• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

今月のJAFスポーツにカーボンオフセットラリーが載っていません!

今月のJAFスポーツにカーボンオフセットラリーが載っていません!
今月のJAFスポーツが届きましたが、モータースポーツカレンダーにカーボンオフセットラリーが掲載されていません! えーーーっと、今時JAFスポーツだけを見て参加するラリーを選ぶ人は殆どいないと思いますが、掲載されないのは残念です。 (自分のお話ですが、まだインターネットが普及する前は、JAFスポーツ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 00:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年02月26日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋フォトコンテスト締切は今週金曜2/28です!応募はお早目に!

BICCラリーオブ嬬恋フォトコンテスト締切は今週金曜2/28です!応募はお早目に!
BICCラリーオブ嬬恋2014からもう3週間が過ぎていますね。 みなさんご自身のブログ等で撮影した写真をアップされていますが、是非公式HPのフォトコンテストにもご応募下さい。 詳しくはこちら↓ http://www.n-mosco.com/biccrally/photo/photo.html 優 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/26 00:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年02月20日 イイね!

箱根の「エヴァ」ご当地ナンバーが素敵すぎ!「ちょっと箱根に引っ越してくる!」

箱根の「エヴァ」ご当地ナンバーが素敵すぎ!「ちょっと箱根に引っ越してくる!」
エヴァコラボといえば箱根町ですが、ついにご当地ナンバーが出ました! この初号機かっこよすぎ!「ちょっと箱根に引っ越してくる!」レベルです。 限定390枚は少なすぎか? 詳細はこちら http://mainichi.jp/select/news/20140220k0000m040001000c. ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 06:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | ニュース
2014年02月20日 イイね!

2014JMRC群馬ラリーシリーズ開幕戦カーボンオフセットラリーの特別規則書(草案)公開!

2014JMRC群馬ラリーシリーズ開幕戦カーボンオフセットラリーの特別規則書(草案)公開!
カーボンオフセットラリーの特別規則書(草案)が公開されました。 http://www.n-mosco.com/co2off/ スケジュールやアイテナリも公開されています、SSは6本で12kmのロングもあります! 昨年崩落して使えなかった林道も今年は復活です。 ゴールは例年通り、わ鐡の水沼温泉駅 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/20 06:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年02月18日 イイね!

2014JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦 カーボンオフセットラリーの公式HP公開

2014JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦 カーボンオフセットラリーの公式HP公開
BICCラリーオブ嬬恋が終了して2週間、もう随分経ったような感覚の中、次のカーボンオフセットラリーの公式HPが開設されました! http://www.n-mosco.com/co2off/ 現在はTOPとインフォメーションの公開のみですが、他の情報も順次公開していきます。 ラリーの開催は4月26 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 06:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年02月17日 イイね!

カーポートへの積雪

カーポートへの積雪
今まではあまり気にしていなかったのですが、カーポートを見ると雪の重みで大分たわんでいる! 慌てて雪おろしをして破損せずにすみましたが、近隣で多くのカーポートが倒れていました。 特に今回は湿り雪+雪の後に結構な降雨があって重みがひどかったと思います。 積雪の状況によっては雪おろし必須ですね。
続きを読む
Posted at 2014/02/17 06:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | クルマ
2014年02月17日 イイね!

群馬県水上方面 BICC事務局長宅の積雪状況

群馬県水上方面 BICC事務局長宅の積雪状況
熊谷地方が雪で大変と騒いでいたらBICCラリーオブ嬬恋事務局長から写真が届きました。 ハイエースのワイド・ハイルーフのMOSCO号が完全にかまくら状態です 自宅から国道までの道を除雪したものの、国道17号が未除雪で通行止めだったそうです。(今は除雪されたようです) http://www.ktr ...
続きを読む
Posted at 2014/02/17 06:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2014年02月16日 イイね!

熊谷スポーツ文化公園・熊谷ドームの屋根が大変な事になってる

熊谷スポーツ文化公園・熊谷ドームの屋根が大変な事になってる
天気もよくなったので熊谷ドームにソリを持って遊びにいった。 ひとしきり遊んでトイレを借りにドーム内に入ると。。。 大変な事になってる! 大雪のせいで天井のテントが破けて崩落してしまったようです、屋内のテニスコートにも雪が積もっていてかなり悲惨な状況です。。。。 言葉になりません。
続きを読む
Posted at 2014/02/16 12:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2014年02月15日 イイね!

リーフ2週間モニターでしたが。。。Orz

リーフ2週間モニターでしたが。。。Orz
日産のリーフ2週間モニターってご存知ですか? http://secure.nissan.co.jp/LEAFMONITOR/ 無料でリーフを貸し出してくれる太っ腹な企画です。 私も2月6日から19日までモニターに申込み、週末2回乗り倒すつもりでいました。 ですが、、、、先週も今週も記録的 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 15:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | クルマ
2014年02月15日 イイね!

ノーマル車でもOKな「さくらロードラリー」エントラントリスト発表されました

さくらロードラリーエントラントリスト出ましたね! http://jmrctochigirally.blog.fc2.com/blog-entry-42.html 自分もエントリーしたいラリーでしたが、残念ながら出走できませんでした。 エントリーリストを見ると、ド変態の集まるAクラスは、昨年の常連さ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/15 04:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation