• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toukon90のブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

仙石東北ラインが開通しました

おはようございます。にわか鉄ちゃんのtoukon90です。


移設されたとうな(東名)駅

(野蒜駅の1コ仙台寄りの無人駅)


かなり高台に移されました


たまたま入ってきた普通列車


行き先表示が仙石線経由となってますが、仙石東北線経由もあります

以前の駅舎は、ホームごと一切合切流されました。昔は潮干狩りで有名な浜だったのですが、津波の直撃を受けました。



のびる(野蒜)駅


ここも山の上に移設されました。


沿岸地区の状況マップ(震災復興住宅等が新駅の近隣に建設されます)


観光ガイド(クリックして拡大してどうぞ)


路線図と時刻表


一部の車両が、仙台駅から東北本線を経由し、塩釜の先から仙石線に乗り入れます

ローカルの電車と、首都圏のJRの旧型列車を改修して使用している仙石線は、電流・電圧が違うので、ディーゼルハイブリッド型の車両で乗入れ可能にしているそうです。

無人駅に見えますが、この野蒜駅は駅員がいる駅です。


公共交通機関の復興が、加速的にその他の復興をけん引してもらえる事を願ってます。


以上、ニワカ鉄ちゃんからのリポでした。
Posted at 2015/06/02 07:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年06月01日 イイね!

2年目定期点検

6月末で丸2年となりますので、早めに点検に入れて来ました。

こんなに取り替えて頂き、恐縮ですが、よくよく考えてみたら料金「前納」してましたw





1年前は2万キロ超えてましたが、今回の累計走行キロは3万7千キロ台。

一寸セーブしながら走っている? 
いやいや営業車での出張が多くて、プリウス乗っている方が多いんです。

オイルが減って継ぎ足した量。この1年で0.5Lとは(驚
前のレガシィなら3回以上オイル交換していたのに。
換えたくて「うずうず」していた自分が嘘の様です。
今回、2回目のオイル交換したかったのですが、車検時に回しました。
ガマン強いぞ!オレ(笑

2枚目の写真、リヤのパッドの方が減ってますね。
バイクならへたくそな減り方なんでしょうが、サイドブレーキも引けないのに
謎です(!あれっ バッドの厚さって前後同じでしたっけ?)

すんなりと2時間で仕上がりました。最近不具合が出ないので
そろそろ「しっぺ返し」があるかもと、覚悟?観念?してます。
Posted at 2015/06/02 00:20:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年05月19日 イイね!

撮り鉄では無いのですが...

東京出張して降りたら、向かいのホームに?





東京駅が、じゃなく「East-i」でした。

黄色い「ドクターイエロー」も見たコトあるんですが、

これって知る人ぞ知る「佐川のふんどし」並みの都市伝説なんでしょうか?
Posted at 2015/06/02 00:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2015年05月19日 イイね!

ご無沙汰してました

ご無沙汰してました生まれて初めて「とことん追求ミーハー路線の旅」に同行させて頂きました。






5日間移動しまくり、歩き回り、それでも「ブヒ」ってしまい、今だ戻らず…
まあ、重い?画像ですが、ヒマなら見てやって下さい。
(時系列で貼りつけましたので悪しからず)


↓先ずはお参りして



↓士林夜市



↓メタボ垂涎の的



↓かなりデカい



↓(翌日)十フン観光



↓九フンに向けて移動



↓ネコ



↓千と千尋の・・・っぽいかな?



↓案内板



↓地番表示(一寸いいかんじ)



↓階段に疲れて一服



↓また休憩かよ!



↓翌日 ミーハーな101へ



↓101でテッパンの「鼎大豊」



↓101内のトワィニングのShop



↓マンゴーアイス 当日大雨、気温20度それでも食う!!!



↓よく見ると ダイソー でした


↓食いおさめ 3ヶ所目の夜市



↓胡椒餅(結構旨かった)

なんだかんだと遊んできましたが、
ベーシックタイプの軽自動車が買える程「Sanzai」したのは
初めてでした。

以上  ・・・嗚呼、また稼がなくては・・・
Posted at 2015/05/19 10:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年01月22日 イイね!

寒中お見舞い

寒中お見舞い申し上げます。
と言いながら、決して喪中では無いのです。

但し、自分の不注意で、Golfのあちこちを
「ガリっ」とやらかしてまして、自重してました。

さて、気を取り直して、2月の新年(旧正月か?)
に向けて、注連飾りを奮発しました。



ご利益があります様に...ナムナム
Posted at 2015/01/22 19:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「注文書にサイン http://cvw.jp/b/647391/42570463/
何シテル?   03/03 20:55
1973'原付免許取得。ミニトレから車歴46年。2009'に五代目レガシィBM9に箱替&妻の車もR2にしてスバリスト化したが、2013’3月NEWゴルフ7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一目千本桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 09:53:05
BMW C400X試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 13:28:32
最近の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 13:27:55

愛車一覧

BMW C400GT BMW C400GT
13年落ちのSUZUKIスカイウェイブから乗り換えました。2022年3月、車検通します。
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
☆マフラーが唯一TDIの証です。ダウンザイジングには逆行しましたが、自己満足(言い訳)車 ...
スズキ スカイウェイブ400 スズキ スカイウェイブ400
久し振りの400CC 車両重量200kgの取り回しに苦労してます。 友人が8年乗って、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
これまで延べ30台乗り継いだ車歴を書くのに昔の記憶を辿ったら、エンジンでいうと三菱のサタ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation