• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

今日はカッコ良い4代目が相手でした♪

今日はカッコ良い4代目が相手でした♪蛇がダメ~うなぎもダメ~♪の続きが知りたい今日この頃の私。

まぁ、そんな事は置いといて、久しぶりに奈良県天理市の酒屋「登酒店」さんに行ってきました。

店にはあの熱い3代目はいなくてカッコ良い4代目がいました。(この方、本当にカッコ良いんですよ)

店に入り日本酒が陳列されている所に行くと「よろしかったらご案内しましょうか?」

この接客だけで2重丸です♪

親父さんはこちらが圧倒されるくらいの口調で熱くお酒の事を語るのですが、4代目は優しくそれでいて熱く語ります。

口調は違ってもお酒に対する情熱は同じ。

前に買ったお酒の事と「大倉本家」の事を言うと2本薦められたのでその2本を購入。

レジでお金を払う時に「どちらから来られました?」と聞かれたので素直に答えると「それならこのお酒も」と薦められたのですがクーラーボックスには1升瓶2本しか入らないので最後の1本は4合瓶で購入。

「大倉本家」の皆さんとは家族ぐるみのお付き合いなのだそうな。

最後は店の外に出て見送ってくれました。

「今度はあそこに車を駐めて下さっても良いですよ」とその場所を教えてもらい気持ちよく帰路につくのでした。


でも、この酒屋に行くためには「あべたや」さんをスルーしなければいけないんだよな~





この間蔵在庫分が完売した純米大吟醸の「中取り」、1升瓶も4合瓶もありましたよ・・・と、誰にともなくつぶやいてみる。

関連情報URL : http://www.nobori-sake.com/
Posted at 2011/06/14 21:07:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(師匠のリクエストとささやかな反撃)

呑兵衛のつぶやき(師匠のリクエストとささやかな反撃)zin田jin右衛門「この酒は旨いのう♪百楽門か・・・このままこの酒を独り占めにしてくれるわ!!」

謎の声「そうはさせんぞ!zin田jin右衛門!!」

zin田jin右衛門「何者じゃ!!」

襖が開いて鬼の仮面を着けた侍が現れる。

侍、仮面を取りながら「酒から生まれたmamo太郎!」

zin田jin右衛門「くせ者じゃ!者ども、であえい!!」

奥からzin田jin右衛門配下の侍が現れる。

mamo太郎「一~~~つ、人の知らないお酒を買って!」

キン!キン!ズバッ!(刀のあわさる音と斬った音と思いなせい)

mamo太郎「二~~~つ、夫婦で晩酌三昧!!」

キン!ズバッ!キン!(しつこいようだが刀のあわさる音と斬った音と思ってくださいな)

mamo太郎「三つ、未知なるお酒の味を!!!」

ズバッ!キン!ズバッ!(しつこいようだが・・・以下略)

mamo太郎「味わってみたいmamo太郎!!」


とりあえず、師匠のリクエストはクリアしたので本題。

zinjinさんの怒濤の攻撃にさらされた私はとりあえず、ささやかながら反撃に出る事に。


「者ども頭が高~~~い!このお酒が目に入らぬか~~~~~っ!!」


以前、師匠にお送りいただき1年以上冷蔵庫で寝かせていたこのお酒。


まさか、ここでこのお酒を呑む事になろうとは思わなかった・・・。

Posted at 2011/06/13 21:02:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年06月12日 イイね!

久しぶりに読みたくなったので

久しぶりに読みたくなったので島田荘司の「異邦の騎士」

再読中です。

「占星術殺人事件」から始まる御手洗潔と石岡和巳の物語です。

でも、この作品はそれらの作品とは少し違います。

と言うのも、この作品は出版されたのは「占星術殺人事件」や「斜め屋敷の犯罪」よりも後ですが、物語は御手洗潔と石岡和巳の出会いの話なんです。

要するに「占星術殺人事件」以前の物語です。

ネタバレになるので詳しくは説明できませんがタイトルの「異邦の騎士」

まさに「このタイトル以外は無い!!」と言っても良いと思います。

最初読み終えた時は、ほろ苦く切ない感じがしたのを今でも覚えています。


今、もう一度読み返してみてどんな感想を持てるか・・・


楽しみです。



私の持っているこの本、実は初版第一刷だったりする。

自慢して良いのかな?
Posted at 2011/06/12 21:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年06月11日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(リクエストに応えて変身ヒーロー風に仕上げてみた)

呑兵衛のつぶやき(リクエストに応えて変身ヒーロー風に仕上げてみた)サッケー・・・それは世界のお酒を日本酒だけにしてしまおうとする秘密結社である。

そのサッケーから一体の改造呑兵衛が送り込まれた。

その名は「黒牛男」

その美味しさで世界中の酒飲みをメロメロにしてしまおうというのである。

何人もの人間がその美味しさにやられてしまい、焼酎やウイスキー等が好きだった人が日本酒しか吞めなくなってしまった。

今日も「黒牛男」が暴れていると・・・

「そこまでだ!黒牛男!!」と一人の男。

黒牛男「貴様は!我がサッケーを裏切った本郷mamochan!!」

mamochan「変身!」

本郷mamochanは胃袋にお酒を流し込む事によって仮面サケダーに変身するのだ!


戦いは4日で終わりを告げました。


今回も私の圧勝。


大変美味しゅうございました♪





takeさん・・・変身ヒーローで「呑兵衛のつぶやき」は難しいよ(-_-;)




Posted at 2011/06/11 20:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年06月08日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(だんだん苦しくなってきた)

呑兵衛のつぶやき(だんだん苦しくなってきた)醸し人九平次、愛知県の萬乗醸造で生まれたという。

蔵出しされた時に故郷を捨て、その後酒屋に卸されたと伝えられる。

美味しいお酒の九平次が、なぜ、mamochanの冷蔵庫に入ったのかは定かではない。


チャラララララ~~ン・・・チャララッチャラチャララララララララ~~~~~ン♪


どこかで誰かが

きっと待っていてくれる


呑んだくれ酔いは回り

杯は止まらない

心はとっても幸せ

嫌な事は全部忘れ

仕事なんか知らない

今日は晩酌をひとり


けれどもどこかで

お前は待っていてくれる

きっとお前は

冷蔵庫の中で待っている~~~~♪



美味しいので是非とも呑んで下さいな。


お酒の名前だけで「今回はあの時代劇だ!」と思ったんだけどナレーションと主題歌を知らない人には「何のこっちゃ?」だな・・・

まぁ・・・「あっしには関わりのねえこって・・・」と言って逃げる事にしよう。



「木枯らし紋次郎」は難しい・・・・・

Posted at 2011/06/08 21:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation