• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で~ぶKのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2014沿道観戦マップをセブンイレブンのネットプリントに登録しました

BICCラリーオブ嬬恋2014沿道観戦マップをセブンイレブンのネットプリントに登録しました今回のラリールート内にセブンイレブンさんが2軒あります。
そこの駐車場で観戦される方に見て頂けたらと、セブンイレブンでプリントアウトできる「ネットプリント」に沿道観戦マップを登録しました。

予約番号は「23576837」です。

店内のマルチプリンターで簡単に出力できます、もちろん全国のセブンイレブンでご利用頂けます。
Posted at 2014/01/29 05:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年01月28日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2014リザルトページ開設

BICCラリーオブ嬬恋2014リザルトページ開設BICCラリーオブ嬬恋2014公式ホームページ内にリザルトページが開設されました!
http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html

ただの速報ページではなく2008年からのリザルトもここで見る事ができます。

自分も今見て「おおーこの頃は皆さん走っていたんだー」的な方が結構いらして新鮮な驚きです。
他にも色んな思い出のある皆さんのお名前を見る事が出来ますので是非一度ご覧になって下さい。

ギャラリーに来られる方はブックマークを忘れずにお願いします。

Posted at 2014/01/28 22:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年01月27日 イイね!

BICC ラリーオブ嬬恋公式通知発行

エントラントの皆様に重要なお知らせです。
使用タイヤの指定を一部変更し、ラリータイヤも使用できる様になりました。
直前の展開ですが公式ホームページをご覧下さい。
http://www.n-mosco.com/biccrally/index.html

昨年のようにパルコールの砂利駐車場がダートラ状態になった場合を考え、ラリータイヤを使用しても可というのが本通知の目的です。

荷物は増えますが、貴重なスタッドレスタイヤが痛まぬようにとの配慮からの展開ですのでご理解下さい。
Posted at 2014/01/27 19:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年01月27日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2014まであと3夜!準備も大詰めです!

BICCラリーオブ嬬恋2014まであと3夜!準備も大詰めです!BICCラリーオブ嬬恋2014のDAY0まであと3夜です!
この週末は色々と準備がはかどりました。
自分の車にバッテリ直の電源を追加→モスラ(競技用無線)の電源確保。
キャリアやウルトラのトリップ、ナポレックスの電波時計の取りつけ、スマホが常時充電できるように常時電源USBも設置。
おいでおいで看板やSS速報ボードの準備もできました。
DAY1の無印ギャラリーSSで使うモスラの電源(100V→12V)のAC-DCコンバータ用のソケット作ったりとか。
昨日の午後は群馬県庁の会議室でルートブックの製本や楯の準備も完了。

かなりの進捗です。

私用としては新車購入したミニ耕運機の試運転(50㎡ほど耕してみました)や、刈り払い機とチェーンソーの整備、いとこの出産祝い、自治会の新年会と目の回る終末でした。

でもやる事はまだまだあります、あと3夜間準備を楽しみます。





Posted at 2014/01/27 07:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年01月24日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2014資材準備ロリポップマンの看板

BICCラリーオブ嬬恋2014資材準備ロリポップマンの看板BICCラリーオブ嬬恋の資材準備、SSのスタートで使う「おいでおいで看板」を作りました。

今年はF1のピット作業時にロリポップマンが使う物をイメージして作ろうかと思っていましたが、画像検索をするとやたらと横断歩道で車を止める看板がヒットします。

よくよく見ると、英国やオーストラリアの文化で、横断歩道で自動車を停める人の事を「ロリポップマン」と言うようです。
という事で、横断歩道バージョンの「おいでおいで看板」が出来上がりました。

蛍光黄色の紙に文字やらを印刷し、ハサミでじょきじょきっと丸く切り取ります。
一回り大きな蛍光オレンジの紙もじょきじょき切って、2枚張り合わせてパウチして完了!

あいかわらずアレな仕上がりです、明らかに中心がずれてます(w

細かい事は気にしませんからww
Posted at 2014/01/24 02:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
567891011
12 13 14 15 1617 18
1920212223 2425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation