• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAPPIのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日長いようで短かったGWも最終日



先日から祖母の調子が悪く入院することになり、いろいろとゴタゴタしてました。



そして、最終日の今日は朝からゆっくりし、夜は九州帰りのクスクスさんに誘われ、群馬の某所で夕飯へ行ってきました。





ひさびさに揃った群馬四天王




突破な召集にも関わらず見事揃いました。



クスクスさんからは九州のお土産を貰い、この前のXポイントオフのお話や、先日の大阪行ったときのお話し、夏に大阪に行く予定の?芳彦さんの今後について、など沢山たのしいお話をして解散になりました。



ほんと、このGWはエクシーガオーナーの方々と関わることが多く、充実したGWを過ごすことが出来ました。



久々に自宅警備をサボったGWとなりました。あぁ・・・明日から仕事か・・・・だるいですねぇ・・・・






まぁ適度にがんばりますかぁ


Posted at 2013/05/06 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

Xポイントオフ行ってきました

Xポイントオフ行ってきました神奈川某所のXポイントで暇人の会があるそうなので暇な自分は参加してきました。



朝8時に家を出発し、高坂SAで朝御飯を食べていると、えくじむさんと遭遇


そのまま変態走行でXポイントへ


自分は首都高怖いので何時もながらの下道へ


渋滞にはまりましたが、どうにか到着!(えくじむさんにはつらい思いをさせてしまいました;すいません)


到着したところ何故か群馬勢が多い気が・・・・?


どうやらXポイントは群馬だったようです。(海のような利根川、隣にはヤマダ電機、うん!群馬ですね)


新怪鳥のありがたいご挨拶から始まり







30分前に到着できなかった方々が洗礼を受け(爆)





いつもながらまったりとしたオフでした。



その後、海ホタレでRiceさんのお誕生日会が行われ、ひさびさにTAPPI号の全点灯式も行われました。



いろんな車談義をし、楽しい1日を過ごすことが出来ました。



帰りは、自分に少々余裕があったので、帰りも首都高は怖いので下道へ降りて、都心をウロウロしてから帰宅しました。



今回のオフで群馬の新名所「ひかりきち」のご紹介もして、今度は本当の群馬へも遊びにきてもらいたいですね!



オフ参加された方々、お疲れ様でした。


またよろしくお願いします!!





Posted at 2013/05/05 11:44:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月01日 イイね!

AKBグッツ出荷オフ→大阪、滋賀観光襲撃オフ

AKBグッツ出荷オフ→大阪、滋賀観光襲撃オフどうもー大阪帰りのTAPPIです。



ここ数日の出来事をまとめますので少々長くなりますがお付き合いよろしくです。



4月28日 出荷オフ


AM10時より埼玉県上里某所にて出荷オフがひさみきさん主催で開催








突発なオフにも関わらず、相変わらず集まりの良いエクシーガ軍団


ひさみきさん
syouさん
yuta-ponさん
獅子丸さん
TAPPI

の5名参加

まずは、メインイベントであるグッツの登場



まさかの2箱・・・・唯一参加されたメンバーでAKBに詳しいyuta-ponさんが色々と中身を確認



結構レアなものもあるらしく、これは喜ばれると思うよとのことでした。




その後、自分の行きつけのラーメン屋へ



いつも行っている為写真とるのを忘れる^^;



場所は伊勢崎南側にある麒麟というラーメン屋です。



皆で今話題の「まぶり」を行い、その後、自分が何時も暇つぶしに行っているお店へ







丁度、同級生の紫エクも来ていて計6台集まる→友達も何名か遊びに来ていて、さすがのエク軍団の集まりに苦笑い^^;


某所で車のお話で盛り上がり、何故か次の日大阪行くにも関わらず自分は配線作業開始(爆)


何をやったかは「ひさみき」さんのブログにて・・・




今回集まった場所が結構あつまりやすそうな場所なのでひさみきさんがここを拠点としようとアイデア




横浜には「秘密基地」なのでこちら群馬は「ひかりきち」と銘銘



LEDなど配線関係の作業は「ひかりきち」で!



とまぁ、新たに群馬にもエク集団が集まれる場所が出来ましたので、オフ等々をやろうかなぁと考え中



是非とも、秘密基地のように集まれる場所になればいいなぁと思ってますので、宜しくです!!




4月29日 大阪へ向けて出発TAPPI号



早朝2時、群馬を出撃



クスクスさんを乗せ、上信越経由で大阪へ



渋滞も無く、快適に進む



長距離のプロのクスクスさんが同乗なので、休憩に最適なSAなどを教えてもらい、快適に進みました。



そしてついにエクシーガの西日本聖地へ










既に武家さんがご来店中で群馬の田舎者を迎え入れてくれました



ほぼ同時にお初である「火がパパ」さんが到着




エロい羽をつけに来てました。


その後、TAPPI号も中で怪しい物を取り付け中に見たことある人がご来店



そう、如月さんでした。





群馬ナンバーの田舎物の車に群がる関西な人々





丁度お昼だったのでせっかく大阪にきたから現地のグルメが食べたくてA3のエロい人から近場のお好み焼き屋さんを教えていただき、先日進化した如月号で出発








本場のお好み焼き屋に 姫路からの人、名古屋からの人、群馬な人2名(大阪の人がいない・・・・)で現地のグルメを堪能



さすが本場?美味しくボリュームも満足なものでしたw(そして何より関西弁がヤバイ)


お昼から帰宅後、今回の自分の役目であったグッツを受け取る本人の登場






TAPPI号よりグッツがおろされ、中身を確認していただくと何処からともなく「グフフフ」という笑みがw





いろいろ説明していただきましたが、よくわからず・・・すいません;



満足していただけたようでよかったです^-^


お土産まで頂き、有難う御座いました。



その後、自分は近くの大阪スバルへ改造申請?に行くことになり、その場で丙丙さんと如月さんと別れました



大阪スバルの人に、すごい弄ってますね~ 本当に群馬から? などといろいろと驚かれてました。



A3に戻り、色々とお話して、何でも昭島の外人さん2名?がご来店された時に頂いた怪しい飲み物をいただきました。






なんとも微妙な飲み物^^;まぁまずくは無かったです(笑)




そして、最近話題のアレを某方にお願いしてやっていただきました






ん~はるばる大阪まで来た甲斐がありましたw



20時くらいまでA3でいろんな車談義をしてホテルのチェックインがあるので大阪の茨木へ





無事にホテルでチェックインし、長旅の疲れですぐに寝てしまいました。



翌日30日



関西はあいにくの雨;



次の目的の滋賀県へ



天気予報で午後から晴れるようなので、せっかく来たのだからハイドラ起動し、琵琶湖1周へ



午後になり、クスクスさんが何時も?行っている高級近江牛なお店へ





美味しくいただきました^-^


次に彦根城見学へ










GWですが、まだ平日なので人も少なく、





待ち時間0分wwwww


十分に堪能し、生ひこにゃんを見て






次の目的地へ






知っている人は知っているアニメの聖地



そう、けいおんというアニメの舞台となった豊郷小に行ってきました。



ここでも、平日の極み?人もほとんどいなく、十分に堪能


















んー癒されます(爆)



せっかくなのでクスクスさんが教えてくれた近江神宮へ行くことになり出発






到着が18時すぎてしまい中に入れず;残念;



時間も時間になったので群馬へ



途中でまたもや近江牛~








夜景も綺麗でした




ちなみに場所は大津SA(琵琶湖がいい味だしてます)



帰りはせっかくなので行きとは違う路線で帰ることにして、東名経由で帰宅




途中で自分の限界を超えた感じだったので羽生で1時間ほど睡眠をとり、無事群馬へ帰宅。



ハイドラ起動しながら頑張りましたが、箱根近くで携帯充電が切れ;最後まで走行を伸ばすことができなかったが、朝の段階では見事走行ランキングTOPにw





総合距離も見たことない数字まできましたw




走行距離は、行きでおよそ700キロ 帰りは滋賀で琵琶湖1周(170キロ)してから帰ったので970キロ超え





あれ?メーターが?????(爆)




ハイドラは途中で電池切れになって走行距離は1400くらいでしたが、およそ2日間で1700キロほど走りました。


渋滞もなかったので




燃費も素晴らしい♪



間違ってハイドラをきってしまったりしたので総合でのチェックポイントとかも分からなくなってしまいましたが、およそチェックポイント200個ちょっと貯めることが出来ました。

以下、2日間のハイドラ記録





















初の遠出でテンション上がりまくり、行く先々でお土産を買いまくった結果w






すばらしぃ・・・・買いすぎたw




ともあれ、まずは一緒に同行してくれたクスクスさん、2日間有難う御座いました。
色々と楽しく2日間満喫できました。またよろしく?



そして、今回関西に行くにあたって、沢山の方に迎えいれてもらい、有難う御座いました。


大阪行く前日も、沢山の北関東の方から激励を受け、無事に帰ってくることも出来ました。



いやぁ~やっぱり知り合いが沢山いると旅行もいろんな意味で楽しいですね!



最後に2日間、お世話になった方々、お疲れ様でした。またよろしくお願いしますw





さぁ、GWの大イベントは終わりましたが、まだ後半は特に予定が・・・・なにやらXポイントでもあるらしい?


襲撃しようかしら???


大阪のお土産もあるし??さてどうしよう(爆)
Posted at 2013/05/01 22:02:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志 さん
写真右がバンパー取り付け前の正規位置。
その状態でバンパーへ押し込み、ツライチが取り付け正規位置。
写真左がバンパー外す際、押し込んだ形状で取り外し
のパターンです。
つまりツライチになってないと固定されてないので注意ですね!」
何シテル?   07/21 17:30
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レイバック スバル レイバック
弟のレヴォーグがプリウスミサイルに追突され、保険+αで新車一括購入 2024年6月15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation