• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(空白の期間中に新たに見つけた酒屋さんの話)

呑兵衛のつぶやき(空白の期間中に新たに見つけた酒屋さんの話)「みんカラ」を留守にしている間も、私のお酒に対する情熱は衰えることを知らず、奈良県五條市のイオン五条店の交差点を入ってすぐの所にある「うのかわ酒店」という酒屋さんに行ってきました。

前に使っていたPCが壊れる前に、どこかの酒蔵のHPで知ったのが始まり。
もしくは入院中にXPERIAで見たのかも・・・・・・・この辺は記憶が定かで無い。

で、車の運転がOKとなり、保険とかいろんなことがクリアとなったときに思い出して行ってきました。



店主がメチャクチャ情熱的な方でした。

お酒の話をしているうちに、そのお酒の好みが私と同じだったので意気投合。

で、画像のお酒を薦められたので2本購入。

「早春」 三重県 早川酒造醸のお酒です。

蔵の話も聞いたんだけど、それが何となく大倉本家を思い出しました。



煙草はやめることが出来ても、お酒はやめることが出来ない私。

どちらも4日で空けちゃいましたとさ。




奈良県って酒蔵だけではなく、魅力的な酒屋も多いな~としみじみ思う秋の夜でした。
関連情報URL : http://www.unokawa-sake.jp/
Posted at 2011/10/06 21:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年10月03日 イイね!

my携帯が壊れ途方に暮れていたらPCまで壊れちゃってさあ大変の話

my携帯が壊れ途方に暮れていたらPCまで壊れちゃってさあ大変の話前回のブログをUPした数時間後に、タイトル通りのことが我が身に起こりましたとさ。

携帯はカードを入れ替えて旧携帯を使用していたんだけど、旧携帯も調子が悪くなったからXPERIAに機種変したのであって不具合が出る出る。

それにXPERIAに機種変したときにIモードも解約しちゃっていたので「みんカラ」にログインどころか閲覧すら出来ないという事態。(要するに電話機能しか無い状態)

間髪入れずにPCまで壊れちゃったもんだから、パニックとかいろんなものを通り越して、正直、笑っちゃいましたね・・・・・・乾いた笑いだったけど。


すぐに修理に出すなり行動を起こせば良いのだろうけど、その当時の私は左足の骨折で休職していて復帰したばかりだったので、逆立ちしたってそれに要する予算を捻出することが出来ませんでした。



労災保険が振り込まれ、速攻で携帯を修理に出し、某家電量販店でPCを購入。(PCに詳しい友人が「買い替えた方が良い」と言ったので)

今度のPCはCPUがCORE i5でメモリーが8GBの凄い奴。(i7のはさすがに予算が・・・)

で、「PCキターーーーーっ!!」と仮面ライダーフォーゼこと如月弦太朗風に叫んでみても、IDとパスワードがわからなければ意味が無い。

結局、XPERIAが帰って来るまで、手も足も出なかった私。



久しぶりなんだけど、「画像リンク」とか「画像のアップロード」とか・・・・・・・何これ?状態の私。



浦島太郎もこんな状態だったんだろうな・・・・・・・
Posted at 2011/10/03 20:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

君の元気は僕の元気さ Fight!(もしくは久しぶりの更新)

君の元気は僕の元気さ Fight!(もしくは久しぶりの更新)左足外果骨折でリハビリ通院継続中の私。

そのリハビリ中、負荷をかけた自転車(エアロバイク)のペダルを漕ぐ私にひとりの男性が杖をつきながら近寄って来ました。

私が入院中、同室だった人でした。

たしか腰の骨の疾患が原因で歩くのもままならない・・・・・といった理由で入院、リハビリ中だったような(記憶が定かでない)

腰にガッチリしたコルセットを装着し、歩行器で移動するのがやっとだった人が杖に頼りながらも自分の足で歩いている・・・同一人物とは思えませんでした。

で、その人「ありがとう。おかげさんで退院する事になりました♪」と私に仰いました。

私はお礼を言われるような事をした覚えがないので頭の中が???????となりましたが「良かったですね♪」とペダルを漕ぎながら言うと、「まさか自分の足で歩いて帰れるとは思ってませんでした。それではお元気で♪」とリハビリ室から去って行きました。

リハビリの先生に聞くところによると私が退院した後、自分より後に入院してきたのに自分より先に退院して行ったのが少なからず影響しているのだそうな。

それまで面倒くさそうにしていたリハビリも目の色を変えて行うようになったのだとさ。

「○○さん(私)の事、だしに使わせてもらいました♪」とその人を担当していたリハビリの先生。

なるほど、気持ちが負けていたんだな~と、納得する私。

自分達(私を含む)よりももっと重い怪我や病気で療養中でも気持ちは負けていない人がいるというのに贅沢なことだよなと反省する。



話は変わって、某スーパーで買い物中、少しばかり不自由な左足で歩行している私の真似をするアホなお子様とそのお子様を注意するどころか笑ってみている馬鹿な親。

その可哀想なお子様に「面白いか?」と聞いたら親が飛んできて自分達の愚行は棚に上げて子供をかばうようにこちらを睨み付けてきた。

幸い一部始終を見ていた常識のある人物が間に入ってくれたのでそれ以上何も起こらなかったのではあるが・・・・・・・。


愚者を育てるのには言葉はいらないと心から思った。(久しぶりの更新なのにこんな話しかできないのが悲しい)


明るい話題・・・ツバメさんの家族が増えました。


Posted at 2011/08/14 22:17:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月31日 イイね!

リハビリする場所を思いついたのでとりあえずやってみた話

リハビリする場所を思いついたのでとりあえずやってみた話両足で歩く事が出来るようになったらリハビリの先生にも「とりあえず歩け!」と言われているので、素直に歩くようにしているのですが夏真っ盛りなので暑い。

病院から借りていた松葉杖も返却し、万が一の時に支えになる物が無いと心細かったりする。

そんな時画期的なコースを思いついた私。

それは近所のスーパーでカートを押しながら歩く事。(画像はそのスーパーの駐車場に駐めたスイスポ君)

お店の中は冷房が効いていて涼しいし、喉が渇いたらドリンク類は売るほどある。

当然それだけだとただの変な人だし、お店にも迷惑なので買い物ついでに行う。



実際にやってみて、買い物をする前にお店の中を何周も周回するのだから変な人に見えるのは間違いない。


一番大事な事はそんな視線を無視できることではないかと・・・・・



恥ずかしいから多分もう二度とやらない。



Posted at 2011/07/31 21:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

久しぶりに運転して緊張した話

久しぶりに運転して緊張した話骨折しプレートとボルトで固定する手術を施された私の左足。

このたび医師から全体重を左足にかけても良いこと、そしてクルマを運転しても良いことを言って貰えました♪

そして病院から帰るなりスイスポ君を久しぶりにドライブしました。

久しぶりなので緊張しました。(エンストさせなかった自分を褒めてあげたい)

スイスポ君が汚れたままなのが気になるけど、洗車は今の左足の状態だと少々心許ないので、もう少し良くなってからにしようと思います。



でもリハビリはまだまだ続くみたい。

それプラス「クルマを運転出来るのだから出勤も出来るだろう」ということで社会復帰も決定だったりする。

以前のような勤務はまだ無理なので出来る範囲で(会社もそれでいろいろと調整中らしい)ということなんだけど、それは会社からの連絡待ちの状態だったりする。





ここだけの話、今回の事で会社に対する不信感みたいなものがわき上がってきている。




来週は保険やらなんやらの事で忙しくなりそうな予感がします。



Posted at 2011/07/29 20:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation