• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2013ポスター来ました!今年はオートアールズさんにも貼り出します

BICCラリーオブ嬬恋2013ポスター来ました!今年はオートアールズさんにも貼り出しますBICCラリーオブ嬬恋2013まであと2週間を切りました!
今年バージョンのポスターも届きましたので、貼りだしのお願いに回ります。

今回は北関東を中心に、カー用品販売店を展開する・オートアールズさんの協力を頂き、店内にポスターの掲示をしていただける事になりました。
オートアールズさんHP↓
http://www.auto-rs.jp/index.php

対象店舗は高崎・前橋・渋川・伊勢崎・太田周辺と、中之条の店舗です。

既に本部にはお届けしてあるので、近日中に掲示していただけると思います。

一人でも多くの方の目に触れる事が出来たらと思います。

群馬にお越しの際はぜひ是非「オートアールズ」さんに立ち寄ってみて下さい。

Posted at 2013/01/22 07:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年01月19日 イイね!

今日はB-1グランプリの人達と新年会

今日は昨年北九州までご一緒したB-1グランプリの人達と新年会でした。
ラリー会場でB-1(B級グルメ)がコラボできないかって話題になりました。

結論:揚げ物は真夏には熱くて無理かも。。。。真冬はフライヤーが機能しないので無理かも。。。。

世間的にはラリーよりも認知されているB級グルメなのでうまくコラボれると面白いんですけどね。
BICCラリーの翌週、笠間で開催のB-1にはお手伝いに行く事で話をしてきました。



Posted at 2013/01/19 21:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2013年01月19日 イイね!

ラリーオブ嬬恋2013県道大前須坂線の雪が上京して行きました

ラリーオブ嬬恋2013県道大前須坂線の雪が上京して行きました嬬恋村の県道大前須坂線の雪が東京神田に向けて出荷されていきました。
嬬恋村観光ブログにその様子が出ています↓
http://blog.nihon-kankou.or.jp/kankoublog/JTA10425.php?itemid=14590
都会の子供達に雪の感触を楽しんでもらうイベントの主役、雪だるまや滑り台に変身する予定です。

雪集めをしたのはBICCラリーオブ嬬恋のSS3、SS7、SS12のまさにフィニッシュ地点です。
観光ブログの写真を見ると、道の横の雪壁は1m越えているくらいかと思います。

来週も更に積雪がありそうなので、ラリー当日にはグッドなコンディションになってくれそうですね。

Posted at 2013/01/19 11:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年01月19日 イイね!

BICC ラリーオブ嬬恋 2013 特別規則書、アイテナリー、ルートマップの正式版をアップしました

BICC ラリーオブ嬬恋 2013 特別規則書、アイテナリー、ルートマップの正式版をアップしましたBICCラリーオブ嬬恋の特別規則書、コースマップ、アイテナリの正式版をアップしました。
http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html

特に特別規則書は情報も多いのでプリントアウトしてぜひ是非読みこんでおいて下さい。

今回の大きな変化点は「スタックは1回目はペナルティ加算だが、2回目は失格」です。
他、2013年仕様のJAF規則内容を織り込んでます。

本番まで残り2週間を切りました、エントラントリストは25日の公開予定です、いましばらくお待ち下さい。
Posted at 2013/01/19 01:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年01月19日 イイね!

M35ステージア早くも不動産の危機!シフトがパーキングに入らない!!

M35ステージア早くも不動産の危機!シフトがパーキングに入らない!!
先日、嫁がステージアに乗り始めた初日にいきなり入電!
「Pに入りませーん、キーが抜けないので買い物もできませーん」との事(汗
症状を確認すると、ブレーキを踏んでもシフトのデバイスがPに入るのを拒んでいる感じ。。。
幸いR、N、Dには入るので、キーを2本使ってその日は乗り切りました。

翌日日産ディーラーで見てもらうと、予想通りシフトデバイスの動きが渋くてロックが解除できていない、「グリスアップしたらPまで動いたので、しばらくこれで様子見ますか」とのこと。

部品交換した場合の見積もりを作ってくれたのだが、デバイスはASSYでしか部品が出ないらしく、とっても素敵なお値段。

しばらくどころか、ずーーーっとこのまま行かせて頂きます。

にしても「パーキングから抜けない」ではなくて良かった。


Posted at 2013/01/19 00:37:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
67 89 10 11 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation