• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2012年01月18日 イイね!

お薦めはしないけどこういったのが好きな人なら読んでみても良いかも

お薦めはしないけどこういったのが好きな人なら読んでみても良いかも芦辺拓の「グラン・ギニョール城」

何となく再読していました。



作品の冒頭から二つの物語が進行していきます。

一つはグラン・ギニョール城サイドで話しは進み、もう一つは大阪で進行します。


グラン・ギニョール城のお話は昔の探偵物語のようです。

登場人物名も外国人表記です。

古き良き時代の探偵小説のように話しが進みます。

要するに惨劇が続くのです。

架空の物語のように・・・・・・・・・。



対して大阪が舞台の物語はリアルタイムで物語が進行していきます。

ここでも怪死事件が起こり主人公であり弁護士であり名探偵でもある森江春策を巻き込みます。

事件を調べるうちに「グラン・ギニョール城」という探偵小説に辿り着き・・・・・・・・・



そして、森江春策とグラン・ギニョール城サイドがリンクした時、事件は一気に解決へと向かうのです。




登場人物を勝手にキャスティングして読んでいるんだけど、森江春策役を今回TOKIOのリーダーで読んでみました。



以外に合っているような気がしたりして・・・・・・・・・。


Posted at 2012/01/18 21:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年01月17日 イイね!

村下孝蔵が3枚やって来た♪

村下孝蔵が3枚やって来た♪この前、師匠とお酒の買い出しツアーをした時、あべたやさんのご主人に手渡されていたのを見て、「良いな~僕も欲しいな~」とおねだりしたのが発端。

次にお会いする時の楽しみだったんだけど、黒い猫が運んできてくれました♪

もう・・・嬉しいやら何やらで舞い上がってしまいました。

とりあえずCD3枚並べてニヤニヤしています。



村下孝蔵の歌は何となくだけど川端康成を思い出させます。

歌詞を見ても文学って感じがするんです。

こういう読ませる歌詞って最近の歌にはないですね。




次の休日にはスイスポ君にセットして名曲の数々を聴きながらドライブしたいと思います。




楽しみです(*^_^*)



Posted at 2012/01/17 19:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(懐メロバージョン・・・今回はわかりやすいかも)

呑兵衛のつぶやき(懐メロバージョン・・・今回はわかりやすいかも)オオセトを飲み干して

見上げる真冬の空に

誰が歌うのか子守歌

私の城下町~~~♪



我が家は城下町ではなく、ただの田舎の町にあるんだけど、この歌を思い出したんだから仕方がない。

直汲みではなく中取りを選んだんだけど、これが正解だったかもしれない。

かすかな苦みも旨味と化す。

まぁ、くわしいことは師匠がブログで語ってくれることでしょう!!



要するに、私の大倉本家ラベルコレクションが1枚増えたということで・・・(*^_^*)
Posted at 2012/01/15 20:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年01月14日 イイね!

今年初めての推理小説購入

今年初めての推理小説購入新刊2冊購入しました。

1冊は、綾辻行人の「奇面館の殺人」

「館」シリーズの最新刊。

前作「びっくり館の殺人」からどれだけ経ったことか。

デビュー作である「十角館の殺人」からのファンにとって、この本が出るまでメチャクチャ長く感じた。

実際、長いこと待ったのであるが・・・・・・・・・。

もうね・・・遅筆にもほどがあるよ・・・・・。



もう1冊は、七尾与史の「ドS刑事 風が吹けば桶屋が儲かる殺人事件」

表紙を見てつい手が伸びてしまいました。

購入の理由はタイトルを見て東川篤哉を思い出したから。

私がmamochanでイニシャルがMであったとしても、それが購入の理由となったわけではありません。

私はMでもSでもない!ノーマルである!!と宣言しておきます。




今年の私の推理小説読書ライフはこうして幕を上げたのであった。
Posted at 2012/01/14 20:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2012年01月12日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(歌で例えるならこの歌かな)

呑兵衛のつぶやき(歌で例えるならこの歌かな)何気ない毎日が 

風のように過ぎていく

この街で君と出会い 

この街で君と過ごす

この街で君と別れたことも

僕はきっと忘れるだろう

それでもいつか どこかの街で会ったなら

肩をたたいて微笑んでおくれ



お友達のzinjinさんから頂いたこの酒。

いつも呑んでいるお酒とは真逆の感じで、どう伝えれば良いんだろうと思っていたんです。

師匠やzinjinさんのように的確にレビューできない私としては非常に困った困ったこまどり姉妹(by島木譲二)


優しくて懐かしい・・・・・そんな感じがする。


で、思い出したのが中村雅俊の「いつか街で会ったなら」


中村雅俊と吉田拓郎みたいな味わい。





19度以上20度未満のこのお酒・・・・・・二日で飲み干しちゃいました(*^_^*)




Posted at 2012/01/12 02:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation