• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(今回は懐かしのアニメソング風)

呑兵衛のつぶやき(今回は懐かしのアニメソング風)苦しくったって 悲しくたって

このお酒があれば 平気なの

杯が進めば 会話もはずむわ

開栓 シュポン! グイグイ♪

ワンツー ワンツー 4杯目

「やばい 全然止まらない・・・美味しいんだもん」

涙も汗も 呑兵衛の心で

ブログに載せて 叫びたい

篠峯 篠峯 凛々よ~

篠峯 篠峯 凛々よ~♪



「呑兵衛のつぶやき」・・・・・だんだんネタが苦しまぎれになってきたような気がする(-_-;)
Posted at 2011/11/18 20:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年11月17日 イイね!

診察の日でした

1000年女王のヒロインがメーテルのお母さんだということを最近知って衝撃を受けている私。

そんなことは置いといて、今日は左足の診察の日でした。

レントゲン撮影された私の左足の状態を見て難しい顔をして先生が言うには「1本ボルトが緩んできている」

私の左足はチタン製のプレートとそれを固定する4本のボルトと骨と骨をくっつける1本の長いボルトで補強されているのですが、長いボルトがほんの少し緩んできているらしいのです。

「でも、まぁ、大丈夫でしょう!」と先生がおっしゃったので大丈夫なんでしょう。


肝心の骨の方は順調みたいだし。

それに増し締めできるわけでもないし。

言われた本人は至って冷静。




1000年女王のあの優しい弥生さんの変貌ぶりの方がショックかもしれない。
Posted at 2011/11/17 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

やっとこさ、元の勤務に戻れます。

やっとこさ、元の勤務に戻れます。今朝、出勤して会社の駐車場にスイスポ君を駐めて車から降りたら、同じく出社してきた会社のえらいさんに「おはよう!いつも見てもピカピカにしてるね♪と」言われました。


①おそらくは、社交辞令。

②汚い時を見ていない。

③遠回しに「俺の車も洗車しろ」と言っている。

④逆に「もう少し頑張って洗車した方が良いんじゃないの?」と言っている。

⑤単純に今朝はすこぶる機嫌が良かっただけ。

等々推測しましたが、そう言われて悪い気がするはずが無いので、嬉しくなってそのまま1日の仕事を終え、退社してから遠回りして帰宅しました。

要するに、私は褒められると伸びるタイプ。

もしくは、操りやすいタイプ。


それはそうと、骨折していろいろあって仕事に復帰してからずっと会社ではデスクワークとかだったんだけど、来週より勤務に復帰することになりました♪

「もう良いから、元の勤務に戻してよ!」と訴え続けていたのをやっと聞いてくれました。

同僚や後輩君がある意味「おとっつぁん・・・おかゆが出来たわよ」状態で、それがありがたくも有り逆に恥ずかしかったりしたんだけどそれも今週で終わり。

やっと、本当の意味での日常に戻ることが出来そうです。(ほんま、ヤレヤレだわ・・・・・)



骨折する前と違うのは煙草を吸うか吸わないかだけだったりする。



意外にあっさりと止めることができたな~♪



Posted at 2011/11/15 21:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

何回読んでも難解な小説です

何回読んでも難解な小説です中井英夫の「虚無への供物」

普通の推理小説のつもりで読むとえらい目に遭います。

なんでも「アンチミステリー」というのだそうな。

日本の推理(探偵)小説の中でも「三大奇書」と呼ばれる作品の内の一冊です。
(残りは夢野久作の「ドグラ・マグラ」と小栗虫太郎の「黒死館殺人事件」)

何年かぶりに読み返してみたんだけど、その感想がタイトルだったりします。



いろんな作家がこの作品の影響を受けたのは事実である。

代表的なものとして竹本健二が「匣の中の失楽」を執筆し、そして「匣の中の失楽」のおかげで乾くるみが「匣の中」という作品を執筆するという連鎖が起こったことは事実であると思う。

そのどちらもが「虚無への供物」以上に難解という理解不能な作品であるので、「虚無への供物」という作品はある意味、罪作りな作品だと思います。



知人とかにこの作品のことを聞かれたら「三大奇書の中で一番読みやすいと思うので興味があるならどうぞ読んでくださいな。私にはそうとしか言えません」と答える正直者な私。



理解できる日が来ることを信じて、いつかまた読み返そうと思います。


Posted at 2011/11/14 21:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年11月13日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(今日は某特撮ヒーローの主題歌風)

呑兵衛のつぶやき(今日は某特撮ヒーローの主題歌風)まるで透明になったみたい

全部、のどもとをすり抜けていく

そんなお酒と知っていたのかい?

呑兵衛よ 酒呑むのなら

どんなときも胸を張って

Hit the beat! Keep your beat!

心が震える酒 探して

Hit the beat! Keep your beat!

誰でも美味しい酒見つけ出せ

それが猩々(しょうじょう)の前鬼(ぜんき)~~~~~♪



このお酒を手に入れた時、某家電大好き俳優が主役を演じた特撮ヒーローの主題歌しか思いつかなんだ。


「平成仮面ライダーを見るのは休止」と言っていたのに、こっそりと見ていたことがばれちゃったような気がしないでもない。
Posted at 2011/11/13 20:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation