• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

なおった。ロードスター。

えーっと、直りました。

今度は本当に。

原因は、ハブナックルでした。曲がっていました。

修理にだした翌々日にRSアイザワさんの工場長さんから連絡を頂き、

直ったので試乗してくださいと連絡をもらいました。

13日に取りに行き、車に乗りました。

ちゃんと走ります。本当に良かった!!


クルマは多少ボディが歪んでいるようです。

フレーム修正機をかけて直していくことも出来るそうですが、

違和感なく走るのでこのまま乗ることを進められました。

本当に感謝でいっぱいでした。

帰り道の東名、首都高速も問題なし。

ありがとうございました。


2011年03月06日 イイね!

車戻ってきました。でも、また出て行ってしまった?

車戻ってきました。でも、また出て行ってしまった?昨日の夜、ショップさんから車を引き上げました。

約一ヶ月修理をお願いしておりましたが、

最終的に症状が回復するには至りませんでした。 残念です。

一昨日、原因はタイヤではないかという話だったのですが、

他の可能性も出てきたそうで・・・・・。

フレームの可能性もあり・・・・。

フレームという可能性も出てくるのであれば、

それなりの設備のあるところではないとだめかな。

と思い引き上げることにしました。

修理状況のレポートもいただきました。

本当に色々とお世話になりました。

請求はいくら来るんだろう???


さて、車は直っていませんので、 他を当たる必要が出てきました。

どこに持っていくかというと神奈川のロードスターの専門店にしようかな。

HPを見て電話して、今日行ってきました。

チョット遠いけど気さくなお店でした。

預けて帰ることになりましたが、代車を貸してくれました。

東京リミテッド。こちらのショップでリフレッシュされた車だそうです。


帰り道、代車を運転しながらノーマルのロードスターはこんな感じか。

とか思いながら、ATなんですが快適に走って帰りました。

道すがら思ったのは路面にハンドルは取られますが、

自然に走ります。

私の車は、左に流れるというよりも、動きが変であることが分かりました。

今度のお店で、車を見てみるとフロントの片方のホイールはツライチ、

反対側はフェンダーより少し内側に入っているのが分かりました。

点検して連絡をもらえるようになりました。

最後まで、付き合ってみましょ。
2011年03月04日 イイね!

たどり着いた結論?

たどり着いた結論?ロードスターが明日戻ってきます。

ハンドレッドワンさんに預けて一ヶ月。

ロードスターが左に流れる症状は、ホイールかタイヤが原因ではないかと言うことでした。

ショップの方の車に私のホイールを取り付けアライメントをとり走ると私の車と同じように

左に流れていくそうです。

そして、ショップの方の車のホイールを取り付けて走ると真っ直ぐ走るそうです。

ただ、ホイールが悪いのか、タイヤが悪いのか、

いまだ不明なんですけど。

どなたか、同じような経験したからいませんか?
2011年02月06日 イイね!

ロードスター 整備中。

はぁ~、今日で2週間、車に乗っていません。

車の左フロントホイールを潰して(去年の10月)から、
左に流れていく傾向が直りません。
特に高速がひどいです。
アライメントはいくらとっても直らないので、
原因は他ということになりました。

先週は、バイクでジムカーナでしたので時間を潰せましたが、
今日は、住宅ローンの相談に行ってきました。

さて、車の状況を電話で聞いたみた結果は次のような感じでした。

①アッパーアーム、ロアアーム、ショックを中古品に交換してみている。
②ステアリング関係も中古品に交換

①②の交換で徐々に傾向は弱くなってきたそうです。

4本ともホイールとタイヤを新品に交換してたのですが、
フロントのタイヤを左右交換してみたところ、
右に流れるたそうです。

そんなわけで、他のホイールに交換したところ、
左に流れる傾向はなくなったそうです。

では、タイヤなのか?

ホールのオフセットも測っていただいたそうですが、
4本とも同じだったそうです。

まだ時間掛かりそうですね。

よろしくお願いします。
2010年12月23日 イイね!

2010~2011 九州行き②

2010~2011 九州行き②

九州行き準備の第二段は、
ロードスターの足回りの最終調整。

朝起きて、車高調整を上げ下げを行いました。

昨夜の首都高速ドライブの結果、
リヤを8ミリ程度上げて少し前下がりで確定させます
後は、減衰で調整です。

(フェンダーアーチと地面の間でフロント590ミリ、リア600ミリ)。


そして今日、KTSさんへアライメントの調整を依頼しました。
「ノーマルの基準値に合わせて下さい。
後、ステアリングのセンターもだしてくださいね。」

1時間程度で作業は終り、依頼通りの仕様になりました。

さてこの後は、試運転に出かけます。

因みにKTSさんのアライメント調整は10280円?だったと思います。
安いけどちゃんとしてます。多分。

関連情報URL : http://www.kts-web.com/

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation