• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(久しぶりの時代劇バージョン)

呑兵衛のつぶやき(久しぶりの時代劇バージョン)大倉本家の金鼓うすにごりを呑みました。

くわしいことは師匠のブログをご覧ください。




と、丸投げしたブログをUPしたその夜・・・・・・・とある廃屋で

謎の女「頼み料は1両。よろしくお願いします」





男「こんばんは」

mamochan「何者だ」

男「南町奉行所同心、中村もりちゃんと申します」

mamochan「町方が何の用だ?」

もりちゃん「実はmamochan様にとっておきのお酒の情報がございまして」

mamochan「何!くわしく申してみよ!!」

もりちゃん「・・・・・・・・・・・・・・・・」(小声でつぶやくように)

mamochan「声が小さくて聞こえん!もっと近う寄れ!!」

もりちゃん「では・・・・お言葉に甘えまして」

もりちゃん、mamochanに近付くと脇差しを抜きmamochanに・・・・・・

mamochan「うっ!!」

もりちゃん「全国の呑兵衛からの伝言だ・・・・・・あんまりふざけたブログをUPするなとよ!」


エンディングは三田村邦彦の「思い出の糸車」



というわけで、酒蔵で買ったのはこのお酒でした。
Posted at 2011/12/10 20:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年12月07日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(演歌の大御所が歌うアニソンバージョン)

呑兵衛のつぶやき(演歌の大御所が歌うアニソンバージョン)夢を描いて 天野酒呑めば

届く気がして メチャクチャ美味しくて

ぼーつぼーつ時過ぎりゃ

熟成されて丸みを帯びて

にっこり花が咲く

まったりまったりまったりな

急がず焦らず 参ろうか~~~~~♪


登酒店の4代目に「今が呑み頃のお酒をくださいな♪」と言ったら「これなんかどうでしょう」と紹介してもらったこのお酒。

大阪府河内長野市の酒蔵のお酒です。


奈良の酒屋で紹介してもらったお酒で外れは皆無。

あべたやさんや登酒店に行ったら素直に「こんな感じのお酒がほしい」と言えばそれに答えてくれます。

私なんか「ピチピチしたお酒が欲しい」とか「ほんわかした感じのお酒が欲しい」とかメチャクチャ言ってますから。

そんなお店を探すのはひたすら足。(私の場合、足=スイスポ君)

でも、私が恵まれているのは師匠や友の存在、住んでいる場所(これで「竹泉」の蔵に近ければ言うことなしなんだけど・・・)そして大好きな酒蔵「大倉本家」の存在。


今度の正月も休めそうにないけど急がず焦らず参るとします♪



関連情報URL : http://www.amanosake.com/
Posted at 2011/12/07 20:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年12月06日 イイね!

坂口安吾の作品で・・・・・

坂口安吾の作品で・・・・・「堕落論」や「白痴」は知らなくても「不連続殺人事件」は知っています。

作者はものすごく推理小説(探偵小説)が好きだったというのは有名だったみたいで、いろいろな推理小説を読んではその小説の犯人当てに興じていたらしいです。

で、そのままの勢いで自分でも書いちゃったのがこの作品。

「絶対に犯人を当てられない作品を書く」と意気込んで、懸賞金付き犯人当て小説として世に出たのだそうな。

この作品が発表された当時、横溝正史の「獄門島」や高木彬光の「刺青殺人事件」をさしおいて探偵作家クラブ賞を受賞しました。

そして推理小説が好きな人達の評価が今でも高い。


そんな作品なんですが、私が読んだのは5年ほど前だったりする。

読みたかったんだけど絶版だったのか手に入らなかったんです。

で、角川文庫から新装版が出たので買って読みました。


感想・・・・・・この作品は名作です。

解説で高木彬光氏が言う前例のあるトリックとはクリスティーのあの作品だと思ったんだけど、それだけではなく探偵役である巨勢博士の言葉どおり「心理の足跡」が重要です。


これ以上はネタバレ必至。



推理小説が好きな人なら読んで確認してください。



Posted at 2011/12/06 21:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年12月05日 イイね!

師走の酒蔵は大忙しの話(とりあえず懐かしのアニソン風)

師走の酒蔵は大忙しの話(とりあえず懐かしのアニソン風)お酒買いに 行く時はいつも一人きり

私の趣味も 私の楽しみも

家族は笑って 見ているだけ


きらめく風が走る 太陽が燃える

唇に 謎の微笑み

私は行くよ 白いスイスポに乗って


奈良県 香芝 五位堂 ベストをつくせ

新酒 新酒 新酒 新酒をねらえ~~~~~♪



久しぶりに「大倉本家」に行ってきました。

酒蔵はまさに修羅場。

邪魔したら悪いと思い、買うものを買って、とっとと退散しました。

そんなわけで、本日「大倉本家」滞在時間の最短記録を樹立しました。




犬小屋にワンコがいなくて心配になったんだけど振り向いたらいたのでホッとしました。
Posted at 2011/12/05 20:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(懐かしのお子様が歌っていた歌バージョン)

呑兵衛のつぶやき(懐かしのお子様が歌っていた歌バージョン)ララララララ ランラン♪

きみは美味しい お酒黒牛

ピンクのラベル よく似合うよ

だけどメチャクチャ 美味しすぎて

僕を本当に酔わせる


黒牛のタンゴ タンゴ タンゴ

油断していたら危ないよ

黒牛のタンゴ タンゴ タンゴ

名手酒造店の純米酒

ララララララ ランラン♪




開栓した時はかすかに苦みを感じたんだけど4日目になるとそれも感じなくなりました。

私が1升瓶でお酒を買う理由・・・こうやって日々の味の変化も楽しめる。(明らかに今思いついた理由だったりする)

で、5日目以降の味の変化は不明です。

理由・・・・・空けちゃったから。



そして、1升瓶1本空けたら休肝日。



我が家のお約束です。
Posted at 2011/12/02 02:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation