• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

7/23 Girls' Generation Tour

7/23  Girls' Generation Tour  入場が始まり,307番でしたが、少し時間がかかり入場

日本みたいに、荷物チェックはなしで、チケットの番号をチェックしたあと
半券ちぎってもらい、スタンディングBのエリアに行くため、階段を下り
そこで渋滞が、なかなかすすめませんでした

スタンディングエリアに入る際、スタッフが、「腕を、上げて、バンドを見せて~」
スタンディングBは、ピンクのバンドをして入場しているので、ピンクのバンドが
ないと入場できないシステムでした

そしてスタンディングBエリアに到着
すでサイドの花道以外の最前列は、ない状態でしたが
センターステージ付近に、少し隙間を発見したので、そこにもぐりこみ最前列get
センターステージを見ると、ジャパンツアーと同じ白いテントのようなものが・・・

会場では、今日のイベントの内容が変更されるアナウンスが、韓国語、英語、日本語、中国語で
アナウンスされていました
待っている間は、vita500のCF映像が流れていました

そして7時少しまわったところで、ライブがスタート
映像は、ジャパンツアーと同じものでした
そして、センターステージのセットが開きソシが登場
目の前には、ユナが間近に・・・

テヨンの「ソウォヌル マレバ~」と韓国語で始まり
聞いた瞬間、涙が出てきました
掛け声も、韓国語のほうが、思いっきり出しやすい
そして3曲目で、日本ツアーと変化が
「MR.TAXI」で歌いだしが、ソウル(ド?) TOKIOと続き、
そして一番の変化が、歌詞が韓国語に
会場は、どよめきました
5曲目の「Let it rain」も韓国語に変更されていました
そしてMCが
始まりもちろん、韓国語です
日本の時は、覚えた日本語を一所懸命
話している感じでしたが、韓国では、かなり自然体でした

そして7曲目がEtudeからSweet Talking Baby に変わっていました
ジャパンツアーとの変化は、ソニのそろパートでの衣装が、黒の衣装に変わっていました

曲が進み、Completeで、イベント事があり入場前に配られた、보고 싶었어の布を曲の終盤に
上げるイベントだったんですが、観客が「보고 싶었어(あいたかった)」上げると、
ソシのメンバーの目から、涙が・・・
自分も、泣いてしまいました
そのあと、My Child で船に乗ってステージを、周るんですが、その時も、メンバーは、泣いてました
自分の隣の韓国人の男性が、髪をピンクに染めており、ティパが、それを見て泣きながら、笑って
声は聞こえませんでしたが口元は「머리(頭)」 と動いてました
そのあと、冷麺、HaHaHa Song、Geeと続
Geeが終わった後、MCの時に、掛け声が良かったのか、
ユリが、さびの部分を歌いだし、みんなで掛け声をしました
やっぱり母国語だと、自由に話せるのでソシは楽しそうです

そして、最後の曲「Forever」
この曲、大好きなので、この選択に感謝します
この曲って
ソニョシデ、SONEにとって特別な曲なので、最後の曲にぴったりですね

そしてアンコールで、タシマン、ヒムネと続き
最後の曲Fantasticの前に、スヨンが「聞きたい曲ある?」
観客から「baby baby」が、多かったのか、「baby baby」のさびの部分だけ、アカペラで歌ってくれました
そしてFantasticで、ライブは終了
最後にマンネにスローガンタオルを、見てもらえるように、上にあげると、気づいてくれて、手を振ってくれました 
今回のファンサは、スヨンにピースサインを、自分が先にしていたら、真似して返してくれたのと、
My Child の歌詞の時に「그대(あなた) 」部分で 先にティパを指をさして「그대(あなた) 」と
大きく口をあけて歌ったら、その時ティパが、自分を指してくれました
ソウル公演の近さは、本当に最高です
ライブは22時半ころ終了

ライブ終了後、マイミクさんに、連絡取ると、ライブ中気分が、悪くなりまだ預けた荷物を
受け取っていない状態で、スタンディングAで見てたマイミクさんは預ける荷物がスタンディングAとC
一緒になっており、まだ長蛇の列のため、スタッフに
ぽんた「すみません 友達が調子悪いので、先に荷物もらえませんか?」
すると、スタッフ間で話して、特別先にもらえました

マイミクさんは、女性で、初韓国で、韓国語もわからなく、立つのもやっとな状態で
地下鉄乗れる状態では、ないためタクシーで移動することに
とりあえず、タクシー捕まえマイミクサンのホテルがある、ソデムン移動
ソデムン到着したのは日付が変わっていました
マイミクさんと、別れたあと自分のホテルがあるトンデムンに移動し、
久々の食事にありつけました(ピビンネンミョン)
次の日が早いため、トンデムンで、散策できずホテルに帰りました
ブログ一覧 | ソニョシデ | モブログ
Posted at 2011/07/26 09:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年7月26日 22:55
3つとも一気に読ませていただきました。
やっぱり、ぽんたさん凄い!!!(゜o゜)

あの雰囲気はソウルじゃないとなぁ~
と思っちゃいました。

昨年の有明以来お会いしてませんので
何かの機会にでもまた一緒に応援したいですね。
コメントへの返答
2011年7月27日 0:21
大阪でお会いできる予定が、延期で、お会いできなかったですよね
今のところ、SMTは不参加なので、お会いできるは、だいぶ先になりそうですね
韓国内のツアー、追加公演があれば一緒に行きましょうわーい(嬉しい顔)
多分、日本国内遠征費と同じくらいで行けますよ
2011年7月26日 23:17
いいね、いいね!!
会場の様子が凄く伝わってきました^^

ようつべで一部だけど見ましたが、
会場の掛け声が気持ちいくらい出てましたね。

やっぱライブはこの熱さですね ^^)/

オイラも行きたかったなぁ・・・
コメントへの返答
2011年7月27日 0:49
次は、一緒に行きましょう
よしかずさんなら、マイル貯まっているので、大丈夫なのでは?
自分は、今回、マイル使って行きました

ソウル公演はMC、自由気ままなので、韓国語わからなくても、楽しいですよ
2011年7月27日 8:08
すごいなぁ、メチャメチャ充実した一日でしたね。
ちょっとしたトラブルはあったようですけど、それらを全部自力で解消出来るところがスゴいです。
ブログを拝見していて思ったのは、やっぱり韓国語がわかったほうが、ライブだって楽しめるし、その国の文化だってよくわかるし、必須なんだなぁと。
うーん、しかし臨場感抜群のレポート、ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年7月27日 15:51
充実したように、見えますが、その代わり全く観光は、できませんでしたがまん顔

韓国語、少しでもわかると、MCとかは、楽しいですね
トラブル時は、適当にしゃべったら通じました
韓国は、言った者勝ちなので…

プロフィール

「驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R http://cvw.jp/b/647510/31577215/
何シテル?   11/08 03:08
ぽ ん たです 観戦と韓国とNISSAN車が好きな、オッサンです は、子供の時にやってたけど、今は観戦のみ 浦和レッズが好きで、全国各地のスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アマゾンより ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 06:46:06
フルバケ導入(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 13:42:29
ノートライダー、アクシス、エアロスタイル、ニスモ、ニスモS、アンシャンテ・・・怒涛のマイナーチェンジ。ライダー&ニスモの専用ECMもバージョン2.0にアップデート。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 07:24:37

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
7/27 納車 納車時 走行距離12km
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
はじめてのマイカー7年落ちの中古で購入 ワインレッドぽい小豆色 ボンネットがないので ...
日産 セレナ 日産 セレナ
バネットラルゴが、車検時、修理箇所+料金がかなりかかるため、車検をやめ、24セレナに乗り ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
昔から、日産好きで、日産車しか所有したことが、ありません(父や兄も) 4年前に、PC24 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation