• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toukon90のブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

茨城県桜川市に行ってきました

茨城県桜川市に行ってきました









夢二風の作品ですねェ・・・

今日は風がつよく、宮城県でまったりしてましたが、

木曜日に、茨城県の真壁町の「ひなまつり」見てきました。

昼過ぎに着いて、手打ちそば食べて、夕方那須川町で温泉に入って

ゆっくりできましたよ。  3月初めまで開催中だそうです。

     
町並みもきれいでしたが、それぞれのお宅に飾られているひな人形もおもむきがあります


     
元は料亭で、今は旅館兼食堂だそうです


江戸時代からの歴史ある、ひな人形です     


何故か「アノ人」っぽい方が・・・


一日では見きれませんね!

(追加)
ちい散歩の地井さんと石ちゃんが食べた「50円コロッケ」も揚げたてのラードの香りがたっぷりで美味でした

Posted at 2016/02/14 18:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

女川町にスーパーカー出現

女川町にスーパーカー出現もう1月2日。あと1日で休みも終わりですね。

今日は昼頃から活動開始。

復興支援で女川町に「日帰り温泉」
<ゆぽっぽ>に行ってきました。

500円で一日何度でも出入り自由な温泉です!

再開した「女川駅」の2階にある日帰り温泉です。ナトリウム泉なのであったまりますよ!


駅の向かい側に、新しい駅前広場が創られてきました。


その一角に展示してあったのが


???


これは!


んっ?



あ~~~


なるほどね~

楽しかったデスw
Posted at 2016/01/02 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年07月26日 イイね!

駐車料金をケチって

駐車料金をケチって8月になってしまいました… 私事ですが
今回、8月1日公示の人事異動で転勤になります。

とは言っても、100mほど北にある「本社」に移る
だけなので、単身赴任9年目突入は変わりません。

部署が変わるので出張が無くなり、東北6県への
定期訪問もなくなります。



まあ、58才なので贅沢言えませんねぇ。しっかり内勤マンとして勤務しましょう。



ところで、画像は全てカリモノですが、30年ぶりに福島競馬場に行ってきました。
新しくなって行こうかと思いながら、震災等あったので、行く機会もなく、
駐車料金も高いので、パスしてました。




7月26日会津若松駅駅前の酒屋に「飛露喜」の引換券をもらいに並ぶつもりが、
免許証を忘れ、仕方なく郡山に戻って仕切りなおしたら、競馬が開催中とのこと。
久々にネ申とタンデムで行って来ました。



二輪車はすぐ前の駐車場に無料で留められて入場料は一人100円ですので、
リーズナブル。但し、昔のカンが戻らず、軍資金の都合で複勝でお茶を濁し、
最終を前売りで買って終わりました。涼しいところで、楽しめましたねぇ~~~


懐も涼しくなりましたがw

Posted at 2015/08/01 18:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年06月07日 イイね!

全国発動機愛好会

日曜日、DABAZIさんが、イカめし買った「道の駅あいづ、湯川・会津坂下」に行きました。

あまりの混雑ぶりに帰ろうと思ったその時、川の土手の下に沢山の人が集まっていました。

?燃料臭い?油、灯油? なんだァ?


発動機!!! 昔、近所に有ったけど・・・久しぶりだァ


*参考資料* 中ほどの「URL」コピペで見てくださいm(_ _)m



イベントポスター



メグロオートバイ(単気筒/みんカラ掲載用?)


まさに単車だね


10年後の小林旭(古っ!)


オート三輪

屋根付きトライク?とは呼ばないか?(リキシャってどこかの国でいってましたね)



何かわからないが、やかましい


んっ?地べたにデカい何かが


ホンダのシングル(2輪農耕車)


さあ本題


もっと


おらぁやっぱり○○マーがええな!


幟も勇ましく


まさに内燃機


潤滑方法は、ドライサンプでもウエットサンプでもなく、直接滴下でした。

最初はガソリンで掛けて、あとは天ぷら油でも、35度位の焼酎でも動くらしい(誰かさんみたいw)

停止は、燃料コックをしめてしばらく待つ(文句なしカットオフ)

私は楽しかったのですが、連れは揮発系の匂いにやられて、避難してました。

天候にも恵まれ、遠く飯豊山系の残雪もクッキリと、良き休日でした。




Posted at 2015/06/09 16:37:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年06月02日 イイね!

仙石東北ラインが開通しました

おはようございます。にわか鉄ちゃんのtoukon90です。


移設されたとうな(東名)駅

(野蒜駅の1コ仙台寄りの無人駅)


かなり高台に移されました


たまたま入ってきた普通列車


行き先表示が仙石線経由となってますが、仙石東北線経由もあります

以前の駅舎は、ホームごと一切合切流されました。昔は潮干狩りで有名な浜だったのですが、津波の直撃を受けました。



のびる(野蒜)駅


ここも山の上に移設されました。


沿岸地区の状況マップ(震災復興住宅等が新駅の近隣に建設されます)


観光ガイド(クリックして拡大してどうぞ)


路線図と時刻表


一部の車両が、仙台駅から東北本線を経由し、塩釜の先から仙石線に乗り入れます

ローカルの電車と、首都圏のJRの旧型列車を改修して使用している仙石線は、電流・電圧が違うので、ディーゼルハイブリッド型の車両で乗入れ可能にしているそうです。

無人駅に見えますが、この野蒜駅は駅員がいる駅です。


公共交通機関の復興が、加速的にその他の復興をけん引してもらえる事を願ってます。


以上、ニワカ鉄ちゃんからのリポでした。
Posted at 2015/06/02 07:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「注文書にサイン http://cvw.jp/b/647391/42570463/
何シテル?   03/03 20:55
1973'原付免許取得。ミニトレから車歴46年。2009'に五代目レガシィBM9に箱替&妻の車もR2にしてスバリスト化したが、2013’3月NEWゴルフ7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一目千本桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 09:53:05
BMW C400X試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 13:28:32
最近の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 13:27:55

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
13年落ちのSUZUKIスカイウェイブから乗り換えました。2022年3月、車検通します。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
☆マフラーが唯一TDIの証です。ダウンザイジングには逆行しましたが、自己満足(言い訳)車 ...
スズキ スカイウェイブ400 スズキ スカイウェイブ400
久し振りの400CC 車両重量200kgの取り回しに苦労してます。 友人が8年乗って、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
これまで延べ30台乗り継いだ車歴を書くのに昔の記憶を辿ったら、エンジンでいうと三菱のサタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation