• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

最近この作家の作品にはまっています♪

最近この作家の作品にはまっています♪三津田信三の「首無(くびなし)の如き祟るもの」

個人的な意見ですが、刀城言耶シリーズの最高傑作だと思います。




ただ一つの事実が判明することによって数多くの謎が解き明かされる。

米袋とか肥料とかミシン掛けした袋の糸のようにきっかけさえ解くことができれば後はそれほど苦労しなくてもほどくことができる。それと同じような感じで謎が解かれるのです。



推理小説が好きな人であるならば絶対に読んで欲しい作品です。




ただ・・・映像化は無理かな~(トリックがトリックだけに)




個人的には刀城言耶役は嵐のニノだったりするんだけど・・・・・・・・・。
Posted at 2012/08/15 20:58:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年08月13日 イイね!

家族旅行決定の話し

家族旅行決定の話しまだ先のことなんですが、家族旅行決定しました。



画像の小説ゆかりの地に行って来ます。




今から楽しみです(*^_^*)
Posted at 2012/08/13 11:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

Γ(ガンマ)の話し

Γ(ガンマ)の話しΓと言っても、ウルトラホーク1号が分離した3機のうちの1機の呼称とか、シュワンツさんがワールドチャンピオンを獲得したときのスズキの2ストマシンとかではありません。

Γ GTP・・・・・・呑兵衛にとって天敵といっても過言ではないモノの数値のことです。



この前、抜釘手術の前の検査で調べられたのですが、私のその値が「これを超えたらあきまへんで~」の値の約3倍でして、「通常の3倍だから赤い彗星だな~」と思っていたら、説明してくれた医師が「あんさん!お酒を控えなはれ!!」とえらく心配してくれましたので、言われたとおり控えめにしています。

どれくらい控えているかというと、1升空けるのにそれまでならば平均5日だったのが現在は10日くらいとなっております。
そして週に一日休肝日を設定しているのだから1升瓶1本空けるのにだいたい2週間という所です。



家族にうるさく言われても酒量を落とさなかった私が素直に言うことを聞いたのは・・・・・・・・・。





実はその医師が、若くてべっぴんさんな女性だったからだとは家族には口が裂けても言えない。





でも・・・・・・その医師には手術の際、私の大事なところを見られていたりして・・・・・・・・・・・。
Posted at 2012/08/12 10:46:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

「やられたっ!!」と思った推理小説の話し

「やられたっ!!」と思った推理小説の話し三津田信三の「厭魅(まじもの)の如き憑くもの」
本格ミステリーとホラーの融合が独特の世界を作り出している作品。

刀城言耶(とうじょうげんや)が謎を解くシリーズの記念すべき第1作目です。

昭和の大戦が終戦して間もない頃、いがみ合う二つの旧家が存在する架空の村で起こった連続殺人事件。
あらすじだけを見ると横溝正史のあの名探偵が活躍する作品群を思い出します。

でも読んでみると当然のことながら全然違います。

「柒 巫神堂」の章で刀城言耶の謎解きが始まるので腕に覚えのある人は挑戦してくださいな。

刀城言耶という人は全てのパターンを出してそれを否定するのが推理方法であるらしく「犯人は○○さんです・・・・・でも、犯人の条件の一つに当てはまらないので○○さんは犯人ではありません」といったことがラストの犯人指摘の章で続きます。

ちなみに私の推理は犯人指摘の手前、つまり最後から一つ前のパターンでした。(要するにものの見事に騙されていたということ)

最後はホラーで終わるんですがラストはこのような終わり方にしなくてもいいんじゃないかと思うのは私だけではないはず。






ここからネタバレ含むので読んでみようと思った人は読まないように。




本章が始まる前、「はじめに」で「最初一人称で書き始めたのであるが、それでは自分が見聞きした事実しか記せない。そこで三人称に変えて完全なる神の視点で物語る方法を取ってみた」・・・と刀城言耶が記しているのであるが、まさに三人称・・・・・神の視点である。

意外な人物が犯人であるだけに、ヘタをすれば「騙されたーーーーーーっ!!」と喚き散らすことになるかも知れないんだけど、その可能性も頭の片隅にほんの少しあったので文句の付けようがございません。




というわけで、完敗でした。


Posted at 2012/08/06 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年08月05日 イイね!

補強パーツ取り外しの話し

補強パーツ取り外しの話しチョイとばかり入院して左足に装着された補強パーツを取り外しました。

「外したプレートとボルトはどうしますか?」と訊かれたので「お守りにするのでくださいな♪」と言ったら、手術後洗浄されて手渡してくれました。
プレートは約10㎝の長さがあって、私の左足の腓骨の形状に合うように微妙に湾曲しています。

手術して1週間経過後抜糸して私の左足外果骨折の治療はこれにて終了。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、さりげなくみんカラに復活してみたりする。


Posted at 2012/08/05 20:24:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation