• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年06月06日 イイね!

XPERIA 連絡先 消える

XPERIA 連絡先 消えるこの前、久しぶりに友人と話そうと思いXPERIAの連絡先(電話帳)を開いてみると、綺麗サッパリ消えている。

頭の中が?????とクエスチョンマークの嵐。

一度閉じてもう一回試して見るも連絡先は消えたまま。

XPERIAの電源を落とし再起動させてみても状況は変わらず。

頭の中のクエスチョンマークが100倍に増える。

気を取り直し「もしデータが消えたのなら通話履歴には発信、着信した電話番号しか残っていないはずだ」と思い履歴を見ると、ちゃんと番号ではなく名前が表示されている。

「これはどこかにデータが残っている」と確信。


そのまま連絡先を登録してもまた消えるのが怖いので原因を探す事に躍起になる。

そうこうしているうちに、履歴の詳細から編集画面を見ると保存先が本体ではなくGmailの私のアカウント(ユーザー名)になっていることに気付く。

もしかしたら・・・・・と思い、タイトルの言葉を検索する。

想像したとおり、原因はGmail(Google)とXPERIAの電話帳の同期にあるらしい事が判明。

Googleの連絡先に何も記録がない状態で同期をしてしまうと記録がない真っ白なもので上書きされるらしい。

Google上で(Gmailで)連絡先を編集してXPERIAに入っている情報と同じものを残しておけば同期しても消える事はないのだそうな。

不用意な同期はパニックの素。


原因がわかったので連絡先の復旧に必死になり現在に至る。

おかげで電話帳の整理が出来たと思う事にしよう。



寿命が3年は縮まった・・・・・(-_-;)
Posted at 2011/06/06 13:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

今回買って来たのはこの2本

今回買って来たのはこの2本見てのとおりです。

久しぶりに「黒牛」を呑みたくなって「鍵本酒店」へ行ってきたんだけど、もう1本は愛知県のお酒です。


ケースの中、「黒牛」よりも目立つところに陳列されていました。

前に師匠にお会いした時に「お前はまだ修行が足りない。だからこの本を読んで勉強するように!」とは言われなかったんだけど、お借りした本にこのお酒の事が紹介されていたのを思い出して思わず手に取ってレジへ向かいましたとさ。



最初、何て呼ぶのかわからなかった・・・。



醸し人九平次(かもしびとくへいじ)を「じょうしにんきゅうへいじ」と読んでいた恥ずかしい私・・・
Posted at 2011/06/02 22:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月02日 イイね!

この酒屋に行ったら

この酒屋に行ったら入口の右手にある階段を下りましょう。

そこには美味しそうな日本酒とワインが陳列されています。

ただし、駐車場がわかりにくいのと満車の時が多いので要注意。

一番確実なのはビッグホエールの駐車場に駐めてテクテク歩く。

そうすれば、他の会社の名前が書いてあるところに駐めたり路駐したりして良心が痛むような思いはせずに済む。



久しぶりに「鍵本酒店」へ行って日本酒を2本買って来ました。

このお店では「あべたや」や「登酒店」みたいに店主が薦めてくれたりしないので、自分の知識と勘だけが頼りです。



それはそうと、田中町の交差点が混んでいたら、その手前(セルフのスタンドがある所)を右折して帰るんだけど、右折してすぐの所にある酒蔵が気になって仕方がない・・・。


田端酒造・・・「羅生門」という名のお酒。

聞いた事はあるけどまだ呑んだ事はないので、店にあったら呑んでみよっと。
Posted at 2011/06/02 21:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月31日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(今回は懐かしの特撮忍者もの風)

呑兵衛のつぶやき(今回は懐かしの特撮忍者もの風)「豊臣もり吉」がまだ「木下もり吉郎」だった頃、奈良のある酒蔵でその酒蔵のシリーズ初となる純米大吟醸が蔵出しされた。

しかし、そのお酒の直汲みは蔵出しした直後、蔵在庫分は完売したという。

何故そのような事になったのか?

もり吉郎はその秘密を探るため、どこかの田舎から肥満、短足、頭髪が薄いの三拍子が揃った忍者を呼んだ。

その名は「mamo影参上!!」




本当はね、師匠がこのお酒のレビューをUPされたら、すかさずこちらもUPして、内容は「詳しい事はこちらを・・・」みたいな感じでリンクを貼り付けて終わりにしてやろうかと思ってたんです。

で、「そんなブログは許さん!」と徳田もり之助が現れて、私が「この俺を誰だか知っているのか!この狼藉者!!」みたいな事を言ったら、徳田もり之助が「mamochan!余の顔を見忘れたか!!」となって・・・・・・・

最後は「成敗!!」というもり之助の声と共に御庭番のzin八に斬られて終わるつもりだったんです。

私のみん友「呑兵衛そろい踏み」みたいな感じ。

でも、待てど暮らせど呑んでUPしてくれないんだもんな~

目の前の酒を、指をくわえて見ているというのはストレスがたまるだけなので呑んじゃいました♪



私の個人的な感想:「直汲み」を呑んでから「中取り」を味わうのがよろしいかと。

蔵で購入したせいかどうか、「中取り」の方が好きです。


でも、どちらも美味しいのは確かです。


これは個人の好みの問題。
Posted at 2011/05/31 13:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年05月30日 イイね!

世界の共通言語は…「笑顔」ですよね

世界の共通言語は…「笑顔」ですよねお友達のブルコペさんの名言です。

我が家にいたニャンコやワンコも私達が笑顔でいたら、なんか嬉しそうだったような気がします。


ニャンコやワンコって私達の喜怒哀楽に敏感で、私達が喜べば一緒になって喜び、怒っていればとばっちりを食らうのが嫌で何処かに逃げて隠れていて、哀しんでいる時は慰めてくれて、楽しんでいる時は意味はわからないまま一緒になって楽しんでいる。

それは、彼等なりの優しさと気遣いだったのでしょう。

画像は我が家にいたワンコで名前はラッキー。
ポケより後にやって来てポケより先に天に召された。



でも、今の政治家はその優しさを何処かに置いてきてますね・・・・・・。

与党は逃げるばかり、野党はよくこんな時に政局に出来るもんだ。

まぁ、私に言わせればどっちもどっち。


そんな政治家達には私が尊敬するウルトラ兄弟の1人「ウルトラマンエース」の最終回での名言を送りたいと思います。







優しさを失わないでくれ。

弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。

例えその気持ちが何百回裏切られようとも・・・・・

それが私の最後の願いだ。




与党も野党も優しさが見えない!!
Posted at 2011/05/30 13:12:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation