• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamochanのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

小さいことだと思うけど

2011年3月12日


この度被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、昨日発生した東北地方太平洋沖地震の被災地に対する支援を下記のとおり決定いたしました。



【救援物資について】
第一弾として、下記の物資を宮城県災害対策本部にお届けいたします。
・内容:水2Lペットボトル×5,760本、カップラーメン×40,000個、箸、乾電池、使い捨てカイロ、マスク
・お届け先:宮城県災害対策本部
・出発日:埼玉県内の配送センターを3月13日(日)10時ごろ出発

今後も、各地の対策本部と連携し救援物資を継続してお届けいたします。


【義援金募金について】
義援金募金の店頭受付を実施いたします。お預かりした募金は、日本赤十字社(予定)を通じて、被害にあわれた皆さまの支援に役立てていただきます。
・実施日:2011年3月13日(日)~3月26日(土)の14日間
・実施店舗:東北地区・茨城県を除く全国のローソン店舗(8,012店舗/2011年2月末現在)
・名称:「東北地方太平洋沖地震」義援金募金
・募金お届け先:日本赤十字社(予定)


【緊急調査応援隊の派遣について】
店舗の現状把握と店舗営業支援を目的に、本部社員100名を現地に派遣することにいたしました。
第一陣7名は、早期営業再開に向けた物資をのせトラック4台にて、東京を本日17時に出発いたしました。他のメンバーは、車両の手配が済み次第、明日以降出発いたします。


以上、ローソンのHPより抜粋。



自分に何が出来るかずっと考えていました。

そしてこれを見て今日の夜勤の帰りにローソンへ寄って少ないながら募金してきました。

何もしないより何かをした方が良いと考えてのことです。

今の私にはこれぐらいしかできないのが情けない。



頑張れ!東北!!



1日も早い復旧をお祈りしています。

関連情報URL : http://www.lawson.co.jp/
Posted at 2011/03/13 10:02:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月11日 イイね!

右から読んでも左から読んでも(もしくは上から読んでも下から読んでも)

右から読んでも左から読んでも(もしくは上から読んでも下から読んでも)喜劇悲喜劇(きげきひきげき)です。

作者である泡坂妻夫のこだわりなのかどうなのか。

これほどまで回文にこだわった推理小説は珍しいと思います。

まず、序章のタイトルが「今しも喜劇(いましもきげき)」で終章のタイトルが「奇劇も仕舞い(きげきもしまい)」と、二つを続けて読むと見事な回文になっています。

序章でタイトルの次、最初の文が回文。

そして、各章のタイトルも回文。

物語の中での犠牲者の名前も回文。

終章の最後の言葉も回文。

おまけに新保博久氏のこの文庫の解説のタイトル「エッセイから解説へ(えっせいからかいせつへ)」も回文なら、この解説の中身も回文だらけ。

肝心のトリック云々よりこっちの方に感心してしまいました。

ただ、残念なことにストーリーにはそれほど引き込まれませんでした。




というか、回文の量に圧倒されたというのが本音だったりして・・・(^_^;)





Posted at 2011/03/11 12:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 日記
2011年03月10日 イイね!

どうでもいい話(まぁ、要するに昨日のブログの続き)

どうでもいい話(まぁ、要するに昨日のブログの続き)今週の月曜日にタイヤをチェンジしてオイルとエレメントも交換したわけですが、その最中に思ったことです。


このジャッキとコンプレッサーが欲しい。

コンプレッサーとジャッキをホースで繋いでエアーの圧力でバスッバスッと上げる。

これならレバーがボディーに干渉しない。

オイル交換時のオイルの受けは会社の廃棄物置き場に転がっている一斗缶を切れば何とかなる。

問題は廃油だけどポリタンクに入れて親戚のお店に持って来てお店の廃油タンクに入れておこう。



ここまで言うと(最近思ったことが口から出る私)「それやったら別にここで勝手に使ったらええやん」と従兄に言われてしまいました。




そうさせていただきます。




というか、思っただけ。(店へ行くのならやってもらった方が楽)

Posted at 2011/03/10 13:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

今週の月曜日に

今週の月曜日にタイヤとホイール交換しました。


ついでにオイルとエレメントも交換。


作業は親戚のお店で。



お土産持って行ったら機嫌良くやってくれました。




スッキリしました♪
Posted at 2011/03/09 12:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

家族旅行に行ってきました♪ 2日目

家族旅行に行ってきました♪ 2日目旅先では普段では考えられないぐらい早起きになる私。

5時に起きて風呂に入ってました。

7時過ぎに朝食を食べて朝市へ。

ここでも家族は鬼のようにお土産を買う買う。

スイスポ君に君達が乗るスペース・・・無くなるぞ。


9時過ぎにチェックアウトをして宿を後に、私と家族を乗せたスイスポ君は白川郷に向かいます。

前日ナビ君に翻弄された私は少しだけ賢くなってXPERIAのナビを起動。

こっちの方がデータも新しいだけあってかどうか、翻弄されることなくアッサリと白川郷に到着。

一方GORILLA君は道無き道を走っていました。


で、白川郷なんですが、家族全員満足したみたいです。

「DASH村みたい!!」とか言ってました。

観光の外人さんが多いのにビックリ。

話しかけられたらどうしようと思っていたのはナイショ。

それを思うと「ロザン」の菅ちゃんは凄いな~と思いました。(意味がわからない人は「ロザン 道案内」で検索してください。毎日放送「ちちんぷいぷい」のコーナーの一つですが菅ちゃん大活躍です)

それにしても合掌造り、昔の人は偉かった。

そしてそれを残している人達も偉いと思いました。


白川郷を観光した後、帰路につくのでした。



話は端折りますがナビをXPERIAにしたら変な所で降ろされることもなく、何の事件も起こらないまま帰宅。

東名阪で行きとは逆方向がまた渋滞していたのを見て「ついてるね~」と父と母。

それ以外は何もなく午後6時過ぎに帰宅しました。



よくニュースなんかでゴールデンウィークとか盆、正月休暇とかで旅行に行った人達がインタビューを受けて「疲れました」とか言っているのを見て「疲れるぐらいなら最初から行くな!!」と思っていたんですけど撤回します。



帰宅した途端、何か知らんがドッと来ました。




今回の反省・・・ナビに頼る前に事前に調べておこう。



次回は地図も持って行くことにします。


Posted at 2011/03/08 14:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車紹介の画像を撮るなら http://cvw.jp/b/646772/41702425/
何シテル?   07/09 11:06
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  123 45
6 7 8 9 10 1112
13141516 171819
202122 2324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ノーマルのまま乗るんだい! 乗るんじゃないかな? まぁ、チョットだけなら・・・・・。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
たくさんの思い出をありがとう。 楽しいクルマでした。
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation