりちゃん「そんなことは知ったこっちゃねえ!!破れ呑兵衛、天に代わっててめぇらぁ斬る!!」



成敗されてしまいましたとさ。







とりあえず誰かさんと誰かさんのリクエストはクリアしたぜ・・・・。



時代劇ネタも苦しくなってきたぜ・・・・・・・・・・・・。








次は仮面ライダーか・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2013/12/06 11:36:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2013年12月03日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(竹泉の阿波山田錦うのかわさんが寝かしてくれてました)

呑兵衛のつぶやき(竹泉の阿波山田錦うのかわさんが寝かしてくれてました)うのかわさんで寝かされていた竹泉のお酒。

前に呑んだときは「えらいスイスイと呑める酒だな~」と思っていたんです。



でも・・・・・これね・・・・・本当にえらいことになっていますよ。


口に含んだ瞬間、「ふわぁ~~~!!」ってなっちゃいましたから。


凄く奥行きが深い味になっている!!(正直な感想です。でも、相変わらず頭の悪い感想だな~)





で、うのかわの大将(別名うのかわのとっつぁ~ん)が私に「まだ置いてありますよ♪」と言ってくれたので購入したんだけど、その時「もう1年置いといて♪」と言いかけたのは間違いだったと、呑んだ今だからこそ言えることだったりする。


だって、もの凄くBestなタイミングで手に入れたのかもしれないのだから。





画像はそのお酒と先日一応完成したスコープドッグ。

バーコフ分隊仕様で隊長機装備なんだけどロングバレルのヘビーマシンガンを持たせているので、私の脳内ではキリコ君が乗っていることになっています。






それはそうとキリコ・キュービー・・・・・何であんなにカッコ良いんだ?
Posted at 2013/12/03 11:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2013年12月03日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(最近のTVでは陰陽屋さんが面白いと思います)

呑兵衛のつぶやき(最近のTVでは陰陽屋さんが面白いと思います)ある日、呑兵衛屋を営む私の元に画像のお酒を持ち込んだあるお方が「この酒の美味しい呑み方を教えてください」と仰いました。


とりあえず常温で呑んだ私は・・・・・

「ホウホウホウ・・・・・これはこれは♪」



その後、ぬる燗にして呑んだ私は・・・・・

「ホウホウホウ・・・・・これはこれは♪」



冷蔵庫で冷やして呑んだ私は・・・・・

「ホウホウホウ・・・・・これはこれは♪」





結果、足腰が立たなくなりました。







結論・・・・・冷やして呑んだら味と香りを確かめるためか勢いで何杯もいっちゃうので、それだけは止めた方が良い。

常温くらいがちょうど良いかも。








でも、結局足腰が立たくなった呑兵衛屋であったとさ。
Posted at 2013/12/03 10:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation