• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

恥ずかしいからやめて~!(嫌よ嫌よもイイのうち♪)

恥ずかしいからやめて~!(嫌よ嫌よもイイのうち♪)先週の木曜日、珍しく代休が取れたのでたまっていた用事を済ませ、「竹泉」目当にうのかわ酒店へ行ってきました。

ご主人は配達で留守、奥様が対応してくれました。

「いつもありがとうございます」と丁寧な対応をされたのですが、私の何気ない一言でわざわざ酒蔵まで出向き、取り扱いを決めてくれたのだから「こちらこそありがとうございます」なんですけど・・・・・。

で、目当ての「竹泉」を手に入れて店を後にする時も挨拶してくださる。

恐縮しまくり。

あやうくエンストかましてしまうところだった・・・・・・・・・・。



で、その後、我が家に向かってスイスポ君を走らせていたらナビ君に携帯着信。

うのかわ酒店のご主人でした。

これまた丁寧なご挨拶。

余談ではあるが、ハンズフリーであるのにもかかわらずスイスポ君を最寄りの駐車場に入れてから会話していた私。
そこが某小学校の近くだったものだから下校途中の小学生や付き添いの先生(多分)に変な目で見られる。
でも、そのことに気がついたのは会話が終わってからのことでしたとさ。



そして今日(つい先程)うのかわ酒店のHPを見ていたらご主人のブログに「竹泉」の酒蔵を訪問したことがUPされていたのに気がついて読んでみると、名前は伏せられているけど私のことが書かれているではありませんか。

う~ん!呑兵衛冥利に尽きるぜ♪

でも、顔が赤くなるのを感じた。

何か恥ずかしい・・・・・・でも嬉しい♪




それにしても、いつか師匠やお友達を連れて行ったらどうなることだろう。




私に言わせてみれば、あの二人は神の領域だからな~
Posted at 2012/02/13 11:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

だから表紙が怖いって!(久しぶりに再読しました)

だから表紙が怖いって!(久しぶりに再読しました)横溝正史の「獄門島」

横溝正史の作品では1番だと思います。

この作品を読む前に「百日紅の下にて」という短編を読んでおくと更におもしろいと思います。



最近、稲垣吾郎さんの金田一耕助シリーズを見ていないのでシリーズの再開を希望します。

彼の演じる金田一耕助って結構良いんじゃないかい?

演じる役者さんのどれもが石坂浩二さんを意識しているように思えたのが、稲垣さんは自分の金田一耕助を演じていると思ったので。



故人ですが古尾谷雅人さんに金田一耕助を演じて貰いたかった・・・・・・。
Posted at 2012/02/12 11:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年02月10日 イイね!

脈絡の無い話し

脈絡の無い話し晴れていたので洗車しました。

純正のホイールって洗いにくい・・・・・・。

そういえばADVANのRCⅢにしたのは洗いやすさも考慮したんだったっけ。

でも、ゼロウォーター・・・結構良い仕事しています。



最近、1速から2速もしくは3速から2速にシフトアップ、ダウンする時キュッというかそんな音がしだしたんだけど何なんでしょうね?

シフトリンケージのオイルとかだったりして・・・・・診てもらったほうが良いのかな・・・・・診てもらうことにしよう!!



サイバーナビにしてしばらく経ったんだけど未だにナビとして使ったことが無いんですよね~

で、Bluetoothでmy携帯とリンクさせたりいろいろ遊んでいるんだけど、これはこれでおもしろい。

そのうち「mamochan前方に障害物です」とか「分子結合殻のおかげで損傷は軽微です」とか野島昭生さんの声で掛け合いをしてくれるソフトが出たりして・・・・・・。



それとゴリラ君用のクレードルを外したんだけど、案の定跡形がクッキリと残っていましたとさ。




以上、脈絡の無い話しでした。
Posted at 2012/02/10 21:16:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月09日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(比較的新しいアニメの主題歌風)

呑兵衛のつぶやき(比較的新しいアニメの主題歌風)みんカラを始めた日 お酒の樹の下で

呑兵衛達の声の遠い残響 一人で聞いた


昔呑んだお酒 愛したそのお酒

この手に抱きしめて いまは何処を彷徨い行くの


答えの潜む緑色の瓶

出会わなければ 普通の酒飲みでいられた

不死なる瞬き持つ魂

傷つかないで 僕の肝臓

このお酒知るため生まれて来た


2年と数ヶ月前から愛してる

一昨年の秋過ぎた頃からもっと恋しくなった

一億と二千年あとも愛してる

きみを知ったその日から僕の記憶に「竹泉」は絶えない~~~~~~♪




この「竹泉」なんか知らんが雄町より好みかも♪


えらい勢いでのどもとを通り過ぎていきます。




だから・・・・・・・・・誰か私を止めてくれーーーーーっ!!
Posted at 2012/02/09 19:11:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年02月07日 イイね!

ここだけの話し(素人の戯言と聞き流してくださいな)

ここだけの話し(素人の戯言と聞き流してくださいな)最近、画像の本のおかげでスイフトオーナーの皆さんをものすごく身近に感じてしまって、コメントを入れたいんだけど「初めまして」なのか何なのかわからなくなってしまっているんです。

だから、おそらくは初めましての人に対してコメントを入れようとしてもイイねで終わってしまうんです。


それと、私も新型スイスポ試乗済みなんですけど、素人ながら思ったこと。

まだ私がZC31Sに乗っていなければ選んだことでしょう。

でも、現在の私はZC31Sのオーナーでそれをものすごく気に入っている。

要するに気に入ったものを捨てさせるだけの魅力は感じませんでした。

31に乗っていて、例えば高速を走った時に「もう一つ上があればな~」と6速が欲しいと思うのもそれは31スイスポであるからであって32なら「別に6速でなくても・・・5速をどうにかしてもらいたかっただけなのに・・・」と思ってしまう。

反面、進化を見せてくれたのは素人ながら嬉しかったです。

それと「これはどない見ても新型スイスポやん♪」と間違えようのないスタイルも良いんじゃないでしょうか。




と、言いつつも・・・・・・本当は年末ジャンボに賭けていたんだよな~と本音を漏らしてみる。
Posted at 2012/02/07 20:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation