
取り付け位置と配線をどうはわすかで難航して後回しにしていた
フロント部分のアンダーLEDがとうとう仕上がりました。
最初に考えたのはリアの時と同じように
いったん1mのアルミの板にLEDテープを張り付けて
それをインシュロックで縛って固定しようとしたのですが、
両端ギリギリでしか固定しようがないので断念しました。
そこで近所のホームセンターでいろいろステーを買ってきて
ボルトでしっかり固定することで
何とかしっかりとLEDテープを固定する事に成功しました!
次に問題だったのは配線をどう通すかです。
単純にエンジンルームから車内に通じるサービスホールを利用すれば簡単なのですが、
車内側から見てどこに通じているのか分からなくて断念…
という訳で車体下から助手席足元のサービスホールまで何とかはわす事にしました。
とにかくエンジンの熱くなる所と前輪の稼働部分付近を
絶対にかわさないといけないので車体下に潜ったままだいぶん悩みましたが、
なんとか一本の道筋を見つけて車内へと引きこむ事に成功しました!
車内に引きこんでしまえば後は端子を繋ぐだけの状態にしておいたので
無事完成となりました(^^)v
夜にキーロックを解除するのがこれから楽しみですねぇ~
これだけ出来ればDIY初心者はそろそろ卒業でしょうか?
Posted at 2010/02/12 20:31:38 |
トラックバック(0) |
スパシオ | クルマ