• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RioRollinsTachibanaのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

ECUとブーストメーター

ECUとブーストメーター先週の土曜、瀬戸にある「DECK]さんにてECUを
弄って頂きました。
データー入力後、試走しブースト圧を確認すると、
な、な、なんと、「0.8」しか掛からないんです!!
かなりの衝撃受けましたが、これは現実・・・。
パイピングを社外品に交換している為、
圧漏れ等確認するようアドバイスを頂き一度帰宅。
 
みんカラの「何シテル」で悲しみをつぶやいてみると、お友達の「なすぼん」さんより
超有力情報を頂き、ホース類をチェックしてみると、オリフィス入りのホースを外して
交換していた事実が判明。(←これ超重要!)
早速オリフィス入りのホースに交換すると・・・、
「めっちゃ加速するやん!!」
と言うことでタービンブローの疑いは晴れました。
後は実際ブースとが何㌔掛かっているかが問題。
某オクで買ったブーストメーターの取り付けを開始します。
取り付けはDIYでサクサクっと終了。電源ケーブルが短過ぎなが面倒でしたが。
早速試運転を兼ねたブースト圧チェックを致します。
目視で「1.5」掛かってましたよ~。良かった良かった!!(ピークは?ですが)
1.5狙いのデーターでしたので、完璧です。
しかしダメダメな状態で一年以上普通に乗っていたんですね、私・・・。もったいない。
しかも通勤時と同じように走ると、ブースト全く掛けてなかったんですね。
やっぱり車の状態管理にはメーターとかってとっても有効なんですね~。
Posted at 2011/02/21 18:42:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

サイドアンダーボード取り付け

サイドアンダーボード取り付け久しぶりに暖かい日でしたので、放置されていたエアロを
装着する事に致しました。
純正サイドステップの下に装着するエアロで見た目重視。

まずはサイドステップを外します。
下側のビス10個を外し、無理やり引き剥がします。
その際勢い余ってアスファルトで手の甲を削ってしまい
ちょいと流血するアクシデントが発生!!


エアロと仮合わせ後ボルト穴をドリルで穴あけします。ボルトとビスで固定したら再び車体へ。
作業時間は両方合わせても1時間程で終わりました。

装着後の感想ですが、「そんなに目立たない」が最初の一言。
前期型のサイドステップの方が張り出し方が多いので、見た目はいいのでは?

29日は刈谷ハイウェイオアシスでお友達の「りおぱぱんさん」と「ふじばさん」に
お会い出来、有意義な時間を過ごさせて頂きました。大変有難う御座いました。

「りおぱぱんさん」のゲロゲ・・・、もといゴロゴロマフラー音聞かせて頂きました。
とってもいい音してましたよ~。

「ふじばさん」のECUの話し、大変参考になりました。今ECU弄りたくてもうウズウズ
しています。頑張って「DECK]まで行こうと真剣に思っています。

最後までお読み頂き有難う御座います。是非感想等コメしてやって下さい。
Posted at 2011/01/30 11:23:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2010年12月06日 イイね!

Yさん所の黒い板を装着してみた

Yさん所の黒い板を装着してみたマフラー交換後の空洞を埋める為、
 YR-Advanceのリヤアンダーボードと言う
アルミ製の板を装着してみました。
ジャッキアップせず、そのまま潜って作業
しました。意外と出来るもんですね~。
 
効果の程は分かりませんが、メーカーが言う、「パラシュート効果」
は高速走行時は軽減されると思います。
Posted at 2010/12/06 19:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2010年12月04日 イイね!

賞味期限が・・・。

賞味期限が・・・。POKKAと某アニメのキャラクターコラボ商品。
ツンデレ青春レモン味ってどんなだよ。
果汁15%ってどうよ。
すっぱい物が苦手なRioは飲む事にかなりの抵抗が・・・。

しかし賞味期限が2010年12月22日。後僅かなり。
どうしよう。
Posted at 2010/12/04 19:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2010年11月28日 イイね!

久々のパーツ装着

久々のパーツ装着半年振りのパーツ装着です~。
CUSCOのストラットバー前後をポチッちゃいました。
フロントは純正で着いてますが、軽量化で装着。
リアは追加取り付けで重量増・・・。
取り付けはDIYで前後約1時間程でした。
面倒臭がりなので、リアシートは外さず敢行しました。
道具さえあれば何とか出来ます(笑)。
効果の程は・・・?ですが、気分は良くなりました。
まだ後3つ程着弾予定ですが、何一つパワーアップ
しません!。逆に重量増になってしまいます。

ですが、見た目が良くなればそれでいいんです!!
Posted at 2010/11/28 20:19:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ

プロフィール

「洗車してもらったらボディーがピカピカになったよ〜!
前車も前々車も前々々車も1度も自分で洗車した事無いのよね。
私の車は綺麗な時が殆ど無いから気分が良い。」
何シテル?   08/23 11:52
はじめまして、RioRollinsTachibanaと申します。 車暦 RX-7(FD3S) JZX100チェイサー・ツアラーV(TRDスポーツ) フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け(パネル外し①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:12:08

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
初輸入車、初左ハンドルで戸惑いながらも奮闘中!
レクサス RCハイブリッド レクサス RCハイブリッド
3月5日契約。5月31日納車 外装 ホワイトノーヴァガラスフレーク 内装 ダークローズ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
色々な方々と出会う事が出来た、大切な一台でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation