• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

2012/5/27 今年も来ました軽井沢ミーティング  初晴れ! その2です。

2012/5/27 今年も来ました軽井沢ミーティング  初晴れ! その2です。
さて、続きです。

第三駐車場に車を止めて第二駐車場へ進みます。



第三駐車場は、ロードスター以外の車両と、第一駐車場と第二駐車場に入りきれないロードスターを停めるための駐車場です。

遅くなったので、第三駐車場です。
でも、何時でも出し入れできるメリットがあることに気がつきました。

さて、第三駐車場から第二駐車場に歩いていくと、 一杯です。

 

第二駐車場のある意味目立ち度ナンバーワンはこの車「赤いきつね号」。
北九州ナンバーでした。むかって左、ライト周りのペイントが赤いきつねのコマーシャル ペイントです。



実は右、緑のロードスターにもペイントされていたのですがお分かりですか?
そうです。「緑のたぬき」がペイントされています。
ナンバーは福岡ナンバーでした。御疲れ様です。



さて、第一駐車場です。
遠くの山までよく見えます。いつもは、雨と霧で駐車場に停まっている車さえ
全部は見えないのですが・・・・。

沢山の方とお会いできました。貴島さんともお会いしました。

遅く着いたのですが、昼食は一番早く。
横になっているのはぽきーるさん。
毎年、ここでカレーとサラダを食べています。
今年は晴れているので人が少ないですね。



さて、帰りは下道で帰ることを画策していましたので早めに出ることにします。
碓氷峠を下り、少し迷いながら妙義山を目指します。
対向車もなく、先行車もなく、実に楽しく走ることが出来ます。

途中でBMWで行ったり来たりしているバイクともチョイ絡み。バイバイ!
で駐車場に入りワンショット。
山は綺麗ですね。




さてこの後、山を下り、石井自動車の前を通り、塩沢峠を抜けて、秩父へ出ます。
このルートは車が少なく、道はクネクネ、最高です。
ロードスターのために作った道といってもいいでしょう。最高に楽しいです。

秩父を過ぎると、正丸峠へ。

その後は、川越から大宮に抜け、戸田に向かいます。

本当に楽しい一日でした。

来年も、参加しよ。
Posted at 2012/05/31 22:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | クルマ
2012年05月27日 イイね!

2012/5/27 今年も来ました軽井沢ミーティング  初晴れ!

2012/5/27 今年も来ました軽井沢ミーティング  初晴れ!
 軽井沢ミーティングに参加してきました。
 
 前日まで一人で行く予定でしたが、前日にぽきーるさんからお誘い頂き、
 関越道の高坂SAに7時の待ち合わせ。

 チョット話は変わりますが、前日に車検が上がってきました。
 今回お世話になったのは所沢のショップさんです。
 レースをやっているショップさんで扱っているパーツが高額、工賃も高額、
 お願いしたのは私なのでしょうがないですが車検代で御支払いした額は、
 車検2回分でした。因みに、オイル交換も、パット交換もお願いできませんでした。
 高すぎて。

 車検が上がり、ネットでロードスターショップを捜し、
 八潮のお店にオイル交換に行きました。
 また、ここが、さっきのお店と真逆で油脂の全交換を依頼すると、
 エンジンオイル以外は交換の必要がないということでした。

 これなら、大丈夫かな、パットの交換を注文しました。

 このお店のオーナーさん面白い。

 実は、車検をお願いしたお店で、今使用しているコーンズマフラーは
 音が大きいので、ノーマルマフラーに取替えて車検を受けました。
 その際、ノーマル触媒のボルトが一本不良で、
 スポーツキャタライザーを進められました、で、8万円。
 丁重にお断りし、ノーマルキャタライザーボルト交換をお願いするも、
 やんわり断られ、 しょうがないので、その店で取り扱いのあるのストレート管を
 取り付けることにしました。17000円。

 ノーマルキャタライザーは八潮のショップさんで、加工して今度取り付けることに
 しました。

 そうこうしながら、翌日になり、御目覚め後、近くの吉野家で焼き魚定食、
 私、これ好き。

 私は、3年前から軽井沢ミーティングに参加し始めましたが、
 一度も晴れたことがありません。
 
 ところが今のところ晴れている。
 とりあえず写真でもという気になり、iPhoneでとりました。
 
 
 
 さて、高速に乗り、高坂SAに到着。ロードスターが一杯。
 BMWのロードスターのグループもいました。 明らかにお金持ちーナ感じで。
 ぽきーるさん、爆睡中。起きてー!!

 

 上の写真みたいなグループが一杯でした。
 再び、関越道を走り出し爆走、ペースの速い車を前に置き、先頭を走ることが
 ないようにしながら走ります。

 しかし、うるさいよ。俺の車、コンマフ+ストレート管。

 さて、松井田妙義ICで降ります。
 後は、御約束の旧碓氷峠、入口からNCとNAのホワイトロードスター先行。
 うるさい屋根無とうるさいぽきーる号が付いていく。

 途中で道を譲っていただき、ペースを上げて登っていくとロードスターの集団に
 追いつきました。

 後は、皆さんと隊列を組んで走るしかない。
 非常に見にくい写真ですが、ロードスターが5台写っています。



 旧碓氷峠を過ぎ、第一駐車場の横を過ぎ、第二駐車場も通り過ぎ、
 カフェGTに向かいます。

 軽井沢の街中で迷いながらようやく到着。

 これお店の看板、軽井沢ぽっい気がしてパチリ。

 

 軽井沢の街角で。

 

 カフェGTに到着、御立ち台でパチリ。

 

 カフェGTさんでは、趣味人倶楽部のザウルスマニアさんと猫屋さんと
 お会いすることが出来ました。

 一年ぶりですね、今年も宜しくお願いします。
 でも、僕らの到着がかなり遅かったのでお二人は先に行かれることに。
 では、会場でお会いしましょう。

 

 御立ち台の後ろがカフェGTさんのお店ですよ。

 ポルシェとファラーリも来ていました。ディノが特に好き。

 

 さて、カフェGTをでまして、駐車場へ。
 当日券のため第二駐車場かと思いきや、第二駐車場も一杯で、第三駐車場へ。
 こんな感じでちょいと寂しい。

 

 さぁ、少し疲れましたので残りは明日作ります。
 

 

 
Posted at 2012/05/31 01:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | クルマ
2011年05月29日 イイね!

2011年 軽井沢ミーティング あめ、アメ、雨、もしかして、台風?

2011年 軽井沢ミーティング あめ、アメ、雨、もしかして、台風?

2011年5月27日 今日は、軽井沢ミーティングです。

関越道の高坂SAにて待ち合わせ、AM6:00.

今回の待ち合わせのメンバーは、ぽきーるさん、やすべぇーくん。

目が覚めると、5時。

バタバタ、慌てて、準備をして5:20に自宅を出ます。

外環から関越に入り、高坂SAに向かいます。

道中、ロードスターを見かけます。

昨年は、前夜祭からの参加で、当日の朝、軽井沢に向かうのは初めてです。

6時5分前に、高坂SAに到着しました。

まだ、誰も来ていないのでレストランで朝定食を頂きます。

吉野家の朝定食みたいなもので、500円です。吉野家の勝ち?

さて、やすべぇーくん到着。 昨日、オーリンズのショックを先輩と一緒に取り付けてきたそうです。何と作業場は〇〇〇〇○〇〇の駐車場。ご苦労様です。

で、ぽきーるさんが来ません。

6時20分になりましたが来ません。電話をしますが、出ません。メールをして、先に出ることにします。

高坂SAを出ると、ロードスターだらけ。追い越す時に運転席を覗き込むと、70%位の確立で目が合います。手を振る人もいます。

千葉のグループの方と軽井沢まで走りました。

高速を降りると、趣味人倶楽部の皆さんと待ち合わせ場所であるCafe-GTに向かいます。



既に、軽井沢の町にはロードスターがいっぱいです。

いやー、テンション上がります。

趣味人倶楽部の猫屋さんから連絡が入ります。

泊まっていらっしゃった、ホテル パイプのけむり では50台のロードスターが来ていたそうです。

この後のことは、こちらで。

ただ、雨は台風の影響を受け、半端じゃやありませんでした。
昨年のように寒くはないですが、傘は役に立たず、靴はべちゃべちゃ、
1時を待たずに、切り上げることにしました。

来年晴れるといいな。

Posted at 2011/05/29 19:48:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | クルマ
2010年06月12日 イイね!

軽井沢MTG きっと一番遅いレポートです。

軽井沢MTG きっと一番遅いレポートです。日本で一番遅い軽井沢MTGのブログかもしれません(笑)。

今回は、埼玉から軽井沢まで行きは山道を走り、
帰りは高速で帰りました。

道中も楽しく走れましたが、
軽井沢MTG自体も初参加ながら楽しめました。

初めて会う方、他のイベントでお会いいた方、色々でした。

貴島さんと初めて御見かけしたもの収穫でした。

では、下記にレポートしてみます。

まずは、戸田から軽井沢プリンスまでのレポートです。

次は、パーティから翌朝までのレポートです。

それで、軽井沢ミーティング本番レポート①。

最後に、軽井沢ミーティング本番レポート②

最後の最後

以上です。

御付き合いありがとうございました。
Posted at 2010/06/12 13:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | クルマ
2010年05月28日 イイね!

明日は軽井沢ミーティング!!初参加!

明日は軽井沢ミーティング!!初参加!あすは、軽井沢ミーティング!

たくさんのロードスターが軽井沢に集まるそうな。
少なくとも申し込みの遅かったぽきーるさんと屋根無の前には、
第一駐車場に駐車のできる権利をお持ちの650台がいらっしゃる。

来年は何とかがんばりましょ。

明日は、飯能の駅でぽきーるさんと待ち合わせをし、
山道ガンガン走って、車を壊さないように、
軽井沢を目指します。

準備は完了しました!!
Posted at 2010/05/29 00:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 軽井沢MTG | クルマ

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation