• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年11月12日 イイね!

車検が終わったホーヤレホー♪

車検が終わったホーヤレホー♪スイスポ君の初めての車検が終わって我が家に帰ってきました。

携帯に連絡があって店まで行って喜び勇んで乗り込んだのは良いんだけど、なんか知らんが違和感を感じてしまった。

更に、アクセルやブレーキ、そしてクラッチの踏み加減にも違和感が。

歳をとると感覚も凄い勢いで忘れてしまうものなのか!!と少なからずショックを受けていると「シートの位置ちゃんと合わせよ~♪」と叔父さん。(親戚のお店は従兄と叔父さんがやっています)

・・・・・・・・・・・沈黙の時間が流れシートポジションを合わせるんだけど「これだ!」というポジションをつかめない私。

どうやっても窮屈なように思える。

身体が代車のセルボ・モードに馴染んだみたい。


そんなこんなでスイスポ君をスタートさせて「このまま帰ってはもったいない」と思い、あっちやそっちやこっちへ行って帰ってきたらスイスポ君が汚れていたので悲しくなって洗車しました。



気が向くままに走らせたんだけど、何故か酒屋さんに立ち寄ってしまうのは呑兵衛のサガかもしれない・・・・・(^_^;)
Posted at 2011/11/12 21:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月11日 イイね!

この本が発売されて一安心した話

この本が発売されて一安心した話東川篤哉の「謎解きはディナーのあとで」

連続ドラマ化されているんだけど、原作は短編で6話しか収録されていない。

人気グループのS君と人気女優のK嬢が主役なのでおそらく1クール13話は放送するはずだから話が足りない。(帯に名前がしっかりと載っていますが・・・)

原作の話が終わったらオリジナルの話になるのかい?と不安があったんだけど、ちゃんと続編が出ていました♪

最初、本屋で見た時、表紙が別バージョンなだけだと思ったんだけど「謎解きはディナーのあとで 2」とあったので本を開き何年何月何日初版第1刷発行という文字を確認してから購入しました。

ここだけの話、これを怠ると同じ本を買っちゃうなんてことがあったりする。
あと、あらすじとかも結構重要だったりする。
(でも、たまに出版社が変わっちゃうと同じ本を買っちゃったりする・・・・・)



作者がブレイクする前から注目していた者としては、なんか知らんが一安心しました。



発売される前にTVドラマで犯人とトリックがばれるというのもねぇ・・・・・




Posted at 2011/11/11 19:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年11月10日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(もしかしたら初めての演歌バージョン)

呑兵衛のつぶやき(もしかしたら初めての演歌バージョン)隠しきれない 美味しさが

私の舌に 染みついた

誰かに呑まれる くらいなら

飲み干しちゃってもいいですか?

やたがらす 梅乃宿

風の森 大倉本家

舞い上がり 揺れ落ちる瞳閉じればあなた・・・酒蔵が見える

何があってももういいの

フラフラしてる 千鳥足

あなたと呑みたい 笊籬採り~~~~~♪



やっぱりこのお酒は美味しいわ!!



当たり外れがないお酒って貴重だと思います。
Posted at 2011/11/10 20:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年11月08日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(自分の記憶力のなさに思わず笑っちゃいましたとさ)

呑兵衛のつぶやき(自分の記憶力のなさに思わず笑っちゃいましたとさ)「登酒店」さんでも「米惣よしむら」さんでも話題になった世界一統の澪標(みおつくし)

玉川(木下酒造)のアイスブレーカーと中島醸造の小左衛門を1升瓶で買ってクーラーボックスは一杯であるにもにもかかわらず「登酒店」の4代目が熱心に薦めるので4号瓶で購入したのは覚えている。

その後「さあっ!呑むべぇ!!」と呑んだのもおぼろげながら覚えている。

しかし、ブログにUPする前に骨折、入院、手術という出来事が我が身に起こりそれらの全てが吹っ飛んだ。


美味しかったのは確かである。

なぜならば、2日で空けちゃったから。

それに、もしこのお酒が美味しくなければ逆の意味で記憶に残っているはず。

それを確認するためにもまた購入しなければならない!と「登酒店」に行く口実を作ることに成功する私であった。



でも、現在のmy冷蔵庫の中は満杯状態だったりする・・・・・(-_-;)

Posted at 2011/11/08 21:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年11月07日 イイね!

代車生活の始まりです

代車生活の始まりですスイスポ君、初めての車検のため親戚のお店に預けてきました。

で、代車が画像の車。

過給器付きで、更に過給器から圧送された吸入空気を冷却する熱交換器も付いている。


過給器付きの車に乗るのって久しぶりだったりします。

昔乗っていたS13シルビア以来だったりするので、本当に久しぶりだったりする。

しかし私はへそ曲がりな性格なので過給器のインジケーターが点灯しないように運転して帰ってきました。(これが意外に難しい)

そしてこの車、ATなんだよな~。

MTに慣れている私は左手と左足が暇で暇で・・・・・まぁ、落ち着きがないだけとも言う。


グリルの件ですが、今回はとりあえず車検優先で・・・でも、今年中にはなんとかと思っていたりします。


ここだけの話、すでにスイスポ君が恋しくなってきた。
Posted at 2011/11/07 21:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation