• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかぴー@Team SKPのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

ブツ到着♪───O(≧∇≦)O────♪

ブツ到着♪───O(≧∇≦)O────♪先ほど例のブツが到着しました(⌒▽⌒)

早速 装着したいところですが…明日は仕事(−_−;)

ってな訳で装着は日曜日の朝ですね(>_<)

とりあえずリアに5㎜のスペーサー噛まして様子を見ます(`_´)ゞ

※10㎜のワイトレをつけるのにホイールにボルトの逃げがあったので早めに装着したいと思います♪
Posted at 2011/07/08 20:53:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2011年07月06日 イイね!

ニヤリ(`∇´)

ニヤリ(`∇&#180;)リアタイヤがツルツルのボウズになってきたし新しくホイールてセットで買ってしまおうと策略中(笑)

今のホイールは

フロント
8J +44
フェンダーモールから約5㎜ほど内側

リア
9J +43
フェンダーモールから約1㎜ほど外側f^_^;)

と言う感じです

今回タイヤローテーションのことも考えてフロント リア共に

8J +45(215-40/18)にしようと考えています

フロントは今と同じ位なのでいいのですが

リアが今のホイールのツラより14.7㎜引っ込む計算になるんでスペーサーを噛まそうと思います!

そこで

①7㎜のスペーサーを入れる

②10㎜のスペーサーを入れる

③10㎜のワイトレを入れる

この3択でなやんでいます(>_<)

実際ツライチにするならば12㎜なのでしょうが余裕を少し見て10㎜が妥当かな?って思っているのですが(この時点で2択になってるし)…

ワイトレとスペーサーを比べるてどっちがいのかな?

Posted at 2011/07/06 15:53:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2011年06月15日 イイね!

またまたプチ弄り(笑)

またまたプチ弄り(笑)今日もプチ弄りです(笑)

でも今日は昼休みと仕事が終わってからの夕方の合計3時間弱!


これを



こんな風に



ホイールのリムを修正&リムステッカーを貼りなおしました(^ ^)



今回はホイールのリムが強調されないようにシルバーカーボンのリムステッカーで傷を隠しつつさりげないポイントになるようにしたつもりなんですが全く目立ちません(^^;

でも全体に統一感が出た(本人はそうおもっています!)のでヨシとしましょう

整備手帳『ホイールリム補修(再)』もUPしましたので気が向いた方はのぞいて見て下さいm(_ _)m
関連情報URL : http://www.seedstyle.jp/
Posted at 2011/06/15 22:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2011年06月06日 イイね!

ハブリング

ハブリング今日も仕事がおわってからプチ作業(^-^)

昨日リアにハブリングを装着してから振動がへり乗り心地がよくなった(個人的にはそう感じました)ので今日はフロントにも装着しました(^_^)☆

装着後走ってみての感想ですが…結構変わりますねΣ(゚д゚lll)
もちろん良い方にです!

なんとなく足回りがシャキッとした印象ですね~

値段的にも数千円で出来ますし、まだ付けて無いなら試す価値あると思いますd( ̄  ̄)

話は変わりますが明日は2ヶ月ぶりに自宅への一時帰宅です(^◇^;)複雑な思いですが次は帰れるのが何時になるかわからないのでしっかりこの目に焼き付けて来たいと思います!
Posted at 2011/06/06 20:06:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2011年06月05日 イイね!

今日は作業日和(⌒▽⌒)

今日は作業日和(⌒▽⌒)ってな訳で(^_^)☆

晴れでもなく曇りでもなく作業するにはなかなか良い天気だったのでずっとのびのびになっていたフェンダーの爪折りを行いましたf^_^;)

地震で道路のバンプが酷くてタイヤがよくフェンダーにヒットしていたのでようやく重い腰をあげました(笑)

今回爪折り機をレンタルしたのでまずジャッキアップするのですが南相馬市の自宅に油圧ジャッキをおいて来ているので車載のジャッキでやるつもりでいたら…

「ローダウンジャッキ買ってあげようか?」と嫁からの神の一声が☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

早速YHに買いにいって来て作業開始!

ジャッキアップしてタイヤを外して

まずはフェンダーモールの折り返しが邪魔なのでカットするのですが横着なオイラはモールをはずさずについている状態のままベビーサンダーでカットf^_^;)
その後ヒートガンで爪折り部分をあたためながらハンマーで初期折りをしてから爪折り機で折ってやりました(^-^)/

若干塗装が割れましたがそこはタッチアップでごまかして( ̄◇ ̄;)

今回はリヤのみをやりましたが2時間弱位で作業完了(`_´)ゞ

結構疲れましたがこれでタイヤとフェンダーがヒットする確率は格段に減るはずです(笑)

ところでリアのサスがギシギシうるさかったのが作業完了後音がならなくなり、更に乗り心地も若干良くなりましたΣ(゚д゚lll)

爪折り自体は関係無いと思いますが…ハブリング付けたのが影響しているのかな?

それともサスが激しいバンプを超えたときに微妙にずれたのが直った?

まぁ いい方に変わったのでヨシとしましょう(⌒▽⌒)
Posted at 2011/06/05 21:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「@さかぴー@Team SKP ありがとう(⌒▽⌒)」
何シテル?   03/27 06:20
みんカラ始めて10年が経ちました? とはいえ最近はほぼ放置ですがw RB3 オデッセイ&JF1 N-BOXに乗っています。 本格的な弄りはしませんがイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ALPINE DDL-R17S付属ツィーターの取り付け③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 23:15:17
ALPINE DDL-R17S付属ツィーターの取り付け②  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 23:13:28
ALPINE DDL-R17S付属ツィーターの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 23:11:47

愛車一覧

ホンダ オデッセイ SKPオデアブ (ホンダ オデッセイ)
予想以上にいい感じ^_^ 乗り心地 運転しやすさ 内外装の質感 9年落ちの中古ですが全く ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
相方の通勤用及びわたしのサブカーw こちらは最低限の弄りしか出来ないと思いますw
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
EOS Kiss X8iでは物足りなくなりEOS 80Dを購入しました! 仕様 ・有効 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スイフトの前のミラージュの前のサブ!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation