• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

行田市洋菓子店「シャロン」のデコレーションケーキは凄い!

行田市洋菓子店「シャロン」のデコレーションケーキは凄い!埼玉県行田市にある洋菓子店「シャロン」でトミ・マキネン仕様のデコレーションケーキを発見!
http://www.plus-kun.com/html/ippin/chalon.pdf
通常のデコレーションケーキだけではなく、イラストを入れてくれるサービスがあって、店内にはケーキの写真が大量に張り出してあり、見ているだけで結構面白いです。
子供の誕生日ケーキが主なのでアニメのキャラクターが多いのですが、気になったのがトミ・マキネン仕様のランサーです。
これを選んだ子はどんな子か凄い気になります、三菱マニアの一家に育っている子か?
はたまたランサー好きの大人なのか?
妄想は尽きません。

あ大切な事を忘れてました。

このイラスト入れオプションは追加料金300円です。リーズナブル過ぎ!!

写真を持って行って「この絵を付けて下さい」で良いのですが、ご覧の通りの画伯っぷりなので、精巧な絵は向かないようです。

キャラものでは早くも仮面ライダーオーズの「バース」やスイートプリキュアの「キュアリズム」などが並んでいて速さにびっくり。
Posted at 2011/02/28 02:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2011年02月28日 イイね!

足尾ネタ 2011年4月23日,24日 「春の植樹デー」告知来ました!

足尾ネタ 2011年4月23日,24日 「春の植樹デー」告知来ました!群馬ラリーシリーズ開幕戦でも協力頂いている「足尾に緑を育てる会」が毎年開催している「春の植樹デー」告知が出ていました。
http://blog.goo.ne.jp/ashio-midori/e/7f3e38f93e35539919c0e2ef5bd850bb
私も5年程当日の駐車場ボランティアスタッフとして参加しています。

このイベントはボランティア初心者にも取りつきやすい設定が魅力です。
・参加費無料
・参加の事前登録なし
・拘束時間短い
・ハイキング程度の軽装でOK
・手ぶら参加も可能(園芸スコップと潮干狩り熊手があると尚可)

午前10時に集合、植林して12時過ぎには解散の結構あっさりとしたイベントなので家族連れにも参加しやすいです。

植樹場所も道路際の簡単な所から目もくらむ階段を上った場所まで選ぶ事が出来ます。
私は時間がないので道路際にちょこっと植えてます。

日光観光に絡めてプランを立てるのが良さそうですね。
Posted at 2011/02/28 02:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足尾 | 日記
2011年02月21日 イイね!

ホテルグリーンプラザ軽井沢の夕食

ホテルグリーンプラザ軽井沢の夕食BICCのHQホテルでおなじみのグリーンプラザ軽井沢に宿泊してきました。
年末から1月にかけて家をあける事も多かったので罪滅ぼし的な旅行です。
個人的には嬬恋以外も候補にあげたのですが、家族の意見をまとめるとグリーンプラザってことになりました。
雪遊びと温泉と食事を総合するとグリーンプラザがやはり第一候補になってしまいます。
現在グリーンプラザの夕食では「どさんこ・みちのくフェア」を開催しています。
http://www.greenplaza-karuizawa.jp/meals/michinoku.html
BICCの表彰パーティー時とは一味違うメニューですね。
この食事がグリーンプラザを選んだ一番のポイントかな。
当然お腹がはち切れる位食べてきました、夕食後に温泉の体重計に乗ったら3kg増でびっくり!
今週は粗食を心掛けます。。。
写真は〆に食べた盛岡三大麺、冷麺、じゃじゃ麺、わんこそば(これはちとこじつけ)
です、じゃじゃ麺の肉みそが結構うまかった。
Posted at 2011/02/21 21:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | クルマ
2011年02月21日 イイね!

2011群馬ラリーシリーズ第一戦カーボンオフセットラリーまもなくエントリー受付開始です

2011群馬ラリーシリーズ第一戦カーボンオフセットラリーまもなくエントリー受付開始です早い物でもう受付け開始時期です。
今年も足尾地区に植林をしてからのスタートになります。
去年植えた苗木がどうなっているか気になりますね、でも印を付けたわけではないので、自分が植えた苗木かどうかの判別は難しそうです。
ちなみに植林時にプレートをつけることも可能です。
今年植林される方は小さなプレートを用意すると目印になると思います。
又、苗木の持ち込みも大歓迎です、お気に入りの一本を植えるのも良い記念になるかと思います。
Posted at 2011/02/21 21:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年02月19日 イイね!

メロンブックスラリーチーム

メロンブックスラリーチーム今年も全日本ラリーJN3への参加が継続とのこと。
勢いのあるチームが参加表明してくれるのはラリー界の活性化につながるのでとても嬉しい話です。
キャロッセも明治選手を擁して高崎クスコの看板しょってくるようです、これも楽しみですね。

Posted at 2011/02/19 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 345
6 7 8 9101112
13 14 1516 1718 19
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation