
あっちの方でなんやかやがあって、確かあっちの方に不慣れな私のために勉強会を開きましょうということで、あっちの方に慣れ親しんでいるうのかわ酒店の大将と師匠こと
もりちゃんさんに会いに「うのかわ酒店」へ行って、ついでにお酒を買ってきました。
午前10時くらいにうのかわさんに到着。
師匠は先に着いていて、大将とお話中でした。
おそらくその時私には理解不能なお酒の話し(宇宙人の会話)がはずんでいたと思われる。
挨拶を交わし、大将と師匠そして私の3人、いろいろな話し(覚えているのはガンダムとヤマトの話しくらい)をしている最中、大将が「そういえばあっちの方で○○さん」と私に真顔で話しかけてきて、「うわっ!めっちゃ真剣な顔してはる!!これはダメ出しに違いない!!」と思わず身構える私。
「コメントで名前の所、太字になってそこに相手のリンクがあるやないですか。それってどうやるんですか?僕、それ、出来るときと出来ないときがあるんです」と大将。
師匠も「なんですか?それ」みたいな感じになって、何故か私が知っていることをお二人にレクチャーするという不思議な展開。
@の後に名前を入れたら・・・の説明の後で、実際にやってみる二人。
「あれ?私のための勉強会なのでは・・・」私の頭の中は?????とクエスチョンマークが飛び交っていたのは言うまでもない。
で、そんなこんなしていると
zinjinさんの白いスイスポが颯爽と登場。
私のスイスポ君とzinjinさんのスイスポ君
二人は双子♪
驚いていたのは大将だけで、師匠と私は「あ~、やっぱり♪」
zinjinさんはサプライズを目論んだのであろうが、あっちの方を見ていた私達は彼の登場は想定の範囲内だった。
それから、呑兵衛三人によるお酒選びが始まる。
その時私の「旦那!このお酒お薦めですぜ!!」が炸裂したのは言うまでもない。
お酒を購入したzinjinさんがスイスポから持ってきたクーラーボックスを見てぶっ飛んだ。
その大きさを見て呑兵衛道も極めればここまで行くのかと思った私である。
「マフラーとっても良い?」「どうぞ♪」でパシャリ。
青い~マフリャ~正義のしるし~♪(木梨憲武風)
「レカロとっても良い?」「どうぞ♪」でパシャリ。
レカロ♪レカロ♪レカロレカローーーーー♪(オーズのタトバコンボ風)
で、zinjinさんが突然自分のスイスポを移動させ黒いスイスポを白で挟んだ。
やはりオセロはこれでなくてはいけない。
それを実行するzinjinさんは実行力のあるお茶目さん♪
その後、私は用事、師匠はあべたやさん、zinjinさんは伊丹スカイパークへとのことでお別れしました。
師匠、zinjinさんそして大将、短い時間でしたけど楽しかったです。
でも、勉強会・・・・・・なんか釈然としないな~
それと師匠、バンダイの技術は凄いですぜ!と、いうわけでヤマト逝っちゃいましょう!!
Posted at 2013/12/08 21:50:45 | |
トラックバック(0) | 日記