• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

SSのフライングフィニッシュからSTOPまでのカウントダウン看板を作ってみた

SSのフライングフィニッシュからSTOPまでのカウントダウン看板を作ってみた先日「作りなおさないとね~」と言っていたSSのフライングフィニッシュからSTOPまでのカウントダウン看板を作りなおしてみました。

結局色やデザインは各ラリーでまちまちでした。

確認できたのは以下の通り
タルガタスマニア・・・「STOP200m」と文字で表示
WRCニュージーランド・・・黄地に黒の斜め線
WRCフィンランド・・・黄地にオレンジの斜め線
全日本ラリー四国・・・白地に黒の斜め線
全日本ラリー洞爺・・・黄地に黒の斜め線

サンプル数が少ないですが、多数決で黄地に黒の斜め線としました。
(これなら手持ちの材料で作れますから(w)

作り方はいたって簡単、黄色のプラダンに黒テープを目見当で貼りました。
なんで雑!でも結構まともに出来た?
機能的には問題なしなのでオッケーです。

ちなみにラリー北海道はどんなデザインで来るか興味津々です。
どなたかレポ下さい。
Posted at 2012/09/13 00:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2012年09月11日 イイね!

キャベツラリー準備トリップメータ取りつけ修正

キャベツラリー準備トリップメータ取りつけ修正以前取りつけしたものの、作動していなかったウルトラのドライブモニター4020の配線を修正しました。
製品仕様はこちら
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4020.shtml

距離の補正や、アベを入力してオンタイム判定もしてくれる優れもので、ラリコン代わりに使えるようです。
ヴィッツラリーで使ってる人もいますね。

が、私は操作が覚えきれずに、ただのトリップとして使ってますOrz

配線というかアースが不完全だったので、アース場所を変えました。
これで瞬断してピーピーうるさくならずに済みます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月14日追記
横沢農園でのキャベツ配布は営業時間内とさせていただきます。
通常17時位には閉店ですので早めのゴールをお願いします。

ご注意ください


Posted at 2012/09/11 09:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年09月09日 イイね!

くまモン飴発見!→即買いです

くまモン飴発見!→即買いです近所のミニストップで見かけて即買いです。
昨年のゆるキャラサミットin羽生2011のグランプリでもある熊本のキャラクター「くまモン」のレモンキャンディーです。
あまりに可愛いので即買いです。
ネーミングのレモンがダジャレになっている所は家に帰ってから気が付きました。

Posted at 2012/09/09 22:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年09月09日 イイね!

熊谷スポーツ文化センターの「スポ文まつり」行ってきました

熊谷スポーツ文化センターの「スポ文まつり」行ってきました熊谷市にあるスポーツ文化センターのお祭り「わくわくスポ文まつり」に行ってきました。
例年にない混雑で、今年は車を場外の臨時駐車場に停めました。
今日はラグビー関東大学リーグ1部の試合や、サッカーの天皇杯やらドーム内での展示会とかの同時開催イベントも多くあってエライ混みようでした。

イベントを求めてあっちへウロウロ、こっちでキョロキョロ、自分的にはもうぐったりです。
嫁も家に帰って倒れ込んでました、元気なのは子供達ばかり。。。Orz

狙っていた競技場内の写真も撮れずです。。。。
(天皇杯の試合なので突撃不可でした)

うーーーーん疲れた。
Posted at 2012/09/09 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | 日記
2012年09月08日 イイね!

【SS速度計測】スピードガンが気になる【レッキ取締り?】

【SS速度計測】スピードガンが気になる【レッキ取締り?】ふと思いついてスピードガンっていくら位で買えるかな?と調べたら野球用とかのお手軽な物なら8千円台からあるんですね。

全日本ラリーモントレーの時には御借りしたスピードガンで、レキ中の競技車の車速を計測していたとのこと。(もちろんこちらはちゃんとした計測機です)

使い方をちょっと変えて考えると、高速SSで速度を測って、最高速賞を出すとか面白そうですよね。
いつだったか1000湖ラリーでジャンプの飛距離を測ったりしたとか聞いた覚えもあります。

自分の関わっている道でも実際に計測したら面白そうな所ありますよね、流鏑馬のあそことか、榛名のあそことか、キャベツ畑のあそことか。

封鎖の役務してる人にお願いすれば、オフィシャルの人数増やさずに済みそうですよね。

飲み会に一回行ったと思えば。。。。。と物欲が思わず膨らみます。
オークションでポチってしまいそうです。
Posted at 2012/09/08 10:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 3 45 6 7 8
910 1112 131415
1617 18 1920 2122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation