• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero-yutaのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!


今日は庭に咲いていた子達を・・・




もう春ですね。
ついこないだまでコート着て寒い寒いって言ってたのにな。
月日が経つのって早いな・・・





さらに書くこともないので、
こないだの川原湯温泉~草津温泉の時の画像を・・・


川原湯温泉駅







どのくらいの高さだろ?


湯畑

毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶23万本分くらいの温泉が湧き出ていて、自然湧出量は日本一だとか。






すごい勢いだし・・・









ゆもみちゃん

ポイ捨てしちゃダメよ!!







たまにはアルファードも
川原湯温泉駅前です。
相変わらず ほぼノーマルです。


Posted at 2013/03/20 18:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

川原湯温泉

今回は行くあてのあるドライブだよ。
久々の草津方面へ

途中で川原湯温泉へ寄りました。
ダムに沈む温泉です。

『川原湯温泉』
共同浴場の『王湯』



ここは残るのかなぁ?


川原湯神社からの眺め
見晴らしが良くなってる。



半年くらい前の川原湯神社からの眺め



まだ建物があります。
確か、『柏屋』って大きめの旅館でした。

取り壊されて道路になっています・・・
真ん中の奥に見えているのが『王湯』です。

川原湯温泉には足湯があります。



これまでの源泉とは異なり、新源泉となっています。
ダムができた後は、今までの源泉を使用することができなくなるため、
川原湯温泉も移転し、この新源泉を使用した『新川原湯温泉』となるようです。






見晴らしが良いですね。
川原湯温泉がかなり高い位置にあることがわかります。
写真右下あたりに湯船のようなものがあります。
ここも旅館があった場所で、その浴場からの眺めは最高だったと思い案す。

『川原湯温泉駅』
ここもダムの底に沈んでしまう予定です。





ちょうど高崎行きの『吾妻線』が入ってきました。



下りホームの駅舎


上りホームにある待合室



この2つのホームを歩道橋で繋いでいます。



奥に橋ができてきています。




半年くらい前は、まだ柱を作っているところでした。



どんどん工事が進んでいます。
いつもでこの景色を見ることができるんだろう?

駅前にあったバス乗り場
まだ生活している人もいるんですよね・・・



『吾妻川』
鉄橋の位置と新しい橋の高さで
高さ関係がよくわかります。




『草津温泉』

湯畑です。
比較的人が多く感じました。
気温もかなり暖かく、15℃以上あり3月前半とは思えないほどでした。
雪もほとんどなく快適に過ごせました。
ただ、ここ1週間くらい暖かい日が続いていたからだと思います。





『地蔵の湯』

共同浴場です。
観光客の利用時間が決まっています。
無料ですが、地元の方にお借りしている気持ちを忘れずに。
最近は、ここが一番のお気に入りです。





『大滝の湯』

町営の日帰り温泉施設です。
かなり快適です。
大浴場、露天風呂、合わせ湯があります。
合わせ湯いは、温度の異なった湯船が5つあり
温度の低い順に入っていく入浴方法です。

以前は男女混浴もしくは女性タイムが設けられてましたが、
リニューアルによって女性専用の合わせ湯がOPENしました。

女性いいな・・・




日が暮れてきました。
まだまだ雪山も真っ白です。






Posted at 2013/03/10 16:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

2月の成田山


話が前後しちゃいました・・・


2月11日
今日も行くあてがありません・・・
とりあえずアルファード乗りましょう。

腹が減ったので、今日はうどん食べます。
いつものお気に入りのうどん屋さん



とうぜんですがうどんが美味いです。
でも、隣のどんぶり

この店のかき揚げ丼

これがたまんないんですよ!!
あんかけでチョー美味いの!!
美味すぎていつも口の中が火傷しちゃうの!!


ってか、どこ行こう・・・

アッツ!!
大仏様だ!!



転がってこないだろうな・・・


今月も行っちゃうか・・・

成田山

年2回は初めてだ
今年は何回行くんだろう?


なのでここからは写真だけ掲載します。




もうじき春だな



成田山いいなぁ~

何気に落ち着くな~
ちょっと遠いけど・・・

やっぱり時期が過ぎると空いてるんだな。
ってか、夕方だったからかな?


Posted at 2013/03/05 22:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

筑波山

先週末にあてもなくドライブしてきました。

どこ行こう・・・


とりあえず腹ごしらえってことで
坦々麺を食べてきました。

汁なし坦々




美味かったけどおいらにはちょっとくどかったかな・・・
でも人気の坦々麺専門店で、普通のは美味かったな

そのあとなぜか筑波山へ・・・
もう夕方だし・・・
まぁ行くあてなかったし・・・

まともに行くのって、小学校の時に遠足で行って以来かも。
あんまり覚えていないけどね。











え~!!

こんなだったけか?

あれに出てきそう・・・

阿部ちゃん仲間由紀恵が出ていたドラマ




あの時間帯にやっているドラマって面白くないですか?
いまでもあの時間帯のドラマは大概見てます。

っても録画が多いですが。

探検したかったのですが、到着したのが17時・・・
すでにお土産屋とも閉店でした・・・

筑波山っていったらガマの油。
やっぱりカエルばっかりでした。



ガマ洞窟って?




帰り道パシャリ





ついでにスカイツリー




Posted at 2013/03/05 21:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

最近買ったもの



ジムに通ってます。

ルームランナーなやつで走ったりしています。

あれって飽きるんです。
10分くらいで飽きちゃうんです。
それを我慢して、何十分も走ってるんですが
それがツラいんです。

ずっとずっと、ツラかったんです。

TV見れるんですが、ヘッドフォンのコードが非常に邪魔で・・・
あれ嫌いなんです。

なのでとうとう買っちゃいました。




ウォークマン NWD-W263

耳にかけるだけのウォークマンで、防水性能ありなんです。
汗かいて濡れてもOKだし、水洗いもOK
これ最高です。
10分で飽きていたが、気付いたら30分以上走ってました。

邪魔だったヘッドフォンのコードもないしサイコー!!

お勧めしちゃうよ~

最新モデルが近日発売と聞きましたが・・・




Posted at 2013/02/02 20:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの86 http://cvw.jp/b/646910/42008085/
何シテル?   09/30 13:17
アルファード好きです。 2代目アルファード大事にしていきます。 グレード: 240G 7人乗り  オプション: ホワイトパールクリスタルシャイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラの皆さんに知ってもらいたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/20 20:05:58
水の森で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 19:18:40

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
初めてのMT車 86のスタイリングにハマっちゃいました! よろしくお願いします。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2代目になりました。 もうじき納車です。 ホワイトパール メーカーナビ モデリスタフル ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初のアルファード 2002年11月~2009年10月 クオリスを乗り換えようと、ハ ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
初めてのクルマでした。 1998年5月~2002年11月 試乗もせず指名買い! ナビ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation