• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RioRollinsTachibanaのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

トランクスポイラー取り付け

トランクスポイラー取り付け久し振りのパーツ取り付けです。
某オクで見つけたカーボン製トランクスポイラー。

ノーブランド、海外製ですが、DOPの形状とさほど変わらず
フィッティングもバッチリ、しかも両面テープも付属。
お値段も24000円(送料込み)で結構お買い得かと。

表面の光沢もしっかりしているので、そのまま装着しても
大丈夫そうでしたが、一応クリアー塗装(DIY)しました。
見た目がかなり変わって良くなりました~。
Posted at 2011/07/29 19:31:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年07月15日 イイね!

ゾロ目頂きました

ゾロ目頂きました本日3○回目の誕生日を迎えたRioです。
最近何だか忙しく、全然ログインしていませんでした。
と言う事で、久し振りにエボネタです。

バイク屋さんへZ1000のパーツを持って行った際
何気にメーター見たら、何と!6666のゾロ目でした。
納車からちょうど1年7ヶ月目での達成!
これまでの車も年4000Kmペースなのでこんなもんですね。

ゾロ目で気分良かったので早速スロットへ行って来ました。
前日5万6千負けを食らっていますが、それはそれ。今日はリベンジです。
アラカルトコーナーに有った、「ときめきメモリアル」にフラフラと吸い寄せらてしまいました。
(結構前の機種なんですが、最近導入した模様である)
ちょいちょいボーナス引いて(35枚しかないけど・・・。)さらにフリーズ引きARTも550G続いたので
約1400枚ゲットした所で終了。
久し振りに勝ったのでそのまま帰宅致しました。(二日間の収支はかなりのマイナスですが。)
明日からまた忙しくなりますが、何とか乗り切りたいと思います。

次は年末辺りの「7777」ゲットですねぇ。
Posted at 2011/07/15 18:10:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年05月23日 イイね!

中部エボX御無沙汰オフに参加して来ました

中部エボX御無沙汰オフに参加して来ました5月22日(日)に稲沢ラビットにて行われた中部エボX御無沙汰オフに参加して来ました。
当日は雨の降る天候でしたが、大勢のエボXオーナーの方とお会いする事が出来、
大変有意義で楽しい時間を過ごすことが出来ました。とっても楽しかったです!

関東から参加された方々も沢山見えて、大規模なオフ会となりました。
(岐阜、三重、長野、静岡からもお越し頂きました!)
色々お話をさせて頂き、色々なエボXを堪能し、色々なお土産を食した一日でした。満腹満腹!!
そして関東勢の強靭な胃袋と体力には脱帽致しました。

参加された全ての方、大変お疲れ様でした!そして有難う御座いました。
またこのようなオフ会が出来る事を楽しみにしております。

気になるパーツが沢山有って物欲大魔王が降臨していますので、現在大変危険な状態です。
(足跡ペタペタするかもしれませんがよろしくお願いします。)

画像はバルスポ3兄弟を激写した物です。迫力が伝わりますね、これは。
Posted at 2011/05/23 19:19:13 | コメント(18) | トラックバック(1) | エボ10 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

ECUとブーストメーター

ECUとブーストメーター先週の土曜、瀬戸にある「DECK]さんにてECUを
弄って頂きました。
データー入力後、試走しブースト圧を確認すると、
な、な、なんと、「0.8」しか掛からないんです!!
かなりの衝撃受けましたが、これは現実・・・。
パイピングを社外品に交換している為、
圧漏れ等確認するようアドバイスを頂き一度帰宅。
 
みんカラの「何シテル」で悲しみをつぶやいてみると、お友達の「なすぼん」さんより
超有力情報を頂き、ホース類をチェックしてみると、オリフィス入りのホースを外して
交換していた事実が判明。(←これ超重要!)
早速オリフィス入りのホースに交換すると・・・、
「めっちゃ加速するやん!!」
と言うことでタービンブローの疑いは晴れました。
後は実際ブースとが何㌔掛かっているかが問題。
某オクで買ったブーストメーターの取り付けを開始します。
取り付けはDIYでサクサクっと終了。電源ケーブルが短過ぎなが面倒でしたが。
早速試運転を兼ねたブースト圧チェックを致します。
目視で「1.5」掛かってましたよ~。良かった良かった!!(ピークは?ですが)
1.5狙いのデーターでしたので、完璧です。
しかしダメダメな状態で一年以上普通に乗っていたんですね、私・・・。もったいない。
しかも通勤時と同じように走ると、ブースト全く掛けてなかったんですね。
やっぱり車の状態管理にはメーターとかってとっても有効なんですね~。
Posted at 2011/02/21 18:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

サイドアンダーボード取り付け

サイドアンダーボード取り付け久しぶりに暖かい日でしたので、放置されていたエアロを
装着する事に致しました。
純正サイドステップの下に装着するエアロで見た目重視。

まずはサイドステップを外します。
下側のビス10個を外し、無理やり引き剥がします。
その際勢い余ってアスファルトで手の甲を削ってしまい
ちょいと流血するアクシデントが発生!!


エアロと仮合わせ後ボルト穴をドリルで穴あけします。ボルトとビスで固定したら再び車体へ。
作業時間は両方合わせても1時間程で終わりました。

装着後の感想ですが、「そんなに目立たない」が最初の一言。
前期型のサイドステップの方が張り出し方が多いので、見た目はいいのでは?

29日は刈谷ハイウェイオアシスでお友達の「りおぱぱんさん」と「ふじばさん」に
お会い出来、有意義な時間を過ごさせて頂きました。大変有難う御座いました。

「りおぱぱんさん」のゲロゲ・・・、もといゴロゴロマフラー音聞かせて頂きました。
とってもいい音してましたよ~。

「ふじばさん」のECUの話し、大変参考になりました。今ECU弄りたくてもうウズウズ
しています。頑張って「DECK]まで行こうと真剣に思っています。

最後までお読み頂き有難う御座います。是非感想等コメしてやって下さい。
Posted at 2011/01/30 11:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「洗車してもらったらボディーがピカピカになったよ〜!
前車も前々車も前々々車も1度も自分で洗車した事無いのよね。
私の車は綺麗な時が殆ど無いから気分が良い。」
何シテル?   08/23 11:52
はじめまして、RioRollinsTachibanaと申します。 車暦 RX-7(FD3S) JZX100チェイサー・ツアラーV(TRDスポーツ) フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け(パネル外し①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:12:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
初輸入車、初左ハンドルで戸惑いながらも奮闘中!
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3月5日契約。5月31日納車 外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装 ダークローズ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
色々な方々と出会う事が出来た、大切な一台でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation