• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2014年06月02日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(viva 青春胸を張れ~♪)

呑兵衛のつぶやき(viva 青春胸を張れ~♪)師匠夫妻がめでたく銀婚式を迎えられたということで、師匠と一番想い出のある大倉本家のお酒を呑みました。





お二人に、これからもずっとずーーーーーーーーーーっと幸せが続きますように。
Posted at 2014/06/02 11:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年04月05日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(なんか以前にもやったような気がするが気にしない♪)

呑兵衛のつぶやき(なんか以前にもやったような気がするが気にしない♪)ナレーション

豊臣もり吉がまだ木下もり吉郎だった頃、奈良県の御所市に「百楽門」という美味しいお酒が現れた。

そのお酒を呑んだ者達はすべてオマチストになるという。

その正体は何か?

もり吉郎は「百楽門」の秘密を探るため、どこかの田舎から呑兵衛な忍者を呼んだ。

その名は・・・・・

「mamo影参上!!」


ここから主題歌


変なおじさん 謎の人

一部のみん友は知ってるが

ピカリと光る 頭頂部

呑兵衛忍者だ mamo影だ

意味不明なネタ シュッシュシュ!!

mamo影が行く~♪




以上、時代劇と特撮のコラボレーションでした。










次はライオン丸でやったろうかいなと思ったんだけど、よく考えたらおいら虎キチだ・・・・・・・。






というわけで、タイガージョー大好き♪
Posted at 2014/04/05 12:36:48 | コメント(2) | トラックバック(1) | お酒 | 日記
2014年04月03日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(何かもう何が何だか・・・)

呑兵衛のつぶやき(何かもう何が何だか・・・)伯母子岳を呑みました。

くわしくは師匠のブログをご覧ください。


mamochan「最近のブログは楽で良いのう・・・」

家来1「いかがなされましたmamochan様。なんか涙目になっておりますが?」

家来2「そういえば、何かしら頭が重そうにも見えますが・・・」

mamochan「なぜだかはわからぬが最近重圧がかかっておるのじゃ・・・」

家来3「そういえば、あっちからもこっちからも仮面なにがしとか宇宙なんとかとか、時代劇とかわけのわからぬ要求をされておりましたな」

mamochan「そうなのじゃ・・・何か良い知恵はないかのう」

家来4「mamochan様!良い知恵がうかびましたでございます」

mamochan「何じゃ!申してみよ!!」

家来4「幽霊物書きにブログを書かせてみては・・・」

mamochan「幽霊物書き?」

家来4「はい。幽霊物書きとは筆者に成り代わり物を書く。南蛮渡来の言葉ではゴーストライターと申すそうです」

家来4を除く全員「おおっ!現在、ちまたで流行の!!それは良い知恵でござるなぁ♪」

mamochan「良い知恵なのはわかるが、それを誰にやらせるのじゃ?」

家来4「うってつけの人物がいるではございませんか」

mamochan「だからそれは誰じゃと聞いておる!」

家来4「mamochan様にこのお酒を薦めたあの酒屋の主でございます」

mamochan「おおっ!まさにうってつけじゃ!早くあの酒屋・・・『五條屋』の主を連れて参れ!!」

家来(全員)「はっ!!」



「のう・・・五條屋。儂の代わりにお酒のブログを書いてくれんか?悪いようにはせんし、断れば・・・」とmamochanは家来達に半ば強引に連れてこられた五條屋に対して言った。

五條屋「冗談じゃねえっ!俺は自分が呑んで惚れた酒しか紹介しねえし商売しねえっ!!」

mamochan「強情な奴よのう。では、これを見ても書かぬと申すか!!」

奥から現れたのはmamochanの家来達に拉致された五條屋の奥方とゴン太くん・・・もとい、息子であった。

五條屋「きっ・・・汚ねえぞ!!」

mamochan「五條屋、儂とて手荒な真似はしたくはないのじゃが、お主があまりにも頑ななのでのう・・・二人を離して欲しければ儂の言うことを聞くことじゃ」と勝ち誇ったように言った。

「くっ!!」と項垂れる五條屋。



「言うことを聞く必要はございませんぞ!五條屋さん♪」

修羅場の中に二人の供を連れた男の人が入ってきた。

mamochan「お主!何者じゃ!!」

男の人「私ですか?私は旅の呑兵衛でSHO衛門と申します。mamochan様、あなたの悪事しかと見させていただきましたぞ!!」

mamochan「見られたしまったのであれば仕方がない。皆の者狼藉者じゃ!切り捨てーーーいっ!!」

SHO衛門「仕方がありません。もりさんzinさん!懲らしめてあげなさい!!」

両名「はっ!!」



もりさんとzinさんの他、SHO衛門に味方する風車のツゥ七柘植のおとぅさん風の鬼ケロの活躍でmamochanの家来達はバッタバッタと薙ぎ倒された。

頃合いとみたSHO衛門は「もりさん!zinさん!もう良いでしょう!!」と言うと、もりさんとzinさんは「控えーーいっ!控えーーーいっ!!」と言いながらSHO衛門の両隣に立った。

zinさん「この紋所が目に入らぬかーーーっ!!」

zinさんが誰の目にも入るように懐から出した印籠にはアルファベットの大文字のLのような字体で、どこかで見たような日本の高級車のエンブレムのような紋所があった。

もりさん「このお方をどなたと心得る!現『みん辛』会長SHOZAN様にあらせられるぞ!!」

その言葉を聞いて驚く五條屋達とmamochan一党達。

zinさん「一同!会長様の御前である!!頭が高い!控えおろう!!」

mamochan「ははあーーーっ!!」





呑兵衛さん勢揃いさせてやった。






余は満足じゃ・・・・・・。
Posted at 2014/04/03 12:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年01月10日 イイね!

呑兵衛のつぶやき



和心 寒露仕込み 純米吟醸です。

うのかわ酒店さんで買ってきました。



詳しくは裏のラベルを見てもらうとして、最近いろんな事情があってコップ1杯しか呑んでいないのですが、最初呑んだ第一印象は「百楽門に感じが似ているな~」でした。

あやふやな表現で申し訳ないのですが、百楽門のお酒に至る線上にこのお酒があるように思ったのです。

最近の私はどうも過去に呑んだ酒を無意識に系統分けしているらしく、どのお酒を呑んでも味とか香りとかその他諸々をすっ飛ばして、以前に呑んだお酒と比較して、どのお酒の系統に入るかということを、これまた無意識にやっちゃっているみたいで、作り手にとってははなはだ失礼なことだとは思うのだけど、最近の私のお酒事情ではこれも致し方なく思うわけで、こんな感じのお酒の楽しみ方もありかな~と思ったりする今日この頃です。(私のお酒事情はどこかの酒屋の大将とその酒屋となじみのお友達は知っていたりする)

多少荒削りの云々と書かれているのだけど、私はフルーティーでふくよかさを感じました。

逆にこれが荒いのならあの酒蔵のあのお酒はどうなるの?と思いました。

うのかわの大将が薦めるだけのことはあるな~と思うお酒でした。

そんでもって私の家族も美味しかったと仰っていました。

以上がこのお酒の感想です。









はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・・・・・・・・・・・・。









真面目にお酒のレポ・・・・・・・・・時代劇以上に難しい。

Posted at 2014/01/10 22:41:06 | コメント(6) | トラックバック(2) | お酒 | 日記
2013年12月23日 イイね!

呑兵衛のつぶやき(あっちの方でもリクエストされたりしたので・・・・・)

呑兵衛のつぶやき(あっちの方でもリクエストされたりしたので・・・・・)「百楽門」のお酒を呑みました。

くわしくは師匠お友達のブログをご覧下さい。





mamochan「最近のブログは2行で済むから楽じゃのう♪」

悪徳商人「さすがはmamochan様。これで私の商いもやりやすくなりました」

mamochan「これからもその方の商いに楯突くものがあれば私に言って参れ。悪いようにはせん♪」

悪徳商人「私どもの商い、全てmamochan様のお力があってのことでございます♪」と言いながら菓子箱を差し出す。

mamochan「くっくっくっ・・・・・して、これは何かな?」

悪徳商人「mamochan様が大好きな黄金色のお菓子でございます♪」

mamochan「ほほぅ!小判を黄金色のお菓子と申すか!!お主も悪よのう♪」

悪徳商人「いえいえ!mamochan様には到底適いません♪」

両名「うわーっはっはっ♪」(爆笑)

すると「そうは問屋がおろさねえぜ!!」と言いながら座敷の障子を乱暴に開け遊び人風の男が乱入した。

mamochan「何奴じゃ!!」

男「俺かい?俺は遊び人のもりさんって男だ!お前達の悪事の数々、このもりさんがしっかり聞かせてもらったぜ!!」

mamochan「聞かれてしまったのならばしょうがない!くせ者じゃ!者ども出あえ~い!!」

mamochan配下の侍達に臆することもなく、もりさんは「この背中に咲いた純米吹雪!散らせるもんなら散らしてみな!!」と言いながら諸肌を脱いだ。

もりさんの腕っ節に配下の者達は「あっ!」という間に叩きのめされmamochanは這々の体で屋敷から逃げ出した。

そんなmamochanの前に紫色の頭巾で顔を隠した侍が現れた。

mamochan「お主!何者じゃ!!」

侍「みん辛頭巾」と名乗るや否やmamochanを叩きのめした。




そしてmamochanは御用となった。





後のストーリーは「遠山の金さん」と一緒。









リクエストに乗ってしまう自分がなんかかわいく思えたりして・・・・・・・・・・。
Posted at 2013/12/23 11:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation