• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

年末大掃除、がんばれ亀、夜はチョットだけ首都高速。そして博多居酒屋とん吉!!!

年末大掃除、がんばれ亀、夜はチョットだけ首都高速。そして博多居酒屋とん吉!!!もう直ぐ、年末です。

福岡に行くためには、大掃除。

午前中は、またも、車高を上げ下げしました。

フロント590ミリ、リヤ590ミリで落ち着きました。
リヤのグリップ感が上がり、いい感じでなので当分このまま行きましょう。

さて、大掃除ですが、換気扇と照明と風呂。
結婚した時に買ったシャンデリアの小さいやつが掃除が面倒くさい。
バラバラにして掃除をしました。
全部で4時間ほど掃除しました。

次は、亀の餌を大川ホームセンターで、
帰りに発泡酒といいちこをドラッグセンターで買って帰りました。

亀も元気になってきました。
写真を御覧下さい。

そして、やっぱり車に乗りたくなって首都高へ。
いつもの通り戸田南から乗ります。
そして、5号線で環状内回りを経由してべイブリッジ、そして辰巳で休憩。
辰巳を出て内環状に向かい、気が変わり箱崎ジャンクションでUターン、
もう一回、湾岸に向かいベイブリッジ経由で環状内回りでへ5号線へ。
 辰巳でショット。

楽しい、一日の締めは飲み屋に行って終了となります。
飲んだ写真。

御疲れ様でした。
2010年12月18日 イイね!

九州に向けて調べてみましょ。

今回は写真はありません。

ナカモリオートさんへロードスターの足回りを調べてもらうために出向きました。

今回対応して頂いたのは茂野さんというご自身もサーキットを走られている整備士の方です。

リフトで車を上げてもらい、色々寸法を測ってもらい、

ボディー足回りに異常はないという診断でした。

ハンドレッドワンさんが色々調整を行っていただいたことも、

説明してくださいました。

アライメントの数値が比較的トリッキーな数値のため、

街乗りようにもう少し穏やかなアライメントを取った方が良いのではないかと

アドバイスをもらいました。


KTSでアライメント測定の予約を入れました。

茂野さんもKTSでアライメントを取られているそうです。
関連情報URL : http://nakamori.co.jp/
2010年12月08日 イイね!

車が真っ直ぐ走らない!アライメント、車高、助けて誰か!!

車が真っ直ぐ走らない!アライメント、車高、助けて誰か!!えーっと、やっちゃた・・・で、ホイールを潰して、
その後、ブッシュ交換して、ブレーキも直して・・・・。

絶好調なロドスタライフが始まるはずが。

車が真っ直ぐ走らないのです。
ブッシュ交換したショップで足回りを調整してもらい、
前後水平な車両の状態から、
リヤを一センチぐらい上げてみたあたりから迷路が始まりました。

何度か調整してもらいましたが、
左流れの傾向が直らないので、
アライメントテスターを持っているショップを捜しました。

アライメントテスターをかけた結果、
キャスターが狂っており、調整してもらいました。

多少、左流れの傾向は収まりましたが、
路面状態反応します。

左流れの傾向は残りつつ。

どうすればいいのかぁー。
リヤを下げると直るかな。

車高調のフロントの左右が調整位置が違っていました。
5ミリぐらい。

これは直すつもりですが影響はないかな。

どなたか、アドバイス頂けません?!

では、12月5日のアライメントツーリングの様子です。
2010年11月14日 イイね!

ロードスター 復活しました。

ロードスター 復活しました。ハンドレッドワンさんに預けていましたロードスターが仕上がりました。

外見上の変更点は、

①BBSのホイールから、
 アイスタイリングさんのエンケイ製ホイールになりました。
 ハイパーブラックの14インチ、15インチからダウンです。
 タイヤは、以前と変わらずヨコハマのSドライブ。

②リヤを少し車高を上げて、フロント下がりのシルエットを
 作ってもらいました。
 これは、コーナーの出口に向かいアクセルを踏み込んだ際、
 フロントのふわつきを解消するためでもあります。
 見た目も大事です。

それ以外はリフレッシュを含めたメニューです。

③ブッシュ交換
 フロントアッパーアームブッシュ 4つ
 フロントロアアームブッシュMS 2つ
 フロントロアアームブッシュ    2つ
 リアアッパーアームブッシュ      6つ
 リアロアアームブッシュIN・MS   4つ
 リアロアアームブッシュOUT   4つ
 フロントディスク          2つ
 ブレーキホース          4つ
 RSステージS-500ブレーキパット 4つ(前後9
 ブレーキフールド
 トタルクオーツ7000 オイル
 ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け。

 走行距離 98611kmです。

で、一番の感想は、ブレーキが利くのに驚きました。
それから、頭が入りやすくなりました。

サスペンションはティンのスーパーストリートですが、
リヤの減衰を最大から2つ戻し、フロントを5つ戻しにしました。

コーナーでは、リヤ踏ん張り、フロントがグッと入る感じです。
ただ、少しフロントが柔らかすぎる感じがあるので、
少しずつ戻しながら走ってみるつもりです。

今日改めて調整に出だしました。
左に車が流れていく感じがあり再度調整をお願いしました。

どうか、直りますように。
2010年11月07日 イイね!

亀の埋葬とロードスター入院

昨日、獣医さんに助かるかもしれないと言われていた亀が息を引き取りました。
重症といわれていた方は生き延びています。
生き残った亀は、死んだ亀の亡骸に寄り添っています。

昼過ぎに息を引き取った亀の埋葬に行ってきました。
河川敷の斜面に穴掘って埋めました。
多分、やっちゃだめ?

土に返してやりたくて。
ごめんなさい。


さて、ロードスターですが
本日、ハンドレッドワンに入院となりました。

①潰したホイールの交換
②アライメントの調整
③フロントブレーキのパットとローター交換
④ブッシュ交換

今週の土曜日の上がる予定です。

明日、反則金を支払って、
出直しへの手続きを一つ一つ進めていきます。

今月の20日、ルートは未定ですが
甲府で「イノブタ鍋」+「温泉」+「山道」=ツーリング企画中です。
現在3名、誰か参加者いません?

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation