• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*yuutopapaのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

OKAYAMA AUTO STYLE 2011☆

OKAYAMA AUTO STYLE 2011☆今日は悪天候の中、コンベックス岡山で開催された岡山オートスタイル2011に行ってきました!



当日券がそこそこの値段だったり、事前情報ではあまり期待してなかったりで前日まで行くかどうか迷いましたが、せっかくなので開館前に間に合うように早朝から出発しました。







実際行ってみると前々から生で見てみたいと思っていた車両も展示してあり、結構楽しめました♪



とりあえず自分好みの車をたくさん撮りまくったのでフォトギャラをご覧下さいw




フォトギャラはこちら↓↓↓








携帯の方は関連情報URLからどうぞ・・・






           
Posted at 2011/06/26 19:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

アライメント調整!!

アライメント調整!!車高調組んで1週間、200キロちょい走り、車体に馴染んできたところでアライメントの調整をしてきました。


車高調組んでからアライメント取る前はハンドリングがクイックで安定感が無いような感じでしたが、調整後は安定感が増して運転しやすくなりました(^^)


タイヤもこれで長持ちするかな♪


この1週間、減衰調整をちょこちょこやってみましたが、1段変えるだけでも変化が体感出来て面白いです(#^.^#)


ちなみに、今のところのベストはフロントは中間の16段目、リアは中間から1段ソフトにした15段目かな。


リアを17段目にした状態で嫁さんを2列目に乗せたらちょっと乗り心地が悪いと言ってました(^_^;)






車高が下がってからは次の願望が・・・




Posted at 2011/06/19 12:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月14日 イイね!

ツメ折り相談&急遽プチオフ☆

ツメ折り相談&急遽プチオフ☆こんばんは!


今日は仕事帰りに地元の足回りに詳しいショップにツメ折りの相談に行ってきました。


バンプした際に当たってるような音がしてると思っていましたが、実際はかろうじて避けてるみたいで、結局ツメ折りしなくてもよっぽどの事が無い限り大丈夫だろうということになりました(^_^;)


ちなみにツメ折りとツメ切りのどちらが良いか聞いたら、ツメ切りでは車検などの問題があるのでツメ折りの方が良いそうです。


ただ、何も加工しない方が絶対に良いらしいので、出来ることならこのままの状態でいきたいです(>_<)





その後、本当に当たらないか音が聞こえるように後ろの窓を開けて、わざと段差が多そうな道を走り回っていると、レンタルビデオ屋の駐車場にみん友のアクセラ乗りのトミー103さんの車がΣ(・□・;)


早速僕も駐車場に停めて、店内へ!!


トミーさんと話していると、アクセラからプレマシーに乗り換えたvekuさんも来るということで、急遽プチオフに☆


実はvekuさんは同じ職場の方のお兄さんで、前々からお会いしたかったのですがまさかこんな形でお会い出来るとは!


vekuさんも車高調組んでいるのでいろいろと話が聞けてよかったです(#^.^#)


さらに、本来ならトミーさんの為に持って来られていたフォグの遮光板まで頂いてラッキーでした♪


Posted at 2011/06/14 22:57:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

ついに車高調取り付け!

ついに車高調取り付け!本日車高調の取り付けをしてきました♪


車高はぎりぎり最低地上高90ミリを確保出来るようにとショップにお願いしました。


待つこと数時間・・・


ついに完成した姿を見ると、想像していたよりも結構低い見た目(特にリア)になっていました♪


まずは横から・・・





次に正面・・・





角度を変えて・・・





リア・・・
ちょっとタイヤが被ってます・・・





画像では見にくいですが、リアはツメとタイヤがギリギリ(汗)




後ろに家族を乗せることを考えると、ツメ折りは必要かも(;´Д`A


減衰調整は36段中、とりあえず中間の16段にしました(^^)


乗り心地は硬めですが、ダウンサスの時より若干良いです!


久しぶりの車高調にテンション上がります☆









    
Posted at 2011/06/12 15:32:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

車高調購入!!!!

車高調購入!!!!やっと念願の車高調購入しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ラルグスのフルタップ式車高調です!


比較的安価な車高調ですが、程度が良い中古(使用期間3ヶ月程らしい)が見つかったので速攻GETしました!


そこそこ下がるみたいですが、どこまで下げるか悩み中です( ;´Д`)


・・・と言っても、工賃代が捻出出来るまで取り付けは我慢かな(>_<)






Posted at 2011/06/07 22:07:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゾロ目〜!」
何シテル?   03/22 17:13
岡山県北でCX-8とハイゼットトラックとスペーシアに乗っています。 最近はみんカラ放置気味ですがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートパーツ工房 アイストキャンセラー(マツダCX型 10ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 15:34:28
キーシェル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 21:29:58
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 13:15:59

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-5がとても良い車だったので、今度はCX-8にしました。 CX-5と比べ重たい感じ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
十数年乗ったミニキャブから新車での入れ替えです。 普段の足に大活躍です! 顔面が軽ト ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
H28年3月20日納車。 8年間乗ったMRワゴンから乗り換えました。 デュアルカ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ディーゼルに乗りたくてまたマツダに戻ってきました。 やっぱりマツダがしっくりきます。 X ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation