
今年のテーマは、「走りに関わるいじり」です。
そこで、A6のパワーチェックをして、現状はどうなのか確認することにしました。
現在、A6はほぼフルノーマルです。エンジンに影響があると思えるのは、エアフィルターを「K&N エアフィルター E-0778」に交換したことと、ガソリンに一定期間ごとに添加剤を入れているぐらいです。
パワーチェックはスーパーオートバックス小平で行いました。測定器械はシャーシダイナモです。
ちなみに カタログ値 最大出力 290ps 6800rpm
最大トルク 42.8kg-m 4850rpm です。
それでは結果は 最大出力 315.2ps (修正馬力) (計測馬力 274ps)
最大トルク 47.6kg-m(修正トルク) でした。
カタログ値より高いけれど、ここの測定器は甘く出るのでしょうか。いずれにしても写真のグラフのように、2500rpmぐらいから4500rpmまでほぼ最大トルクが出て、それ以降落ちてきます。
最大出力は、5000回転以上で出ていました。結構きれいな形のグラフだと思います。
測定は、5速と4速、それぞれのホールドで調べましたが、時速240km~250kmでリミットが効いてしまうようでした。
今後「走りに関わるいじり」の効果の程を、これらの数値を基に比べてみようと思っています。
そうそう、最後に記念に最大出力が刻印されたプレートをもらいました。測定費用は5250円です。
Posted at 2011/04/16 21:26:34 | |
トラックバック(0) | 日記