• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RioRollinsTachibanaのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

ようやく車高調の減衰を調整しました。

桜も咲き始め、お花見シーズン到来な今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
近年全くお花見参加してないRio-R,Tです。

車高調取り付けてから二週間が経ち、そろそろサスも馴染んできた頃なので、
減衰を弄ってみました。

デフォルトは前後24段で少し硬めな感じがしていたので緩め方向へ調整。
まずは前後8段で近所の道を走ってみる事に。
「うーん、マイルド」これでいいんじゃない?って位に変化してました。
しかし少しロールがキツイかな?ってな感じがしたので、2段上げの10段に調整。
同じ道を走ってみてこちらの方がしっくり来るようなのでこれで決定。

アライメントを取ったら又調整が必要になりそうですが、暫くはこのままで。
早くホイール買ってアライメント取らなければ・・・。
最近よくスリップ表示が出るんですよ。
Posted at 2010/03/28 18:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2010年03月13日 イイね!

BLITZ DAMPER-ZZR 装着!

BLITZ DAMPER-ZZR 装着!本日友人と二人で足回りを交換しました。
前日、道具が足りず断念したので、気合を入れて再チャレンジです。
色々試行錯誤しながら約3時間で取り付け完了しました。
やはり道具と人数ですね!一人じゃ終わらなかったかも・・・。
とりあえずデフォの寸法で取り付け。
フロントは程よく落ちてるんですが、リヤが異常に高い。
ノーマルと全く変わっていないじゃないですか~。何で?
しかも左右でフェンダーとタイヤの隙間が違うし。
仕方が無いのでまたタイヤ外して車高調整する事に・・・。
ケース長を171mmから142mmへ調整。
とりあえず前後指2本ギリで終了。
暫く走って馴染んで来た頃にもう一度調整してアライメントを
とろうと思います。
乗ってみた感想は、純正よりもゴツゴツ感が少ない事、カーブを曲がる時のフワ感が殆ど無い事、
ブレーキ突っ込みぎみでもしっかりハンドルが切れる事。
なかなか「いい感じ」でないでしょうか。走った距離があまりにも少ないので、細かいインプレは
出来ませんが、交換して良かったと思います。

交換前と後の写真はフォトギャラリーにアップ致しますので、そちらも御覧下さい。
ちなみにインタークーラーパイプも交換しました。(写真撮るの忘れました。)
Posted at 2010/03/13 17:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2010年03月12日 イイね!

昔の写真が出てきた(Z32編)

昔の写真が出てきた(Z32編)最近花粉被害に悩まされ、生きているのが辛かった
Rio R-Tです。しかし今日はとっても楽でした!

先日会社の引き出しを整理していたら、こんな写真が
出てきました。
かれこれ11年前に乗っていた車の写真です。
とっても懐かしいですねぇ。なぜかセピア調のフィルムだし。

みなさん、この車ご存知ですか?某イベントで実物を見た方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そうです!この車はヴェイルサイドと言うエアロメーカーのデモ車なんです!。
名前は「コンバット300ZX」でしたっけ?
見た目がとっても派手でシャンパンゴールドの塗装、どこ行っても目立ちまくりでした。
さすがメーカーがショーに出品する為に作っているだけあって、出来はすごく良かったですよ~。
家の親父がすごく気に入ってて、実家に帰るたび乗り回してました。

あぁ、今はどうなってるんだろうなぁ?平成3年式だったので、もうプレスされちゃってるのかなぁ。
Posted at 2010/03/12 19:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の写真 | 日記
2010年03月04日 イイね!

フロントリップ装着完了!!

フロントリップ装着完了!!昨日から降ってる雨にウンザリ気味で、代休なのにテンション上がらないRio R-Tです。
花粉が攻撃し始めましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

本日、注文していた「TRUST フロントスポイラー」が届きました。

塗装済み品を購入していたので、早速色合いを見ようと箱から出したんですが、生憎外は雨。
せっかくの休みですので、久しぶりにスロット打ちに行ってきました。(約4時間の勝負)
財布の中身を全て使ってしまったので、帰る事に。そしたら「雨、止んでるじゃん」ってことで、
速攻家に帰りリップの取り付けを行いました。
下から被せるだけの構造なので、すぐに完了。工具も+ドライバーだけでOKでした。
フィッティングもバッチリ、色合いもなかなかですので、満足・満足!
かなり印象が変わったと思います。値段もお手ごろ価格でしたので、おススメです。

後は車高調とインタークーラーパイピングキットの取り付けが残ってます・・・。(誰か取り付けて~)
Posted at 2010/03/04 18:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ10 | 日記
2010年02月27日 イイね!

ポチりパーツ装着!

今日は天気が良かったので、昨日届いたマフラー(HKSサイレントハイパワー)の装着をする事に。
友人が手伝いに来てくれたおかげで、マフラーは意外とすんなり交換出来ました。

まだ時間があったので、車高調取り付けようとしましたが、面倒臭いので、(夜勤明けで超眠い)
エアクリとブローオフパイプを装着しようと言う話になったのですが、
これがハマリの始まりでした・・・。

海外製のお安いパーツを購入したおかげで、取り付けに大苦戦致しました。
(精度が悪いしホースのサイズもおかしいしチャチイし・・・。値段につられて買うんじゃなかった。)

あぁでもない、こぉでもないと愚痴りながらもようやく取り付け完了!(マフラーの三倍時間掛かった)
いざ試運転・・・・・。なかなか良いんじゃない?アクセルレスポンスが良くなり、エアクリの音も
シュコシュコ言ってるし、ブローオフの音も若干聞こえるようになってくれたので、
ちょっとうれしくなっちゃいました。明日からが楽しみ!!

後は品違いで未だ届かないインタークーラーパイピングキットと部屋でデカイ顔して鎮座している
BLITZの車高調の装着が残っています。それからフロントリップもあった。(現在塗装中)

さぁ、いつやろうかな?
Posted at 2010/02/27 19:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ10 | 日記

プロフィール

「洗車してもらったらボディーがピカピカになったよ〜!
前車も前々車も前々々車も1度も自分で洗車した事無いのよね。
私の車は綺麗な時が殆ど無いから気分が良い。」
何シテル?   08/23 11:52
はじめまして、RioRollinsTachibanaと申します。 車暦 RX-7(FD3S) JZX100チェイサー・ツアラーV(TRDスポーツ) フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け(パネル外し①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:12:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
初輸入車、初左ハンドルで戸惑いながらも奮闘中!
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3月5日契約。5月31日納車 外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装 ダークローズ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
色々な方々と出会う事が出来た、大切な一台でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation