• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

FQRCラリーにオフィシャル参加します

輪番操業で一度は断念したオフィシャル参加ですが、急遽土曜も休みになった為、参加できる事になりました。
結構人数は厳しいようなので少しでもお役にたてれば。

日曜は日光から東北道を突っ走って出勤です。
Posted at 2011/06/27 23:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年06月26日 イイね!

こんなの絶対おかしいよ!

こんなの絶対おかしいよ!現在クリアファイルで20連敗中。。。Orz
Posted at 2011/06/26 06:32:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月26日 イイね!

B級ライセンスの取得もできます、「JMRC関東ラリーセミナー2011夏」7月30日東京都あきる野市

B級ライセンスの取得もできます、「JMRC関東ラリーセミナー2011夏」7月30日東京都あきる野市7月30日にあきる野市でJMRC関東主催のラリーセミナーが開催されます。
http://fqrc.jp/20110730smn.pdf

普段乗りのノーマルカーで参加できる模擬ラリーも付いて参加費1000円、希望者はBライが申請のみで取得可能だそうです。(別途申請等の実費が必要)

ラリーに興味あるけど詳しくは判らない、参加の仕方が判らない。
ラリー観戦は好きだけどルールがよく判らない
ラリーのナビゲータに新人を誘ったけどライセンス取得やらルール説明のフォローがうまく出来ない
ラリー界の有名人(wに会ってみたい

といった方にお勧めです。

また5年以上現役を離れている方も、復帰前に受けてみる価値あると思います、結構ルールも変わっていますから。

以前は私も新人ナビを開拓する時には東京のクローズドラリーに参加してましたね。

自分で説明するよりも体験するのが理解への近道ですから。
Posted at 2011/06/26 04:15:31 | コメント(1) | トラックバック(1) | ラリー | クルマ
2011年06月22日 イイね!

mcscハイランドマスターズ2011ギャラリー情報来ました!

mcscハイランドマスターズ2011ギャラリー情報来ました!次戦MCSCのギャラリー案内出ました!

http://homepage2.nifty.com/mcsc/highland/gallery_info_2011.html

------------------以下転載--------------------

開催場所・日時
2011年7月9日(土)12時00分~
岐阜県高山市久々野町 ひだ舟山スノーリゾート・アルコピア

観戦内容
受付時間帯:09時00分~12時00分(予定)
観戦時間帯:12時00分~セレモニアルスタート,SS2回(ターマック)
※詳細は,観戦案内をご参照ください。

観戦料とお願い
  ☆観戦料:お一人2,000円(プログラム,ステッカー付き)
     小学生以下は無料です。
☆セレモニアルスタートとスペシャルステージを2回ご覧頂けます。
 競技車は,1分間隔で最大60台が通過します。
☆会場にはヒストリックラリーカーも集合!(今年は車両展示のみです)
 往年のラリーカーがハイランドマスターズを盛り上げてくれます。

☆大切なお願い
 ・ゴミは持ち帰ってください。
 ・安全確保のため,観客席以外への立入りを制限します。
 ・飲食物は入場までに適宜用意してください。
  (国道41号線沿いにコンビニがあります)
 ・ギャラリーステージの観覧場所は未舗装路を一部含みます。
  歩きやすい靴,汚れても気にならない服装でお越しください。
  雨の場合,長靴などが必要です。
 ・観客席は,椅子等はありません。

------------------ ここまで転載 ----------------------

今年のギャラリーステージはSSとサービス、セレモニアルスタート、TC、リグループ、HQと見どころ満載です。

関東からはちょっと遠いけど楽しいイベントになりそうですね。

でも今年、私は行けないんです。。。。。輪番操業ですから。。。


Posted at 2011/06/22 03:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2011年06月21日 イイね!

あさま隠山岳ラリー2011終了しました

5年ぶりのドライバー復帰した今回のラリーですが、本当に楽しく走らせてもらいました。
都合によりレキに参加できず、自前のノートなしで挑んだ有視界走行は、本人的には久しぶりの脳内何とかが出っぱなしのドライビングハイを堪能しました。

タイム的には箸にも棒にもかかってませんが。。。。

2本目のロングSSのゴール手前500m程で2回転のスピンをしてしまったものの、奇跡的にどこにもヒットせず、道の上で停まりました。
一瞬でスピンしたので「リアがバーストか?」と、残りをスローダウンしてゴールに向かいましたが、バーストしていませんでした、タイヤの熱ダレかな?

いずれにしてもヒットしないで良かった!

とりあえず目標の完走を果たしてなによりです、新人ナビ君も楽しんでもらえたようです。

練習無しで参加してもタイムが出ないのはよ~く判ったので、次回はしっかりとトレーニングしてから参加したいと思います。

Posted at 2011/06/21 02:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1234
5 67 891011
12 13 141516 17 18
1920 21 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation