• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

みかん祭り

みかん祭り
庭にみかんの木が2本あるのですが、お正月の時期が食べごろです。
ちょっと(だいぶ?)すっぱいのですが、自分的には許容内、

以前寄居のみかん狩りに行った時に「みかん栽培の北限です」なんて言ってましたが、ウチは北限越えちゃってます。
まあ那須にもみかん農家があるみたいなので、埼玉は余裕で路地栽培いけるでしょう、というか手入れゼロです(w

大量に実ってるので助かりますなあ。
Posted at 2013/01/02 03:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2012年12月22日 イイね!

イチかバチか!ジャンクナビでニコイチ!楽ナビDRV120

イチかバチか!ジャンクナビでニコイチ!楽ナビDRV120
中古パーツ屋さんを物色していると挑戦状を発見!
「ジャンク!電源線、リモコン、モニターマウント、GPSなし、作動確認未」のDVDナビが1590円なり!!
まるで部品取りの残骸みたいな欠品ぶりです、でも我が家には同等品(DRV220)の本体orモニターケーブルの接触不良品が眠っていました。(ノイズばりばりでかなり我慢を強いられるレベル)

正にウチにあるセットとニコイチにしてくれと言わんばかりです(笑)

電源も入らないハズレならゴミが増えるだけ。。。でもケーブル交換でもともとのセットが復活するかも(希望的観測)

店員さんに聞くと本当に電源投入もしていないとの事。(楽ナビ同士なら共用できそうですが。。。)

最悪ゴミが増える覚悟を決めて買ってきました。

家で写真の様に手持ち部品とニコイチにして繋ぐと。。。。

無事作動しました!DVDも再生OK!ナビソフトの読み込みもイジェクトも問題ありません。

とってもお得にDVD再生可のメモリーナビをゲットできました。

サンバーに付けようと思うが本体付けるスペースあるかな?。




Posted at 2012/12/22 01:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | クルマ
2012年12月15日 イイね!

M35ステージア エアバック警告灯リセットの呪文(コマンド)

メモ
①キーオン
②エアバックワーニングが点灯から点滅に変わるので1秒以内にキーオフ
③3秒以上待ってから再びキーオン
④①にもどる
⑤ ①から③を6回繰り返した後、エンジンスタート

最初失敗しましたが2回目で成功!

Posted at 2012/12/15 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | クルマ
2012年11月24日 イイね!

「豊臣軍が唯一落とせなかった城」映画「のぼうの城」見てきた

「豊臣軍が唯一落とせなかった城」映画「のぼうの城」見てきた先日家族揃って映画「のぼうの城」を見て来ました。
地元が舞台となった映画ということもあり、なかなか楽しめる作品でした。






素材的にも
 ・豊臣軍が唯一落とせなかった城
 ・500騎+農兵の合わせて2000人余の田舎城 対 2万越えの豊臣軍
 ・石田三成、真田幸村といったメジャーな武将が攻め手として登場
 ・水攻めという特殊な戦い
 ・東国無双の美人と評されつつ武芸にも秀でた「甲斐姫」の存在
等の史実を元に描かれた作品ですから、面白くならないハズがない作品ですよね。

個人的には「甲斐姫にもう少し活躍してもらえたら」と思いました。
行田市譚にも残されている、戦の場でプロポーズしてきた敵将に対して喉を弓で射抜く!というエピソード等々
が、尺の問題もあり、全てを載せきれないのもやむなしですかね。
甲斐姫についてはこちらを参照
甲斐姫主人公で歴史ドラマが作れる位の波乱万丈っぷりです。

映画の内容はネタバレなので略、力を抜いて楽しめる作品です。

画像は石田三成が本陣を築いた丸墓山から見た忍城方面です。



Posted at 2012/11/24 05:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 音楽/映画/テレビ
2012年08月31日 イイね!

ファミマの初音ミク「ネギ塩ヤキソバ」げと

ファミマの初音ミク「ネギ塩ヤキソバ」げと
これでタイアップ商品はすべてゲトしました
500円購入で貰えるIDも10口揃ったので、ミクスクーターの応募をします。

瞬殺される予感200%ですが、ローソンのまどかクリアファイルで100口外れた黒歴史に比べればよっぽどマシです。

特筆すべき話、この商品、ペヤングなのに「NOだばぁ」仕様なんです。
*「だばぁ」についてはこちらを参照
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9A%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A0%E3%81%B0%E3%81%82

この湯切り構造は従来のペヤング製品とは大きく異なります、これってどこかから構造の特許を使わせてもらってロイヤリティ払っているんでしょうか?

気になる~
Posted at 2012/08/31 09:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation