• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦、カーボンオフセットラリー2013準備ちう?

2013JMRC群馬ラリーシリーズ第1戦、カーボンオフセットラリー2013準備ちう?BICCで燃え尽きたと思っていてもスグにやってくる2013年の群馬戦、4月の27~28日は「カーボンオフセットラリー2013」です。

公式HPはまだ未稼働ですが、今年もみどり市周辺での開催です。
ゴールは例年通りわたらせ渓谷鉄道「水沼温泉駅」の予定。

昨年のうちにコース下見を済ませて、セーフティプランも2月中旬に出来ていますが、最終的なコース確認は雪溶け後です。
今年もオールターマックでSS距離は50kmとバリバリ走る設定の予定。

でもまだまだ準備することだらけです。
早く雪溶けろ~!

エントリー予定の皆さま準備はお早目にです。
予定していない皆さまも是非是非グンマーのラリーにおいで下さいまし。

ラリー参加のお土産には鉄道むすめの「足尾さきえ」グッズをよろしくです、ゴール会場の水沼温泉センターでも絶賛取扱い中です!
Posted at 2013/02/27 23:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年02月27日 イイね!

ツールド鹿沼のナビをやっていて気付いたこと、電卓の操作性

ツールド鹿沼のナビをやっていて気付いたこと、電卓の操作性ツールド鹿沼の競技中、電卓をほぼ一日中叩いていて気がついた事があります。

今回現地に持ち込んだ電卓はこの2個、どちらもカシオの一般的な電卓です。
(関数電卓も持っていますが、ラリー中の揺れる車内であの小さなボタンは押しにくいので、イマイチ使いにくい)

最初は黒い方を使っていたのですが、なんか押しにくい。。。。よく見ると、時間計算のボタンが内側にいます(赤丸で囲っている部分)、加減乗除のボタンも外周ではありません。

普段はあまり違和感なく使っていますが、車の中で揺れながら計算し続けると、操作性の違いに気付きます。

ブルーの方に取り替えてみると何か押しやすいです(w
やはり数字以外で押す頻度の高いボタンは、左右の外側にいてくれると押しやすいです。

これからラリー用に電卓を購入しようと考えている方がいらしたらボタンの配列も気にして見て下さい。
Posted at 2013/02/27 22:32:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年02月27日 イイね!

ラリーオブ嬬恋2013フォトコンテストは明日が締め切りです

ラリーオブ嬬恋2013フォトコンテストは明日が締め切りですBICCラリーオブ嬬恋からもう3週間が経ち、記憶も薄れ始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょう?

公式HPではフォトコンテストの応募を絶賛受付中です。
http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html

尚、締め切りは明日28日です。

ギャラリーステージでの走行シーンはもちろん、リエゾンの風景や、サービスパークでのひとコマなど、観戦に来て頂いた方だけでなく、エントリーして頂いた方やスタッフさんからのご応募もお待ちしています。

選考後、優秀作は表彰させて頂きます。

奮ってご応募下さい。

応募はメールでOKです。



Posted at 2013/02/27 21:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年02月26日 イイね!

ツールド鹿沼で頂いたガッツ卵で土鍋プリンを作ってもらいました

ツールド鹿沼で頂いたガッツ卵で土鍋プリンを作ってもらいましたツールド鹿沼の賞品で頂いたタマゴが、早速食卓を賑やかにしてくれています。
朝は卵かけご飯、夜は半熟トロトロ煮卵、デザートは土鍋プリンと大活躍です。

食材の賞品最高です!地元にも還元出来るのが良いですしね。

ウチの土鍋プリンのレシピ
タマゴ3個
牛乳400cc
砂糖50g
作り置きのカラメル

作り方はココ↓のが近いと思います。
http://nanapi.jp/6353/

これで写真位のプリンが6個作れます。

容器は軽井沢の「スイーツランベルセ」さんのプリン容器を再利用しています、結構お気に入りです。

あ、自分は料理が苦手なので、ヨメに作ってもらっています、私は使った道具を洗うのと食べる位しか出来ません。。。



Posted at 2013/02/26 21:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2013年02月25日 イイね!

栃木で買ったヤマザキランチパック、まさかの「福岡産あまおう」!

栃木で買ったヤマザキランチパック、まさかの「福岡産あまおう」!
栃木で買った限定ランチパック、まさかの「福岡産あまおう」。。。。「栃木産とちおとめ」じゃないの?
残念だったのが賞味期限。。。。今日かよ。。。。
パン自体がアレな位に堅かったです。。。。

気付かない自分が悪いんです、ヤマザキデイリーだから油断していました。

今度は新鮮な物を見つけて買ってみます。
Posted at 2013/02/25 23:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3 45 6 7 89
1011 121314 1516
17 18192021 2223
24 25 26 2728  

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation